あ、タニシ

日々徒然

あ、タニシ

日々徒然

最近の記事

2024/06/27 "至る"とは

 今日、全てにおいてめちゃくちゃ眠かった…!なんでこんなに眠いんですか?文法の授業の記憶がない。  私は食後にとんでもない眠気に襲われるタイプで、学生の時食後に友達と話してたら「眠そうにしないで」って言われたことあるからかなりウトウトしてるんだと思う。母親も同じタイプなので多分家系なんだと思うけど、まさか糖尿病の家系じゃないよね…(一応確認した事あるけど)ドカ食いといえば、  この漫画笑えないときのほうが多いので気をつけよ自分…という戒めとして使ってる。  リーディングの

    • 2024/06/26 Salamat

       今日は突然ラーメンが食べたくなった。サッポロ一番塩ラーメンをスーツケースに入れてくるべきだった。  発音の先生にラーメン食べたいって言ったらオススメのお店教えてもらったけど、たまにぬるいラーメンが出てくるらしい。ぬるいラーメン嫌すぎる。  久々に元バイト先の上司から連絡があり何事と思ったら、 「明日〇〇さんがラスト出勤です。夜9時からお別れ会をしたいと思うのですが、参加できますか?」  ごめん行けない!というか〇〇さん勤務被ったの実質5日くらい(バイトは分散してシフトが

      • 2024/06/25 ホームシック

         今日始めてホームシックを感じた。今までなんとなく、あっという間に半年過ぎて明日には日本にいるだろうな〜位に考えていたがふと、後6ヶ月もフィリピンで生活するのか…?ということに気づいた。もちろん留学スケジュールは覚えているけど、心での感じ方ってちょっと違うじゃないですか。そのうち普通に戻って来ると思うからそんなに重大ではないけど。何故ならニュージーランドに行ったときは2日目にして泣きながら家族に電話したから。マジでニュージーランドの英語難しい。  あと、純粋にスピーキングスキ

        • 2024/6/24 ファミチキ食べたい

           無性にファミチキが食べたい。あの油の匂いと濃い味の衣。クソッ。 今日は先生が2人も休みなので、何個か授業に穴が開いた。正直助かる。(土曜に振り返り授業があるんだけどね)これから次の単語テストの練習しなきゃ…  文法の先生が変わった。滅茶苦茶いい先生。というかめちゃ分かりやすい。とりあえず今日はあまり元気ではないのでここまでしか書かない。

        2024/06/27 "至る"とは

          2024/6/23 ここを知る

           バッチメイト(同じタイミングで入学する同期)の日本人とドでかいモールへ行ってきた。バッチメイトといっても2人しかいないので必然的にという感じ。週末のみ日本語を話せるので四苦八苦しながらタクシーを捕まえ、(大体2人で450円ほど)15分ほど山の上の街に繰り出してきた。  日曜なので人が多かったこと。とりあえず換金所に行き、そのあと朝ごはんと食べるためぶらぶらしてた。適当に入った店で注文したらあれもこれもないと言われ、仕方なく豚串みたいのにした。オマケのスープがメチャすっぱ!

          2024/6/23 ここを知る

          2024/6/22 自己と他人

           昨日、初めて生徒同士の喧嘩を見た。サウジアラビア人と中国人。  noteを書いた後、ロビーのウォーターサーバーに水を取りに行こうとしたら、ラウンジのテーブルで日本人数名が話していたので私もそこの輪に入れてもらい情報交換をしてた。そこにサウジアラビアの留学生が話しかけてきて、お菓子を配って言った後、ロビーに降りて行った。その数分後、私たちが話していたラウンジの前で、先ほどのサウジアラビア人と部屋から出て来た中国人が衝突(喧嘩のほう)したのだ。  どうやら、最初に中国人が激怒し

          2024/6/22 自己と他人

          2024/6/21 待ち望みでぃ

           今週が終わった!語学学校に入学してから初めての週末が始まる…  いや、もう生徒も先生もなんか疲れてる顔してるよ。マンツーマン授業ほんとに頭使う。今日なんでか知らないけど『RRR』のあらすじについて話してたもん。いや、妹が英国大使?に誘拐されるってどう説明すればいいのよ。  日向翔陽誕生日おめでとう!!!!28、歳かな…いや本当いつもならケーキ買って祝うけど祝うものがないので、出国時に頂いた『卵かけご飯の素』でフィリピンからお祝いするね…  あと単語テスト3問間違えたので

          2024/6/21 待ち望みでぃ

          2024/6/20 日本語から英語ではなく

           お腹壊しました。  思った以上に早かったよ。まあ痛すぎて動けない訳ではないので少しずつ日本製の体をフィリピン製にシフトできればいいな。  授業だけど聞き取りやすい先生と、ほんとに聞き取れない先生がいてすごい。ナイトクラスはオーストラリアの先生なので発音イギリス英語だし。あと多分頭の使い過ぎでマンツーマン授業なのに寝そうになった。酸素足りないんだと思う。  発音の先生と話してたけど、その人は日本とフィリピンのミックスの先生で、私がうまく話せない時に日本語から英語に変換する

