パステル

5歳、9歳女児の母。インナーチャイルドコーチングを受け、人生観が変わる。インナーチャイ…

パステル

5歳、9歳女児の母。インナーチャイルドコーチングを受け、人生観が変わる。インナーチャイルドを傷つけない子育て、スターシードとの関わり方、個性に合わせた子育て方法について発信していきます。 現在は、お母さん自身を満たしていくカウンセラーを目標に活動中。

最近の記事

#12 子どもの病気からわかる親へのメッセージPart2

前回の投稿から引き続き、 子どもの病気からわかる親へのメッセージをお伝えしていきます。 7)喘息 【原因】 ・化学物質による過敏な反応 ・地球で生きることに関する不安感 ・親との関係の再構築 【親への教え】 ・喘息もちの子どもは宇宙をルーツとしていることが多く、化学物質に過剰な反応を見せてしまう。 ・呼吸自体が苦しいという現象は、地球で生きていくことへの不安感が現れている。 ・夜中に親を起こしたり、救急へ行くことになったりと親に迷惑をかけることで親との関係を

    • #11 子どもの体調不良、病気からわかる親へのメッセージpart1

      母になると誰でも1度や2度は経験があるのではないでしょうか? 子どもが熱をだしたり、流行りの風邪をもらってきては不安になってみたり・・・ まだまだ冷え込む時期です。 体調管理には気をつけたいところです。 大人も子どもも◎睡眠◎食事◎体力作り この3つは大切にしていきたいですね✨⭐️ さて スターシードの子ども達は肉体に不慣れだったり、繊細や不安定になりやすい子もいます。 子どもの病気や体調不良には必ず意味があります。 そしてそれは親に対する教えなのです。 どん

      • #10男の子、女の子を授かった意味【女の子編】🌺✨

        今回のテーマは、前回から引き続き 「男の子を授かった意味」と「女の子を授かった意味」の女の子編です👧👱‍♀️👩🌸 女の子を授かった親の性格的特徴・根が女性らしい ・自然と群れてしまう(気づいたら群れの中にいる) ・自分の母親にコンプレックスを持っていることが多い

        有料
        300
        • #9.男の子、女の子を授かった意味【男の子編】🦕✨

          あなたのお子さんは男の子ですか?女の子ですか?もしくはどちらの性別も生まれていますか? 実は、生まれてくるお子さんの性別は、あなたにとってとても意味があることなのです。 今日は天界が教えてくれた、子どもの性別の意味についての裏話をお伝えしていこうと思います♪ 実は、男の子を産みやすい母親の特徴と女の子を産みやすい母親の特徴があります。 両方を授かっている場合はバランスがどれているのかもしれません。 それは表面的なものではなくとても根っこに関係していることで、それを知

          有料
          300

        #12 子どもの病気からわかる親へのメッセージPart2

          #8 スターシードと反抗的な態度

          スターシードたちは、時にかなり反抗的な態度をしてきます。大人であろうと関係ありません。  大人としてはナメられているようでイラっとくる人も多いかもしれません。しかし、彼らは彼らなりの理由があります。 それは「平等である」という思想と「あなた自身の矛盾」に関係しています。 反抗の理由①上下関係 彼らは常に何事も平等だと感じています。自分自身にとても大切な人権とアイデンティティがあることを知っているのです。 それを侵害されると、とても反抗的な態度を示してきます。 例え

          #8 スターシードと反抗的な態度

          #7.スターシード達への最適な声掛けについて⭐️🌱

          あなたはお子さんへどのような声かけをしていますか? スターシードである彼らは「植物」🌱🍃です。 親であるみなさんの声かけは「お水をあげる」こと。 良質なお水をあげている親と、濁ったお水をあげている親。 どちらがすくすく育つかは一目瞭然ですね! 今日は、みなさんの声かけが素敵な水やりになっているか?チェックと、お子さんの性別に分けてどのような声かけがベストか?を書いていこうと思います。 🌈あなたの声かけは大丈夫?🌈チェック【男の子をお持ちの方】 ・あれもこれも「ダ

          #7.スターシード達への最適な声掛けについて⭐️🌱

          #6「真実の愛」とは?

