見出し画像

【10minutes チャレンジ 67日連続更新】医療や介護の仕事を目指す学生さんへ。学生のうちから資格受験を通じて学ぶこともアリだぜ?!

皆さん、おはこんばんちわ。

兵庫県で常勤PTとして働きつつ、
整体院と講師業を週末起業したり、
もっと家事や育児ができて
人生幸せになる男性を
増やすべく
情報発信をしている、
2児のパパこと
中井 宏俊(なかい ひろとし)です。


今日はタイトル通り。


セラピストや看護師や

その他の医療や介護の

職業を目指している

学生の皆さん。


養成校で色々、

日々学んでおられると

思います。


自分が養成校に

通っていた頃と

比べると、

情報がどんどん増えて、

法律もどんどん

複雑になっていって、

今の方が

覚えることが

多くなっていて

きっと大変なんだと

感じています。


でも、養成校で

学んでいて、

こんなことは

考えたことないですか?


「あれ、うちのカリキュラム、○○の部分あんまり教える時間ないのかな」


これ、私はあった。

当時の母校の

カリキュラムでは

福祉用具に関することと、

地域や生活期に

まつわることを

あまり積極的に

教える感じでは

なかったんですよ。


今思えば、

生活期の部分を

教えられる

教員があまり

いなかったような

気もしています。
(多くの教員が急性期をメインに経験)


そこで私は、

養成校の仲間内で、

その中でも

学びに貪欲な4人で

『資格を通じて勉強しよう!』

ということになりました。


通常の授業の勉強と

平行しながらなので

結構大変でしたが。


受けた試験は、

『福祉住環境コーディネーター2級』

でした。


今はかなり

難しくなっている

ようですが、

私が受けた時は

合格率70%弱は

あったはず。

だから普通にやれば

受かるだろう。

ならやるか!

そう決めて受けました。


・・・

4人中1人だけ落ちた(苦笑)


そんな今でこそ

笑い話ですが。


で、結論。


こんな風にして

在学中から

資格受験をきっかけに

学びを深めることも

できます。

先日私が受けた

介護口腔ケア推進士も

受験資格はありません。

学生さんでもOK。


別にその資格を使って

何か誇れるわけでもない。


でも、確実に学びは

深まります。

ダラダラ勉強していても、

頭に入らない、

集中しない、

時間がない、

など色んな障壁が

出てきます。


なら、どうせだったら

受験料を払って、

気合いを入れて

自分が学びたい分野の

資格があればですが、

その資格試験に

チャレンジするのも

ありだと思います。


気を付けて欲しいのが、

今の世の中、

資格を持っているから

仕事が回ってくる、

とか、

お金を稼ぐことができる、

とか、

そこまで甘くはありません。


資格は所詮「肩書」「称号」であって、

そこにどう付加価値を

見出すかは

結局のところ

自分の行動、生き方次第

にはなってきますからね。


そこだけは

絶対に勘違いしないように

してくださいね。

(執筆:11分1秒 文字数1046)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?