          2024/6/20 日本語から英語ではなく

          2024/6/19 目標をセンターに入れてスイッチ

           断水しました。  来て3日目で断水するのおもろすぎでしょ。ただ、トイレの水も流せないので、お腹を下しているルームメイトの下痢を見る羽目になった。トイレが使えないのはきついので最後まで足掻くために朝食は食べなかった。とりあえず午前中には水が復旧したので一安心。マジで長いと1週間ほど続くときもあるそうで…  今日から、授業が始まったけど忙しい‼‼‼‼1コマ50分×8+ナイトクラス×2+ボキャブラリーテストだからずっっっっと頭フル回転してる。角砂糖ください。とりあえず、各授業

          2024/6/19 目標をセンターに入れてスイッチ

          2024/6/18 留学…?

           今日の朝はめちゃ天気よくて結構蒸し暑かった。  配られたスケジュールを見て、朝食後2時間ほどオリエンテーションまで時間があったのでyoutube見てた。最近はこの『異世界B級グルメ - 激安旅』さんの動画を見て世界っちゅうのはおもろいもんですなぁと感心している。 ※虫などが出てくるので苦手な人は見ない方がいい  集合時間の9:30に向かうと、リーディングとリスニング、スピーキングのテストがあった。私は文法がしっちゃかめっちゃかな人間なのでウンウン言いながらリーディングを

          2024/6/18 留学…?

          2024/6/17 ここで暮らす

           13:15に成田を発って、17:30頃にマニラに到着して、そこから2時間くらいピックアップのバンを待って、5時間ほど山道を進んだ先に学校があった。  前に書いたように、搭乗時間を舐めすぎて遅れたので寿司の入った胃袋抱えて走ってやっとこさ乗れた飛行機。飛行機大好き。人間より圧倒的パワーを持つデカいもの見ると興奮するよね。  マニラの入国審査は、準備してた書類(語学学校の入学証明書、飛行機の帰りのチケット)を見せたらすんなり通してくれた。定番の「どのくらい滞在するのか」という

          2024/6/17 ここで暮らす

          2024/6/17 駆け込み搭乗は大変危険ですのでおやめください

           「何をしてたんですか。」  成田空港手荷物検査官の人は少し早口に、私と渡したフィリピン行きの航空券を交互に見ながら聞いてきた。  「ご飯を、食べていました。」  この状況で、のんきに回る寿司ネタ選んでました、なんて言えるわけない。提供までに時間がかかるものを食べていました、だから今来ましたという風に答えたが言い訳になる筈もなく。  「少し待っててください。」  目の前の検査官は手元の航空券を見ながら、胸元から出した折り畳み式の携帯電話でどこかへ掛け始めた。どうしよう。最悪の

          2024/6/17 駆け込み搭乗は大変危険ですのでおやめください

          2024/06/15 前夜

           明日フィリピンに出発です。  ポケモンの冒険の最初みたいにめっちゃドキドキしてきた。明日時間あったら書く。とりあえず無事に出国できたらそれでいいY。

          2024/06/15 前夜

          2024/4/16 破片

           単発のバイトまで2時間ほど隙間があったのでスタバ行きました。というのも、新作のメロンのフラッペチーノ美味しそうですよね。メロン自体大好きというわけではないんですが、メロンの〇〇といった商品が登場すると何故か心惹かれる…  といいながら、去年飲んだことがあったので普通にアールグレイティーラテ頼んだ。私は毎回これしか飲まない。ただ、どうしてもブルーベリーレアチーズケーキが手招いていたので。ブルーベリー好きなんですよね。目が良くなる効力?があるのもありがたい。小さい頃、毎年ブルー

          2024/4/16 破片

          2024/4/11 桜の愛で方について

           4/9にどさぶりの雨が降った影響で真っ盛りだった桜が流されてしまった。この季節の桜は毎年雨や風に連れ去られて、代わりに新緑に衣替えするのが恒例になっている気がします。  日本人の魂に刻まれている気がするよね桜って。なんか、国語かな?教科書かなんかを読んでいた時、日本ではこの時期になると、天気予報と並んで桜開花予報というものがニュースで流れるという事実に海外の人がおもしろそうに話していた。という文章を読んだ記憶がある(思い出したら書き記すよ)。私は花弁がふーっと落ちていく様

          2024/4/11 桜の愛で方について

          2024/4/10 ユ!

           さぼりすぎた!!元気です。 恐山(品田遊)さんも毎日note書いているのにこの体たらくよ…  ここ最近はバイト・単発バイト・バイト・バイト・単発バイトみたいな反復横跳びエブリデイの生き方です。体力のステータスにダイス降っといて良かった、じゃないと多分何か壊してた。コツコツ何かを積み重ねていける正確ならここまで無理しなくてもいいのにこれが『私』という生き方なのね。 最近のこと→そのうち書く 劇場版ハイキュー‼ゴミ捨て場の決戦←ほぼこれに救われている 春ですね‼わが身世に