見出し画像

【生徒更新】小さな夢の積み重ね

私には夢がある

例えば、それは「チーズタッカルビを食べること」

「広いモールを歩き回って、ウィンドウショッピングをすること」

「カラオケで高いキーの曲をうたうこと」


叶いそうな夢ばかり、それでもまだ叶えていない夢ばかり

「今日できることは明日もできる、今日は忙しいから明日でいいや」

明日は永遠にやってこない


いつかの明日を今日にするため、チーズタッカルビを食べに行く
チーズタッカルビで優勝して今日を締めくくる


今日できることを一生懸命やることが今日を生きることだと思うので、
必死に勉強をして、がむしゃらに昼寝をして、無我夢中にチーズタッカルビをほおばってきます


チャートのあれこれ

もともと、チャートは下書きに使っていたのですが、
表立ってチャートが見えない分、チャート受検記らしさが薄いような気がしてなりません

そこで、次回からはチャート部分を矢印と文字で表し、


具体的には、

 問題 ➡ 解釈 ➡ 提案 ➡ 意図

といったように示し、それぞれ説明をつけていきたいと考えています

チャートの仕様上、少し硬い文章になってしまいますが、
そこはレイアウトや言葉の選び方でカバーしていければと思います


ブログの変化について

いままでは、説明文を意識した構成にしていたのですが、
文章が硬いというご指摘を受けたので、日記やエッセイによせた文章に
してみました

いつもと気色の違うブログに困惑している読者の方々も多くいらっしゃるのは承知の上で、このような形式にしたのには理由があります

まず、文書が硬くて読みづらいのはもちろんのこと、
このブログを中高生にも読んでもらいたいと思っていたので、
レイアウトを変更することに決めました


最後に

ここまで読んでいただきありがとうございました
もしよろしければフォローしていただけると幸いです  








いただいたサポートは、他のnoteクリエイターの方の応援に使わせていただきます。 コメントにてご感想等いただけたら大変嬉しいです。 ご質問等がもしございましたら、執筆者名指しでいただければ、記事内で回答させていただきます。