マガジンのカバー画像

パラリア生のチャート受験

28
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

【生徒更新】芋づると読書

【生徒更新】芋づると読書

春(夏と秋)春を思い冬を越し、夏が訪れたかのように暑くなったと思ったら、いよいよ涼しくなり、さながら秋のよう。

桜の季節は反復横跳びの要領で夏と秋を繰り返して、いずれ冬が来る。
いったい春とは何だったのか。

冬になれば、春を思う。されど春は来ない。

読書の春今は、春。

それはそれとして読書の話をしようと思います。

暇を見つけては(注1)読書をしている。
本を読み、読んだ本の参考文献を読み

もっとみる
【生徒更新】番外編 本郷に揺れる

【生徒更新】番外編 本郷に揺れる

ああ、ここが東京か。ああ、ここが本郷か。感嘆に、しかし声が出ない。

道を歩いて、開けた交差点に出る。

先は別世界のようで、夢見た世界であった。空気に溶ける。

惹かれて憑かれたからだに、疲れた足が引かれる。

小さな海の、大きな公園。池をボートが進む。眺めて、淵を鳴らす。

昼の太陽は夏の陽気。並ぶ店々の中に埋もれた。

一つ、ビルの前でとまり、息を吞む。

心が、本郷に揺れる。

【生徒更新】会話についての反省

【生徒更新】会話についての反省

反省と再計画自ら話題を提供しない。三人以上での会話を心掛ける。
上記の二つを意識してコミュニケーションに望んだ。

結果は……大成功だった。

まず、全体の流れを把握することができた。

「話には聞き手と話し手が存在する」

このことに気づけたのが一番大きかった。

いままで自分は、会話とは交互に話題を提供し合って話していくものだと思っていた。しかし、実際は、頻繫に話題を提供するひとは限られている

もっとみる

【生徒更新】過去のコミュニケーションを振り返って

過去の自分を振り返る過去を振り返ることで何が見えてくるか。
今までの良くないところ。そして、今までの良かったところ。
生まれてこのかた、コミュニケーション能力が高かった覚えはないが、それでもありがたいことに交友関係に恵まれて過ごしてきた。

中学時代の話だが、それこそ、授業が終わるたびに数人のグループで集まっていたし、コミュニケーションに不自由はしていなかった。

考え方もちろん、過去の話し方の全

もっとみる
【生徒更新】コミュニケーション

【生徒更新】コミュニケーション

コミュニケーション告白します。コミュニケーションが不得意です。人と話すと、必要以上に緊張してしまいます。今まで書いてきた通り、会話の重要性は人一倍分かっているつもりです。人との会話が嫌いなわけでもありません。ただ、会話がうまくできない。

被害コミュニケーションをとるのが下手だと困ることが多々あるわけですが、それ以上に、意図しない形で誰かを傷付けてしまうことがなによりも怖い。怖くて、中々言葉が出な

もっとみる
【生徒更新】勉強と関心

【生徒更新】勉強と関心

センスの良い扇子何に価値を見出すかは人それぞれで、子供の落書きにしか見えない絵が何百万の値で売り買いされることもざらにあります。実際、誰が何を評価しようとその人の勝手ですから、遠くから見て家族団欒のネタにでもすればいいわけですが、問題なのは自分が評価する側にまわったときです。一枚の絵、もしくは身近なところでペンケース。ものを見るとき、何かしらの基準を設けなければ批評のしようがないでしょう。

学び

もっとみる
【生徒更新】思春期の悩みに対して

【生徒更新】思春期の悩みに対して

春にものを思う春を思い、ときには憂える。迷い、動かず。腰を上げて歩けば、また座る。
自分でいうのもなんですが、思春期とは難しいものです。
体が思うように動きません。春を思い、冬を越えられそうにない。
書いていて思ったのですが、他の誰かの思春期が私のそれと同じである保証はどこにもありません。ですから、私の思春期は難しい。こうしておきましょう。ささいなことが煩わしく思えてしまいます。

