見出し画像

色彩研究会セミナー・勉強会の予定2023―楽しくなければ学びじゃないー

2023年2月から8月までの色彩研究会主催のイベントの予定をお出しします。色彩や色彩心理を中心に様々なジャンルの学びがあると思います。「楽しくなければ学びではない」をテーマに、どのセミナーや勉強会もためになって価値があり、さらに加えて学んで「楽しい」を大事にしていきたいと思います。(2月15日現在のデータです)

「セミナー」はポーポーからのレクチャーを中心とした形式です。「勉強会」はレクチャーだけでなく、参加者の方との意見交換もしていく形式です。発言をしていただく形でも、見ているだけでも、選べる自由な形式で、参加も自由です。

ではでは、スケジュールと概要を下記にまとめます。

・トークイベント「お話しナイト」

2月23日(木・祝)20:00〜21:30
自由にいくつかのテーマで参加者の方とお話をさせて頂こうと思います。ぜひ、ポーポーと話をしましょう。なんか暗い話が多いじゃないですか、明るく楽しい話をして、笑っていきましょう。研究会の方でも、新規の方でも、初参加の方、遠慮なく、お待ちしていまーす。

・色彩心理パーソナリティアナリスト認定試験

2月23日(祝・木)〜26日(日)
「色彩心理パーソナリティアナリスト」とは色を使って人の内面を見極めてアドバイスができるスペシャリストのことです。
・自分の性格傾向がわかり、心の奥にある見えない性格を知る
・他人の性格傾向がわかり、表に出さない心の奥にある見えない性格を知る
・色彩心理を通して性格改善を簡単に実践、アドバイスできるようになる
こうしたことを目的にしています。23日(祝・木)〜26日(日)の4日間、noteにて試験問題をアップいたします。合格者の方には認定書を送付いたします。色彩研究会マガジン購読者の方は無料で、一般の方は検定料有料でオンライン受験していただけます。100点満点で70点以上で合格、90点以上で優秀認定をさせていただきます。問題は選択問題と記述式問題があります。

・未来に残したい色ことばセミナー/序章

3月18日(土)13:30〜15:00
日本には昔から使われている美しい「色を伝えることば」や「色を形容することば」もたくさんありながら、私たちは使いこなせているとはいえません。この言葉を大事にし、未来に繋いでいくために「未来に残したい色のことば」のオンラインセミナーを2023年3月から数回に分けて色彩研究会内で実施したいと思います。来月から本格的に始めるセミナーの前段階として、初回の内容は序章として「セミナー全体の構成」「色の基本色」「色の形容詞化」「色彩形容詞」などの話をしたいと思います。たくさんの写真や色をご覧になっていただき、文芸作品の中に出てくる色のことばや歴史を紹介します。

もう少し詳しい概要はこちらにまとめています。

・色彩心理勉強会/「色を使うとこんなに人生が変わる」

3月24日(金)20:30〜22:00
色をこんな使い方をすると超便利、役に立つ、そんな内容の意見交換会をしたいと思います。ポーポーからも実際に「こんな風に色を使うと、こんなに便利になった」という話を解説していきたいと思います。日々を豊かにするのはもちろん、使い方次第では人生も変えてしまうかも知れない色のパワーに迫ります。

・色彩心理パーソナリティアナリスト認定試験模範解答動画と合格発表

2月の認定試験後、3月4日(土)に合格者の発表をさせていただきます。発表は番号でおこないます。また、試験の振り返りとして模範解答の動画を発表後にアップさせていただく予定です。合格した人も残念だった人も振り返って復習してください。

色彩研究会課題/「色の詩」発表

色彩研究会で集めております「色の詩」を公開させていただきます。誠悦ながら作品に短評のコメントをさせていただきます。まだまだ募集中、ぜひ応募してください。

行動経済学勉強会/「新年度、物価高の社会を乗り切ろう」

4月15日(土)13:30〜15:00
もう「値上げ」「値上げ」でまいります。物価の値上がりが続く厳しい環境が続いています。今の時代をどう乗り切るか、行動経済学の視点で、皆さんと考えていきたいと思います。人を強制的に動かすのではなく、自然と最適な行動へと導く「ナッジ」の実例などを見ていただきながら、人を動かしたり、経済の罠にはまらないような得する行動を考察します。とってもやさしい、いや。めちゃくちゃやさしい経済の話です。

