見出し画像

#5 上下は関係ないスターシード達🪐✨⁉︎

スターシードは

【親だから】【先生だから】【先輩だから】

【大人だから】⁈

のような、権力や立場で人をみてジャッジをする事がありません。
常に何事にも平等です。

そんな性質をもともと持っています。


お気づきの方も沢山いるとおもいますが、

今までの地球では、立場や権力がある人が力があるとされ、〝偉い〟という構図がありました。ですので先生が言うから、親が言うなら、と上下関係というものが存在したのは事実です。反抗的な態度を取れば、反抗的な態度をとる子ども達が悪い。とみなされてしまうケースも多かったのです。


しかしスターシード達はワンネスの意識を持ち、誰が上でも下でもなく平等の精神を持ち、地球へ🌏新しいあり方を教えに来てくれているのです。

だからこそ!

スターシード達は『理解』を示してくれる存在を尊敬し、信頼していきます。

親と子、先生と子のような立場は関係なく、理解を示しながらコミュニケーションがとれ、理解し合えているからこそ良い関係を築く事ができるのです。

彼らからしたら
【親】だからといって、どんな親であっても親の言うことは絶対ではないし、
学校の【先生】であっても、尊敬する存在であり、理解を示してくれない限り納得しないわけです。

逆に言えば、
互いのリスペクトが成り立ってはじめて、相手の言うことや話を聞くという姿勢がもてるということを教えてくれているのかもしれません。



そんな彼らは時に『反抗的』な態度を示してくることがあります。

なぜなら、自分自身にとても大切な人権とアイデンティティがあることを知っているからです✨

例えば、親だからといって理不尽な理由で怒ったり、人と比べながら叱ったり。。。

そこに上下関係が存在すると、たちまち彼らは〝反抗的な態度〟をとることがあるのです。


さらに親や先生などの〝矛盾〟がある場合には彼らはより反応的な態度になる事があります。

例えば 
『おもちゃを片付けなさい』といいながら親も片付けられてないない

『甘いもの食べちゃダメ』といいながら親は食べる 、、など。


年齢別に限らず

スターシードの彼らはとても賢いのでその矛盾を簡単に気づいています。

反抗的な態度を示す事が彼らにとっては一番簡単で分かりやすく伝える事ができるのです。

では私達はどのようにしたら良いのでしょう⁈🪐


⭐️親自身に矛盾がない生活を送る意識をする

⭐️親と子という意識をあまり重要視せずに、パートナーのような視点になってみる

⭐️叱るより、アドバイスをしているという意識をもつ

⭐️人と比較する事は絶対にしないようにする

⭐️お互いにリスペクトし合う意識と、理解を示していく

などです✨


繊細で傷つきやすいスターシードも多いのを忘れずに。
私達は宇宙から預かっている立場です。


まずは理解を示して行きましょうね♪


悲しい現実ですが、この世界では子どもが自死してしまうケースもまだまだ多いのです。


たった1人でもいいから、自分を理解してもらえるというだけでもとても生きやすくなります✨


まずは親が理解してあげる味方でいてあげましょう


上下もない平等な感覚を我々に教えてくれています。
スターシードから学び互いにリスペクトし合って成長していきましょう。

そして、地球での生き方をアドバイスしていきながら導いてあげましょうね🥰💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?