人の話に耳をす

もっとみる
【生徒更新】人付き合いについての考え

【生徒更新】人付き合いについての考え

始めにチャート部分を文字と矢印で表現する際に文章が見づらくなってしまうのを、レイアウトでごまかしていましたが、全3節に分けて書いた方が綺麗に話をまとめることができ、読みやすくなるのでそちらに変更することにしました

これ以降も変更があるかと思いますが、よりよいブログを作るために
ご理解の程よろしくお願いいたします

人付き合いはするべきか人付き合いはするべきか否か。この問題は現代を生きる人につきま

もっとみる

【生徒更新】幸せに対する問いに対する問い

幸せがわからない「美味しいものをお腹いっぱい食べる」

「窓際で昼寝をする」

「ポテチを抱えてネットサーフィン」

幸せについて聞かれたら真っ先に思いつくのは
こうした幸せを感じることの具体例だと思います

幸せがわからない ➡ わかる必要はあるのか ➡ 問いの意味 
➡ 会話について思うこと

わかる必要はあるのかそもそも、幸せがわからないことで日々の生活に支障をきたすことは
ないと思います

もっとみる
【生徒更新】中学数学を解いて Short

【生徒更新】中学数学を解いて Short

中学数学のすすめ食後に中学数学を解いて一服していました

中学数学、あかぬけた問題は高校数学の常識を別の視点から見るのに
役立ちます

あと単純に楽しい 

これに尽きます

子どもの頃、某謎解きゲームが好きでよくやっていたものですが、
そこはかとなく、それに似ている気がします

暇な時に何をするべきか ➡ 中学数学をしよう

大人数でも盛り上がると思うので、暇があればぜひやってみてください

もっとみる
【生徒更新】小さな夢の積み重ね

【生徒更新】小さな夢の積み重ね

私には夢がある例えば、それは「チーズタッカルビを食べること」

「広いモールを歩き回って、ウィンドウショッピングをすること」

「カラオケで高いキーの曲をうたうこと」

叶いそうな夢ばかり、それでもまだ叶えていない夢ばかり

「今日できることは明日もできる、今日は忙しいから明日でいいや」

明日は永遠にやってこない

いつかの明日を今日にするため、チーズタッカルビを食べに行く
チーズタッカルビで優

もっとみる

【生徒更新】ストレスに向き合って

始めにある日、メガネを探していました
ケースにしまっていたはずのメガネが見当たらないのです

引き出しを開け、座布団を持ち上げ、あらゆるところを探しましたが
メガネは見つかりませんでした

それでもなお諦めきれず、私は手に持っていたメガネをかけて
再度メガネを探すことにしました

それでもやはりメガネは見つかりませんでした

初回のブログは下記にリンクを貼っておくので
興味のある方はぜひ読んでみて

もっとみる
【生徒更新】散歩から勉強を考える

【生徒更新】散歩から勉強を考える

初めに小学生の頃には綿毛になったたんぽぽを吹いて歩いたものですが、
今では散歩をすることも少なくなってしまいました

「このままでいいのだろうか……いや、よくない」

今回は散歩について記事にしていこうと思います

また、初回のブログは下記にリンクを貼っておくので
興味のある方はぜひ読んでみてください

散歩の枠を超えて以前は暇になるごとに散歩をしていたのですが、
最近は全くといっていいほど歩いて

もっとみる
【生徒更新】「考えないこと」について考える

【生徒更新】「考えないこと」について考える

初めに春の陽気にけだるさを感じることがままありますが、
倦怠感と充実感を混ぜ合わせた風とすれ違い
四月の情景が浮かぶ桜の季節に、物思いにふけるのは
すこぶる良いものです

食後の昼寝にもってこいの季節ですが、
勉強中、睡魔に襲われないように睡眠はしっかりとりたいと思います

また、初回のブログは下記にリンクを貼っておくので
興味のある方はぜひ読んでみてください

考えないことしばしば、ブログでは考

もっとみる