春に伝えたい本の紹介/ポーポー読書会

4月21日(金)20:30〜21:30
2022年12月に開催しました読書会が大変好評でしたので、第二回目の読書会を開催したいと思います。「これは読んでほしい」という本を持ち寄って、本の魅力を語り合いたいと思います。この本の「ここが好き」「このフレーズが泣ける」など教えてください。ポーポーも本制作の裏側の話など、面白い話がてきたら良いなと思います。

・未来に残したい色ことばセミナー/1回目(1章)

4月29日(土)13:30〜15:00
平安時代の人々はにとって優れた色彩感覚を持つことは大事な教養の一つでした。時代と共に消えてゆく色のことば、未来に残したい色名や色に関わることばを紹介し、どのように表現、使っていくかを考えるセミナーです。3月に開催した序章を受けて、今回から本格的に色のことばを紹介します。1回目は「空と風、雲の色ことば」です。吹き上がる春の風に乗って未来へと続く。空の色を表現する美しいことば、希望を繋ぐ風のことば、日本には美しい色のことばがあります。たくさんの写真や色を見ていただき、さらに文芸作品の中に出てくる美しい色のことばや表現を紹介します。

・占いを科学する、運気を上げる勉強会

5月13日(土)13:30〜15:00
巷には怪しいものが溢れていますが、未来予知、占いなどを「霊」や「霊能力」といったものではなく、超心理学という学問の延長戦上で真面目に考えていきたいと思います。また、運気を上げる方法やパラレルワールドの可能性、磁場と不可解な現象の話などをしたいなと思います。みなさんが体験した不思議体験の背景なども教えていただき、考えていきたいと思います。不思議な話が好きな人はぜひご参加ください、怖い話はしませんので、怖い話が苦手な方もぜひぜひ。

・人間関係の心理の勉強会「職場の人間関係について」

5月19日(金)20:30〜22:00
4月の新年度から1ヶ月、そろそろ職場の人間関係がつらく感じる頃だと思います。そこで、人間関係の心理学を皆さんと考えていきたいと思います。ややこしい人との向き合い方とか、変な行動をする人の心理はとんなものかとか、そんなことを意見交換していきたいです。色彩研究会マガジンともうひとつあります「魅惑の心理」マガジンと連動してやっていきます。

・未来に残したい色ことばセミナー/2回目(2章)

5月27日(土)13:30〜15:00
時代と共に消えてゆく色のことば、未来に残したい色名や色に関わることばを紹介しどのように表現し、使っていくかを考えるセミナーです。2回目は「水と海と自然の色ことば」です。日本には美しい四季折々の色があり、春の山は笑い、夏の川は小さな輝きを重ね、秋の豊か海へと向かいます。色のことばは、四季を重ねるごとにゆっくりと育ち、誰かの夢を後押しします。そんな色ことばを使いこなす品格を磨きます。たくさんの写真や色を見ていただき、さらに文芸作品の中に出てくる美しい色のことばや表現を紹介します。たとえば「時雨の色」ってどんな色でしょう。

色彩研究会課題/「心に残る色の写真」募集

色彩研究会の課題として、皆さんの心に残った美しい写真を募集したいと思います。翌月、集めさせていただいた写真をご紹介します。美しいコンテンツになりそうで楽しみです。そしてその写真で少し深掘りできるといいなと思います。

・頭脳明晰講座「賢さ」UPセミナー

6月10日(土)13:30〜15:00
「頭が良くなりたい。でも生まれつきだから諦めよう」そんなことをおもわないでください。後天的にも、いや、むしろ「賢さ」は後から学んで身につくものでもあります。「頭が良くなる」と言っても実は複数の能力の集合体。それを細かく分析して磨いていくそんな講座です。6月からあなたは生まれ変わります。バージョンが上がります。

・未来に残したい色ことばセミナー/番外編

6月17日(土)13:30〜15:00
時代と共に消えてゆく色のことば、未来に残したい色名や色に関わることばを紹介し、どのように表現し、使っていくかを考えるセミナーです。今回は番外編として「色名」に関わるトピックスを紹介します。色名には「本紫」「真紅」「洗柿」などのように「本」「真」「洗」などの接頭語が付きます。これは実はちゃんとしたルールがあるのです。豊かで多彩な接頭語のルールなどを紹介します。また空のことばで「空色」があり「み空色」があるのですが、この「み」とは何でしょう。そんなことを番外編で紹介します。雑学的に面白い色の秘密を知りながら、気付くとあなたも色の翻訳家です。

