【刺激受けたい人向け】ワークスタイルとオフィスデザインのスペシャリスト、8人の脳内のぞいてみる?
こんにちは。parkERs ブランドコミュニケーション室の森です!
以前、企画する毎にゲストの方向性も内容もガラッと変わる、一夜限りのトークショーについてご紹介しました。
そう、不定期開催の「Indoor Park Talk Show (インドアパークトークショー)」。4月に第9弾を開催、定員の3倍のご応募をいただき、満員御礼でご好評のうちに終了しました。
そして、早くも第10弾の開催が決定しました!
今回も面白くなりそうなので早速ちょっと宣伝を兼ねてご紹介!
※順不同で失礼します。
【月刊商店建築】
https://www.shotenkenchiku.com/
レストラン、ホテル、ファッションストアなど最新の空間デザインを豊富な写真で国内外に向けて発信する、1956年創刊のストアデザインの専門誌。
「月刊商店建築」編集長
①塩田健一氏
東京生まれ。2006年より「月刊商店建築」編集部に所属。カフェ特集など毎月の店舗取材を担当する他、「コンパクト&コンフォートホテル設計論」「CREATIVE HOTEL & COMMUNICATION SPACE」など増刊号も制作。2017年2月より現職。
オフィス特集や増刊号の企画も多く行なう「商店建築」。さまざまなオフィスデザインを特集してきた塩田編集長が、オフィスの作り手やワークスタイルの研究者にどんな質問を投げかけるのか、気になります。
今回は「“笑点”建築」と題して、8名のパネラーにお題を出して答えていただき、内容を掘り下げていく形式をとります。座布団ではなく着席スタイル。(一体どうなるのか、運営もどきどきです!)
【株式会社オカムラ WORK MILL】
http://workmill.jp/
「はたらく」をいろいろな視点から見つめ、新しい価値を挽きだす働き方の専門メディア。「見る」そして「挽く」という意味の「MILL(ミル)」が語源。
編集アドバイザー/エバンジェリスト
②遅野井宏氏
中学校卒業まで南米ペルーで育つ。学習院大学法学部卒業後、キヤノン株式会社に入社。9年半にわたりレーザープリンター新製品の事業企画を担当し、30製品の商品化を手掛ける。事業部IT部門で社内変革を4年間担当した後、日本マイクロソフト株式会社に入社。働き方改革専任のコンサルタントとして製造業を中心としたクライアントの改革を支援。2014年から株式会社岡村製作所(現・オカムラ)に入社。働き方を考えるプロジェクト「WORK MILL」を立ち上げ、プロジェクトリーダーを務める。2019年4月から新設のDX推進室の室長に就任し、オカムラビジネスのデジタルトランスフォーメーションを手掛ける。TWDW、at Will Workカンファレンスなど働き方に関する講演実績も多数。
はたらくをミル。「WORK MILL」編集長
③山田雄介氏
学生時代を米国で過ごし、大学で建築学を学び、人が生活において強く関わる空間に興味を持つ。住宅メーカーを経て、働く環境への関心からオカムラに入社し国内・海外の働き方や働く環境の研究・リサーチを中心に活動する。現在はWORK MILLプロジェクトのメディアにおいて編集長を務めながら多岐にわたるリサーチを行い、クライアント企業のオフィスコンセプト開発にも携わる。一級建築士。
オカムラからは、よりよい働き方をひきだすワークプレイスを作るため、ワークスタイルをリサーチしている「WORK MILL」の編集長と元編集長の2名にご出演いただきます。
日本だけでなく世界中から、最先端だけでなく歴史の中から、あまたのワークスタイルをリサーチし、探求と研究を繰り返しているお二人の知見を、存分にひきだしてしまいましょう。
【コクヨ株式会社】
https://www.kokuyo.co.jp/
クリエイティブデザイン部長/チーフデザイナー
④佐藤航氏
1979年神奈川県生まれ。2003年東京工業大学大学院卒。2003年コクヨ入社。現在、クリエイティブデザイン部にてオフィス、コワーキング、ショールーム、ショップ、ホテル、飲食、その他多様な建築・インテリア・プロダクトの企画・ディレクション・デザインを担当。主な受賞暦は2017年German Design Award賞、BAMBOO AWARD SILVER Prize、2016/2013年Reddot Communication Award賞、2013年SDA最優秀賞、2012年JCD新人賞、その他国内外で受賞多数。一級建築士。
ワークスタイル研究所 主幹研究員
⑤齋藤敦子氏
未来の働き方と働く環境についての研究およびコンセプト開発に従事。渋谷ヒカリエ Creative Lounge MOVの企画開発やオープンイノベーションのためのフューチャーセンター等、共創空間としてのワークプレイス創りを手がける。物理空間からコミュニティやソフトまで広範囲にわたるワークプレイスのデザインを担当。
商店建築の表紙も飾る、コクヨのオフィスデザイン。
そして「なんか変化。」をキーフレーズに、はじめは「変か?」と思っていたことがいつのまにか「変化」していく世の中で、「はたらく」もちゃんと変化させてより豊かな生活を形にしていくことを謳っているワークスタイル研究所。
今は変でも、近い将来に当たり前に変化するかもしれない、最新のトピックスを聞けるチャンスかも?
