見出し画像

【冷凍パンは健康に良いのか?専門家が解説】冷凍したパンやご飯は腸内細菌にいい影響を与えるぞ

冷凍パンの健康効果

最近のTikTokでは、パンを冷凍すると健康に良いという主張が話題になっています。これには科学的根拠もあるとされているのですが、実際のところ、その健康への影響はどの程度なのでしょうか?この記事では、その背後にある科学を解説し、パンを冷凍することが健康にどのように影響するのかを詳しく見ていきます。

パンのデンプンの変化

パンはオーブンで焼かれると、デンプンが膨張して糊化(ジェラチン化)します。この糊化したデンプンは消化しやすく、体内でグルコース(糖)としてすぐに利用されます。しかし、これが急激に血糖値を上昇させ、インスリンの分泌を促進することが知られています。インスリンは血糖をエネルギーとして細胞に取り込むのを助けますが、過剰なインスリンは空腹感を増し、体重増加につながる可能性があります。

レジスタントスターチの形成

冷却された糊化デンプンは収縮してレジスタントスターチに変わります。レジスタントスターチは、消化しにくいデンプンの一種で、体内の酵素によって分解されにくいため、血糖値とインスリンの急上昇を抑える効果があります。冷凍することでこの変化が加速し、冷蔵よりも短時間でレジスタントスターチが形成されます。これが、冷凍パンの健康効果の一因とされています。

実験結果の詳細

ある研究では、健康な成人10人に対して白パンを冷凍後トーストして食べてもらい、その血糖値の変化を観察しました。自家製パンを使った場合、冷凍と解凍を経たパンでは、2時間後の血糖値の上昇が31%減少しました。さらに、冷凍してトーストした場合には39%の減少が見られました。この結果から、冷凍パンは血糖値のコントロールに有効である可能性が示唆されました。

市販のパンとの違い

興味深いことに、市販の白パンでは、冷凍しても血糖値への影響は見られませんでした。これは、市販パンと自家製パンの製造方法や材料の違いによるものと考えられます。特に市販のパンは保存料や添加物が多く含まれており、レジスタントスターチの形成に対する冷凍の効果が薄れる可能性があります。

レジスタントスターチの他の利点

レジスタントスターチは、ジャガイモやパスタ、特定の種類の米など、他の調理済みで冷蔵されたデンプン質の食品にも含まれています。レジスタントスターチは、大腸に住む微生物の栄養源となり、腸内フローラの健康を維持するのに役立ちます。また、インスリン感受性を高めることで、血糖値の管理を助けることも示されています。さらに、レジスタントスターチの発酵によって生成される短鎖脂肪酸は、コレステロール値の低下にも寄与し、心臓病のリスクを減らす可能性があります。

短期的効果と長期的影響

冷凍パンの健康効果は、食後数時間に限られるため、長期的な健康への影響は限定的であると考えられます。とはいえ、冷凍パンを食べることで一時的に血糖値の急上昇を抑え、インスリンの分泌をコントロールすることができます。これにより、空腹感の軽減や体重管理に役立つ可能性があります。

パンの保存と食品廃棄の削減

冷凍パンには、食品廃棄を減らすという別の利点もあります。冷凍することでパンの水分が保たれ、冷蔵保存よりも長期間新鮮な状態を維持できます。これにより、無駄なくパンを消費できるため、環境にも優しいと言えます。

まとめ

パンを冷凍することは、血糖値の管理に役立つ健康効果があるとされています。特に自家製パンの場合、冷凍後のトーストで血糖値の上昇が抑えられることが明らかになっています。しかし、市販パンに対する効果は限定的であり、冷凍の影響は材料や製造方法によって異なることが示唆されています。さらに、レジスタントスターチの他の食品に対する利点もあり、腸内フローラの健康維持やコレステロール値の低下に寄与する可能性があります。長期的な健康効果は限定的かもしれませんが、冷凍パンは食品廃棄の削減にも役立ち、環境にも優しい選択肢です。

ChatGPTで作成


血糖値で気になる人も安心してパンを食べられるのかと思ったら、市販品では効果が薄いというのはちょっと残念。

自分の見ている限りだと、自家製でパンを作っている人はあまり見かけなくて、その昔、家にホームベーカリーがあった頃は焼いていた時期が少しだけあったのだけれど、いつの間にか無くなっていて、おそらく手間がかかっていたのだろうと思う。

自家製パンを焼くのであれば、焼きたてを食べたいものだし、健康のためにわざわざ冷凍するのも何か間違えている気がしている。自家製パンをたくさん作り置きしておけば、冷凍する理由もできそうだけれど、やっぱり、自家製パンは焼きたてが食べたい。

なお、この冷凍して難消化性デンプンにするのは、ご飯でも同じことができる。ご飯は冷凍しても、あまり罪悪感があまりかんじない。しっかり、加熱すればそれなりにおいしくいただけるからだろうか。

とはいえ、腸活を目的にしている人なら、興味の引く情報かも。腸内細菌に良い影響を与えてくれるなら、パンやご飯を冷凍するのもちょっとした楽しみになりそう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?