- 運営しているクリエイター
#戦術
【SNS投稿和訳】動画で見るロシア軍の戦術行動上の過失(Emil Kastehelmi氏)
フィンランドのOSINT分析者で軍事史家のエミール・カステヘルミ氏がX(旧Twitter)上で、ウクライナでの戦闘を撮影した動画から、ロシア軍戦術行動の不適切な戦術行動を抜き出し、それを解説しています。
このカステヘルミ氏によるXでの連続投稿(日本時間2024年1月8日02:04)を日本語に翻訳したのが、このnote記事になります。
なお、この記事は、原文に添付された動画を見ることが内容理解の
【Twitterスレッド和訳】機甲突破に対するロシア軍の対抗戦術(@Tatarigami_UA氏)
私は最近、価値あるロシア軍文書を入手した。そのタイトルは「敵側戦車・機械化縦隊への推奨対抗法」だ。このスレッドでは、この教本の一部の分析を行い、その内容から得られる見解を示すつもりだ。
この教本では、ウクライナ軍が諸兵科連合部隊編制を活用していることを強調している。それによると、ウクライナ軍の戦術はNATO戦略を基盤に、現地状況を加味したうえで、ウクライナ軍指揮官の頭に叩き込まれた「NATO流戦
【英文論考要旨】 “12カ月にわたるウクライナでの戦争が明らかした、市街戦に関する4つの基本的な教訓” (TWELVE MONTHS OF WAR IN UKRAINE HAVE REVEALED FOUR FUNDAMENTAL LESSONS ON URBAN WARFARE, by John Spencer & Liam Collins, MWI, 23.02.2023)
ロシアの侵略から1年を迎えるウクライナ。この地での戦闘は様々な様相を示しているが、それを特徴づけるものの一つが都市エリアでの戦闘だ。そこから導き出せる教訓は、過去の戦争からも見出せるものではあるが、しばしば無視されるか、忘れられるかのいずれかである。
教訓①:戦争において都市は重要だ。たとえ軍事的に無価値な都市でさえも。
都市は交通の要衝であるなど軍事的な価値を持つことがあり、また、首都など戦