【ゲンスラー・アンド・アソシエイツ・インターナショナル・リミテッド】
https://www.gensler.com/offices/tokyo
世界最大規模のデザイン事務所。1965年にサンフランシスコでArt Genslerと3人のスタッフによって設立され、現在スタッフの総数は約6,300人、世界各地48か所に事務所を展開する。
デザインディレクター
⑥藤岡麻実氏
コンサルティング企業からテクノロジー、金融系企業まで、さまざまな業界のワークプレイスプロジェクトをリードしてきたデザインディレクター。 プロジェクト初期段階のコンセプト立案から設計監理まで総括的にプロジェクトに携わり、一貫したストーリーに基づいたデザインを得意とする。 国内外のワークプレイストレンドの知見をもとに、効果的に働き方をサポートする環境を追及し続け、クライアントの課題解決につながるデザイン提案を行う。
アクセンチュアの東京オフィスや日本オラクルのオフィスなど、実にさまざまで大規模なオフィスデザインを手がけるゲンスラー。
はつらつとした笑顔が印象的な藤岡さんのダイナミックな考えも聞けるかもしれません!
今回ご登壇いただくコクヨのデザイナー佐藤さんとも、同じプロジェクトでご一緒したことがあるそう。その辺のデザイナー同士の交流話なんかも気になりますね。(メモメモ。)
【parkERs】
https://www.park-ers.com/
「日常に、公園のここちよさを。」をコンセプトに、オフィスなど「人」と「植物」を主役にした空間デザインを展開。「羽田空港ANA SUITE LOUNGE」、2020東京五輪マラソンコース(浅草地区)、スターバックス コーヒー 表参道ヒルズ店ほか。
クリエイティブディレクター/co-founder
⑦城本栄治
1968年広島県生まれ。内装設計会社でISSEY MIYAKEなどの店舗デザインに携わる。2002年パーク・コーポレーション入社。「青山フラワーマーケット」などの店舗デザインを数多く手がけ、『デザイン+専門性(ex室内緑化)』という新しい分野を確立。「大手町ファーストスクエア サンクンガーデン」など4つの作品でグッドデザイン賞(2018)を受賞。
ブランドマネージャー/co-founder
⑧梅澤伸也(モデレーター)
1980年群馬県生まれ。ソニーミュージック、楽天を経て、ケニアのサバンナに触発され、城本とともに「parkERs(パーカーズ)」を設立。人と自然要素が共存した空間プロデュースを展開。産業の垣根を超えた特異なビジネスモデル、科学的根拠やテクノロジーを取り入れた活動に海外からも注目を集めている。中央大学で講師を務める他、「TED×OtemachiLive」登壇実績あり。
最後にご紹介するのは毎回おなじみの城本と梅澤のタッグ!
一見強面だけど誰よりも少年の心を持つ城本と、今回参加者の代弁者となりパネラーの回答にグイグイ質問を投げかける梅澤。
今日の打合せでは、「世界ふしぎ発見」でいう、草野仁さん役(梅澤)と野々村真さん役(城本←ゆで卵が大好き&名前が"エイジ"なので板東英二さん役疑惑もあり)と、自ら紹介していました。笑
(わかる人にはわかる、そんな程度に流してください。)
こんな感じでご参加いただくみなさんも必ずや楽しめるよう、打合せの段階から出演者のみなさんも楽しく構想を膨らませながら企画しています。笑
***
以上の豪華8名を、贅沢にも一挙お迎えし、行なうトークセッションテーマはこちら!
テーマ:
「ワークスタイルとオフィスデザインの仕掛け人 〜8人の脳内から世界を知り、未来を探る〜」
日本だけでなく、世界中のワークスタイルを研究する中で得た知見、オフィスデザインのトレンド、そしてオフィスの在り方など、ゲストの専門性を引き出し、これからの“働く”潮流を探る2時間です。
・自社にも導入できそうなワークスタイルやオフィスデザインの新しい取組みって何だろう?
・「ABW」「WELL認証」ってよく聞くけど、実際導入されてるオフィスの実情はどうなの?
・プロが研究したリサーチ結果から、自分のこれからの働き方に生かせるヒントを見つけたい!
・自分のネットワークを広げて新しい世界に踏み出したい!
こんな思いを持っている人におすすめです。
プロフィールをご覧いただければお分かりの通り、各分野のプロフェッショナルが大集結でございますからね。今から楽しみです...
あらかじめ言っておくと、堅苦しい会ではありません。
逆に堅苦しいのを求めている方にはおすすめしません!
ドリンク飲みながら(なんと!無料開催ですが"お〜いお茶 新緑"(伊藤園)やお酒もご用意があります)、出演者の「ココだけの話...」が聞ける、そんなざっくばらんとした会です。
懇親会では出演者とのお話を楽しむ方はもちろん、参加者同士で交流される方も非常に多いです。運営としても、みなさん同士お気軽に交流できるようなプチ企画もご用意しています!お楽しみに。
こちらのイベント、すでにお申し込みが始まっております。
ご応募はお早めに、お忘れなきよう!
残念ながらご都合つかない方、遠方の方、月末に早上がりは難しいけど内容は気になる〜!という方、イベントレポートも漏れなくnoteにアップ予定ですので、こちらもお楽しみに。
また更新します。
* * *
この記事を書いた人
森 美波
park corporation/parkERs
ブランドコミュニケーション室所属。
学生時代海外に渡り、英語 フランス語 韓国語などの言語を学ぶ。
「いま一番世界に届けたい日本の仕事」だと思い立ちparkERsに入社。
PR活動をメインに活動中。