科学と道楽

科学と道楽

記事一覧

Guinessビールをグラスに注ぐと泡が下降して滝のようにみえる理由

ビールをグラスに注ぐと、液面に泡ができますね。 Guinessビールでは、グラスに注いだとき、泡がグラスの下方向に移動することで滝のようになる現象がみられます。 不思議…

1

ウイスキーに水を加えると香りが立つ理由

ウイスキーの香りに関する論文の紹介です。 2017年に発表された論文ですが 多くの人が紹介している反面、 詳細な内容を紹介したものは少ない印象なので、 元論文の図表に…

2

Guinessビールをグラスに注ぐと泡が下降して滝のようにみえる理由

ビールをグラスに注ぐと、液面に泡ができますね。
Guinessビールでは、グラスに注いだとき、泡がグラスの下方向に移動することで滝のようになる現象がみられます。

不思議な動きですね。この現象を理解したら、Guinessビールを注ぐのがもっと楽しくなりそうです。
Guinessビール特有の泡の滝がみられる理由を調べた論文を紹介します。
Bubble cascade in Guinness beer

もっとみる

ウイスキーに水を加えると香りが立つ理由

ウイスキーの香りに関する論文の紹介です。

2017年に発表された論文ですが
多くの人が紹介している反面、
詳細な内容を紹介したものは少ない印象なので、
元論文の図表に触れながら読み解いてみます。

なお、記載している図は、
左側が元の論文から抜き出したもの、
右側の説明文(黄色)は、図表の説明を訳したものになります。
(私の解釈が含まれています)
内容理解の手助けになればと思います。

論文では

もっとみる