見出し画像

人生の優先順位のつけ方

Bonjour!

みなさんこんにちは!pariskeitoです!

今日は人生の優先順位のつけ方について。なぜこのお題を投稿しようかと思ったかというと優先順位がわからなくて物事がうまく進まないという方がよくいるので、どうやって優先順位を決めれば物事も自分も前進できるのか自論を述べます。

あなたの人生で一番大切なものは何ですか?

まずこの質問に答えることからです。

自分自身の経験から言いますと2017年にフランスワーホリをして、パリで1年間今の仕事や他の仕事もしながら過ごしました。

実は今の仕事は始めた当初は研修生の3か月給料は0円、その後も数か月間、週5日8時間くらい働いてるのに月給3万でした。

当時私の目標は『ワーホリが終わってもパリで働き続けられる仕事を見つけること』でした。フランスで自立して生きていく、そう強く決めて日本を出ました。どんなに辛いことがあってもその夢のために頑張ろうと思えましたし、働いてる今は給料が少なくても実際に辛いことがあったときはいつも自分の目標のことを思い出し弱い自分に打ち勝てました。あとワーホリで出会ったどんな仕事よりも怪しくて(笑)未来がわからなくて、でも将来化ける可能性があるビジネスだと予想していたので当時の給料は下積みだと思って耐えていました。

24歳の頃、私の人生で大切なことは経済的に自立して自分の力でパリに住むことでした。

それ以外見えていなかったので周りと比べて落ち込むこともなかったし、目の前で起こってることは辛い。だけど私のゴールは自分の好きなことでパリで生活できるくらいの経済力を得ることだからチャンスのあるものなら何でもやろうと思えました。

最初それが雑用や本当に自分がしたいと思うことでなくても、いつか自分がしたかった接客の仕事がまた出来ればいいなと頑張ってきました。そして現在はInstagramにライブ機能がついたので元々自分が得意でやりたかったことが今はできています。そして経済的にも精神的にも自立と自律ができている私のなりたかったパリジェンヌのような女性に近づいています。

人生で一番大切なものを決めることは日々の選択や付き合う人の選択も変わってくるくらいとっても大切なことです。その一番大切なものはできれば他人や自分が変えられないものではない方がいいと思っています。

自分の子供や旦那さんであっても他人を変えることはできないので人生で1番大切なものは自分で変えることができるものの方がいいです。

大切なものは見つかりましたか?

目標を達成するためにすること

『辛い』『苦しい』『怖い』『出来ない』『保証がない』

挑戦にはそんなネガティブな悩みはつきものです。でもそれでもその人生で一番大切と決めたミッションに対して自分が怯まずに立ち向かえるかということ。

周りの目を気にせずに自分の意志を貫けるかということ。

まだ何も変わってない、進んでいない、結果も出ていないのに周りなんて気にしていたらその時点で終わりです。周りを気にするのは有名になったり世間的に名が知れて発言の責任が重くなってからです。

誰にも知られていない一般人のうちはがむしゃらに周りなんて気にせず突き進むのみ。

甘い誘いもある、楽したい自分も出てくる、そういうものに勝てるくらいその大切なことを達成させたいという気持ちが自然に起こればいいですよね。

自分の人生で一番大切なことなんて大きすぎる課題なので、1年や2年くらいでその夢が簡単に達成されるわけではないです。何十年とかかる方もいますし早い遅いは関係ないと思っています。私はフランスに行きたいって思った中学1年生のときからもう14年経ってます。

目標なんてそんなにすぐに出来るものでも、すぐに叶うものでもないのです。ゆっくり時間をかけて構築していくものだと思ってるので焦る必要もなければ、誰かと比べる必要もありません。

自分の人生のスピード感で進んでいけばいいのです。

諦めないことで私は今、楽しく生きています。パリに住みたい以外にやりたいことも24歳のときと比べて増えました。

パリに住みたいことは沢山ある中の目標の1つに今はなっており、他にもやることが今の私には沢山あるので今、コロナでパリに行けないからと行って落ち込んでいる暇は1秒もないと思えるようになりました(笑)

コロナのおかげでまた別の時間ができたから他のことをしよう!と切り替えてます。

目の前の壁に対してどんな風に立ち向かっていくかと考え、その壁を壊せるときは壊して、超えられるときは飛び越えて、壊せないし、超えられないときは壁の前でウロチョロして別の目標を達成することに時間を注ぐこと。

変えられるものにだけ時間を注ぐことにフォーカスして生きてます。

回り道が意外と近道だということもありますよ。

優先順位をつける基準

ここまでで目標もないし、自分の大切なことなんてわからないと思った方もいるのではないでしょうか?

そういうときに考えてみることは自分の人生に欠かせないものを考えてみることです。

ご飯、睡眠、スイーツ、ファッションなどなどありきたりな毎日の中に自分の好きなものや優先順位って眠っているものです。

そこから自分の好きなものや譲れないもの、目標などを出していけばいいのです。決めてみて違ったらまた変えてみるといいです。

これを読んでくださっている人生の優先順位が決まったら是非教えてくださいね!♡

まとめ

いかがでしたか?

今回は長くなってしまいましたが、みなさんの人生は少しでもシンプルになって考え方が楽になってくれたらいいなと思い毎日更新させていただいております。

ではまた明日!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?