大野幸子(挑戦者の翻訳者 × アーティスト)
「挑戦者の翻訳者」として理念を中心に社名や商品名、肩書きをご提案する言葉コンサルタント(コピーライター)として活動 ▶︎▶︎https://cocoroiki.com/ 2020年よりアーティスト活動を本格スタート!▶︎▶︎https://www.yukiko-ohno.com

メンバーシップに参加
私、大野幸子(おおのゆきこ)は、この度普通のビジネスマンから、画家を目指すことになりました。絵筆を握り、初めてキャンバスに絵を描いたのは半年前(2019年の8月)。そこからいきなり絵に目覚めた!訳ではなく、3ヶ月の絵のプログラムを終えた後、あっさり絵から離れました。(趣味で描いていくかな、くらいに思いながら実際には全然描かない毎日) そんな私に訪れた、絵をやりなさいという神様?のメッセージと、周囲からの説得と、周囲のもろ手を挙げた賛成と。。。 っということで画家を目指すことになりました。一旦画家をやりますが、彫刻をやるかもしれないし、もっと現代アートになるかもしれないし、ダンスやお芝居にまで手を広げるかもしれない。 いちビジネスマンとしての成功を目指していた私。大学だって、某有名私大(慶応と言います)の文学部。絵を描くことに最後に触れたのは、おそらくみなさんと同じ中学校の美術の時間。 そんな大野が、2020年の1月末に「画家になるも?なるのかな?」と決意し、3月から本格的に動き始めました。 現在進行形のこのストーリーも面白いんじゃないかな?って思って始めます^^
最近の記事
- 固定された記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見るメンバーシップ
投稿をすべて見る すべて見るこのサークルへの投稿を、辞めてみようと思いまして
この投稿を見るには メンバーになる必要があります絵をあげたくなる病。がしかしそれは、すぐに返ってくるようで・・・
この投稿を見るには メンバーになる必要がありますどうしてそれなりの高値で、絵が売れるのか??
この投稿を見るには メンバーになる必要があります新年あけまして。。。
この投稿を見るには メンバーになる必要があります
このサークルへの投稿を、辞めてみようと思いまして
この投稿を見るには メンバーになる必要があります絵をあげたくなる病。がしかしそれは、すぐに返ってくるようで・・・
この投稿を見るには メンバーになる必要がありますどうしてそれなりの高値で、絵が売れるのか??
この投稿を見るには メンバーになる必要があります新年あけまして。。。
この投稿を見るには メンバーになる必要があります