          スターシードたちはいつも「真実の愛」を教えてくれています💫 真実の愛とはどんなものでしょうか? ・テストで良い点を取ったら愛してあげる ・良い子にしていたら愛してあげる ・顔が可愛かったら愛してあげる ・健康だったら愛してあげる ・成功したら愛してあげる ・約束を守ったら愛してあげる ・なんでも「できたら」愛してあげるetc... 上記はこどもが立派に育ってほしいからという親の愛がこめられているようで、このような愛はすべて「条件つきの愛」になってしまうことが

          #6「真実の愛」とは?

          #5 上下は関係ないスターシード達🪐✨⁉︎

          スターシードは 【親だから】【先生だから】【先輩だから】 【大人だから】⁈ のような、権力や立場で人をみてジャッジをする事がありません。 常に何事にも平等です。 そんな性質をもともと持っています。 お気づきの方も沢山いるとおもいますが、 今までの地球では、立場や権力がある人が力があるとされ、〝偉い〟という構図がありました。ですので先生が言うから、親が言うなら、と上下関係というものが存在したのは事実です。反抗的な態度を取れば、反抗的な態度をとる子ども達が悪い。とみな

          #5 上下は関係ないスターシード達🪐✨⁉︎

          #4 発達障害?スターシード?

          最近では発達障害と言われる子どもたちが増えていますね。 そのように言われたママたちは 「我が子はおかしいのかもしれない」と 気が気ではない方もいらっしゃるかもしれません。 発達障害と呼ばれる子たちは果たして 「障害者」なのでしょうか? 発達に障害があるのでしょうか? ママなら 「他の子どもたちと同じように育ってほしい。 遅れをとってほしくない。悪目立ちしないでほしい。」 と思うことがあるかもしれませんね。 そのような彼らは宇宙からのギフトです。 「宇宙から地球を救う為

          #4 発達障害?スターシード?

          #3 スターシードの時間の概念

          実は、宇宙の常識で生きているスターシード達は時間の概念があまりありません。 そもそも宇宙には時計がありません🤭 私たちが住む地球とは時間の概念が全く違うのがスターシードの特徴でもあるんです。 特に地球に慣れるまでの赤ちゃんの時などは昼夜逆転で夜中元気いっぱいでお母さんが疲弊してクタクタなんてよく聞く話ですよね✨ 慣れるまでに時間がかかってしまう子もスターシードには多いのです。 小学校に上がってから時計の問題が苦手なんだよ!っていう話をよく聞く事がありました。(私もそ

          #3 スターシードの時間の概念

          #2 子どもは親を選んでうまれてくるよ✨

          「この子は私を選んでうまれてきたのかな?」 ママなら一度は思うことかもしれません。 答えは「はい、そうですよ♪」です✨ 子どもたちはうまれる前に親を決めます。 自分が最も成長できそうなシゲキ的な場所をえらぶのです。 過去世でとても貧しかった経験をした魂は 今世で裕福な家庭を選んだり 何不自由なく生活していた魂は 課題が多い家族を選んだりします。 もちろん一概には言えませんが、子どもたちは自分の魂がより高みへ登れるような家庭を選ぶのです。 私たちは「貧しさ」や「辛

          #2 子どもは親を選んでうまれてくるよ✨

          #1 子どもたちは宇宙からの預かりもの

          子どもたちは、宇宙からの『預かりもの』です。 こどもがお腹に宿ると『授かった』という言い方をよくしますよね✨ 実は私たちは宇宙からこども達を『預かっている』そうなのです。 最近地球にやってきている魂達はピッカピカのピュアそのものです。私たちよりはるかにカルマも、嫉みもなく『許す』事が簡単にできるのです。 だからといって、自分のこどもだから、と 私利私欲で支配したりコントロールするのは違います。 あくまでも宇宙から預かっていて、 私達は母業を望んでやっているのです。

          #1 子どもたちは宇宙からの預かりもの

          新たな人生の旅路

          私の第二の人生がスタートしました。 ちょっと大袈裟ですが、そのくらい私の心で見えている景色が一変したということです。 きっかけは、コーチングで3カ月間みっちりと自分の内面、心のに向き合ったことでした。その間、感情はジェットコースターのように揺れ動き、激しく怒り、泣き、笑い、苦手なことにも果敢に挑戦した月日でした。 なぜ、自分に向き合うことで新しいことを始めたくなるのか。 それは、人は心を理解していくことにより安全領域が広がっていくからです。 そもそも、なぜ不安は生まれ

          新たな人生の旅路