・新刊発売イベント

6月に発売予定の新刊のイベントを何かやりたいと考えています。研究会の皆さんが喜んでいただけそうなことを考えます。

・リアル勉強会 東京色彩ツアー

7月15日(土)〜17日(月・祝)の中から2日間を検討中
リアルな会場での勉強会、セミナーと実際に施設で色彩の体験、勉強をする東京色彩ツアーを検討しています。人数に制限があるために色彩研究会の方のみでの開催を予定しています。どちらか1日の参加ももちろん大歓迎です。皆さんで楽しく話せる交流会も考えています。「学び」「体験」「交流」
この出会いはあなたの人生をきっと変えます。

・未来に残したい色ことばセミナー/3回目(3章)

7月22日(土)13:30〜15:00
時代と共に消えてゆく色のことば、未来に残したい色名や色に関わることばを紹介しどのように表現し、使っていくかを考えるセミナーです。3回目はお待たせしました「花の色ことば」です。ピンクの花は優しさを伝え、黄色い花は楽しさを歌い、青い花はまるで自分に寄り添って、悲しい話を聞いてくれます。そしてどの花も、注ぐ太陽そのもののように、いつでも笑顔で咲いていて、私たちを元気にする言葉を語りかけてくれます。たくさんの写真や色を見ていただき、さらに文芸作品の中に出てくる美しい色のことばや表現を紹介します。もちろんときにはディープにアニメ作品などにも触れるので、「鬼滅の刃」の鬼と藤の関係なども紹介します。

・第三回怪談エンターテイメント

皆さんに恐怖体験を語っていただきながら、あらゆる学問を横断的に使って、その背景にある謎に迫ります。怖いなー怖いなー。日程調整中です。

・親子で学ぶ色彩心理

7月29日(土)〜8月6日(日)の中から1日。親子で参加できる色彩心理セミナーの実施を企画検討しています。一般の方も参加でき、もちろん大人一人でも参加できます。小学生の夏休みの自由研究にそのまま転用できる資料などを交えて、色の不思議に迫ります。会場は大阪地区を第一候補にしています。同日に東京で開催した大人向けセミナーを実施するかもしれません。大阪地区の皆さんに会えることを今から楽しみにして企画しています。

・第二回色彩心理パーソナルアナリスト認定試験

2月に開催した認定試験に残念ながら不合格になった人と合格はしたけれど、90点以上の優秀認定を目指す人を対象に2回目の認定試験の実施を考えています。


色彩研究会マガジンの購読をしていただけると全てのオンラインイベントは無料で参加していだけます。ご予定と内容を見ていただいて、購読する月や休会する月を決めていただいても大丈夫です。一度お休みしたり、また再開したりをどうぞ遠慮なく気兼ねなく設定してください。セミナーと勉強会も自由に参加不参加を選んでいただけます。参加していただいている研究員の皆さんは、色に興味がある初心者の方、間接的に色に関わる仕事にしている方、色彩を教える専門家まで実に多彩で、意見交換はとても参考になるはずです。色彩心理よりも多彩な心理を詳しく知りたいという方もいらっしゃいます。

何より人間的に魅力がある優しくて楽しい方たちばかりです。教えるポーポーの足らない部分を見事に補完してくださっています。私は先生というよりも、チューター(アドバイスをしたり相談できる人)という感じで、一緒に勉強していきます。

ネットや本を探してもない、ここでしか手に入らない唯一無にのためになって楽しい知識と、一緒に学ぶ人として素晴らしい人が、この会の魅力であると思います。興味がある方はぜひぜひ参加してみてください。いただいた定期購読は研究費に活かして、また皆さんにフィードバックいたします。

過去のイベント、ご覧いただけるコンテンツなどはこちらからご覧いただけます。

ここから先は

0字
「色を使って問題解決しよう」「色の可能性を広げていこう」をテーマにした色彩心理を研究会していきます。 「ポーポー色彩心理マガジン」は [学んで解決・学んで広げる] [参加して解決・参加して広げる] [仲間を作って解決・仲間を作って広げる] [相談して問題解決・相談して可能性を広げよう] といった内容に分かれており、ここでしか手に入らない希少な色の情報も含まれます。皆さんのビジネスや日常にお使いいただけます。マガジンで完結するものではなく、マガジンから様々な可能性とワクワクが広がります。

「色を使って問題解決しよう」「色の可能性を広げていこう」をテーマにした色彩心理の研究会です。 マガジンを購読いただくと色彩心理関係のセミ…

いつも応援ありがとうございます。 みなさまからいただいたサポートは研究や調査、そしてコンテンツ開発に活かしていきます。 ミホンザルにはバナナになります。