彷徨_Panghuang

50代半ばで、業務の関係でシステム導入プロジェクトを担当。 EAMシステム開発に関わる…

彷徨_Panghuang

50代半ばで、業務の関係でシステム導入プロジェクトを担当。 EAMシステム開発に関わることになる。 自動車関連のメーカ勤務。製造、製造技術(設備保全がメイン)、海外駐在(中国)を経て現在に至る。 海外赴任前までは、月1回程度ライブハウスでピンでギターを抱えて唄っていました。

最近の記事

ファズとワウペダル

【ボードについて簡単な説明】 このボードは自作したエフェクターや新しく入手した ペダルの確認用に最近見直したものです。 < 接続順 > ジャンクションボックス スルー → mini fuzz → 自作回路なワウ → ジャンクションボックスin (バッファ)→ SPコンプ → ブースター → オーバードライブ → コーラス → ディレイ → リバーブ → ボリュームペダル → ジャンクションボックス(バッファ) < ファズとワウの位置関係 >  画像の組

    • Japan old guitar Greco

       何でもかんでもビンテージといつた表現が 使われているけれど、私の中ではオールドと いう表現が馴染みがある。売る側からすると そちらの方がセールスバリュー的に良いのかな?  ジャパンビンテージ のうたい文句で出品 されていたギターを入手しましたので、簡単な紹介を させていただきます。  これは私が高校生の頃に販売されていた製品と思われる個体です。本当のところは明確ではありませんが ネット上からの情報で シリアルNo.を確認すると G77… 1997年7月製造の Grec

      • 2024夏 エフェクターボード

        まだ試行錯誤中ですが 小さめのボードを組んでみました。 一応実践向けボードと本人は思っています。 途中で音出ししたので動画にしてみました。 (現在の姿は動画内の物とは変わっています。) HX-STOMP H9 歪み系は  VEMURAM Myriad Fuzz 又は KingTone mini Fuzz V2   VEMURAMU Butter Machine   KingTone Duellist V2 以前はBOSS GT-1000 を所有したことがありましたが

        • ギター機材 エフェクターについて

           定年を機にエフェクターを大量に買い漁って機能の確認や ボードデザインの研究?に時間を費やしてきた。  無駄使いと思いながらも一度火がつくと現物を入手してみたく なってしまう悲しく愚かな習性である。我ながら情けないと感じるが これが私の本質なんだろうと半ば諦める。  2024年に入ってから機材を整理することにした。 売って後悔すると思われる機材を残しそれ以外はネット販売サイトへ 出品したのであるが、今まで購入に踏み切れなかった機材を少しで あるが中古で入手・・ 物によっては

        ファズとワウペダル

          スイッチャー用ボード 2

           最近のスイッチャー研究用ボードの全景です 1. 接続順  コンプ → クリーンブースター → MXR Timmy → Ovaltone OS10 → Benson Preamp ここでクリーンからクランチ+αの歪をカバー。  歪の後は、DD-500 ディレイ → JHS リバーブ そしてボリューム•ループにUAFX WOODROWを 接続しています。 Dream ‘65も欲しいのですが 今は我慢ですね。 2. セッティング  Xotic SPコンプはカッティング

          スイッチャー用ボード 2

          スイッチャー研究用 エフェクターボード

          スイッチャーに関して勉強をと思い、組んだのが画像のボード ただし何回も中身は入れ替わっており、このセットもそのうちに変わる 可能性が高い。 1. ボード ハードウェア紹介 ボード本体:Armor (アルモア)PS-1C スイッチャー:BOSS ES-8 パワーサプライ:Free The Tone PT-5D パッチケーブル:Free The Tone、結、Phenix が混在 ジャンクションボックス:Free The Tone JB-41S 接続ペダル LOOP1:BO

          スイッチャー研究用 エフェクターボード

          最近入手したペダル        ROSS Fuzz by JHS Pedals

          最近入手したペダル 性懲りも無くエフェクター研究という名目で新しいペダルを 入手し続けている愚かな爺さんです。 最近 ROSSのファズとコーラスを入手しましたので 今回はファズについてすこしお話を。 ROSS Fuzzは、ROSSのラインナップには存在しなかった新規のモデルですが、その回路は Bus Rossが Kustom Electronics時代に製造していたKustomアンプのサウンドを継承したものです。 https://tgr-guitar.com/ross-

          最近入手したペダル        ROSS Fuzz by JHS Pedals

          エフェクター話

           還暦も過ぎ少し自分の時間を取れるようになったこともあり、ギターとエフェクター弄りに時間を費やしている今日この頃。  単身赴任というシチュエーションも相まって、一気に機材の収集に精を出してしまっています。長らく音楽から離れていた期間があったので、所有する機材は近年物が大半である。  古い物がいいんだという風潮は昔からあったように思うし、実際にプロの方々が使っていたりすると、そうなんだろうと素人は思ってしまう。  近年はSNSや投稿動画サイトで、紹介されていたりすることも大き

          エフェクター話

          廉価版コンパネ自作ボード

          機材研究のためエフェクターが増加。 都度ボードを購入するのもいかがなものかと 思い、自宅に余っていたコンパネを活用して 画像にあるようなボードを二つ製作。 制作したといっても、片面に塗装をしてゴム足を付けただけの板切れなんですがね。  収納は、ワーウィックのバッグを購入しました。 これが意外といいお値段でしたが…  現時点では、ファスナーを貼り付けてそこにエフェクターを固定しているだけの状態。  奥側が踏みにくいので、カサ上げを検討中。 配線の処理も電源ラインとパッチケー

          廉価版コンパネ自作ボード

          エフェクター

           システム開発が凍結したままの状態が続いているのと、職場が変わったこともありシステム関連の勉強はお休み中…  その代わりと言っては何ですが、趣味のギター関係のエフェクター弄りに没頭している今日この頃。  定年した事もきっかけとなったのですが、この一年は休日の仕事は完全にシャットダウン。  その時間を、機材収集と研究?に費やしています。 資金もそれなりに投資…  仕事で使うわけでも無く、バンド活動しているわけでも無いが非常に面白いのですよね。究極の無駄‼️  初めてギタ

          エフェクター

          2023年

          記事を継続的に書こうと思って始めたはずのnoteだが 全然できていなかった2022年。 心機一転と言いたいところですが、どうなることやら。 再雇用2年目、節目の年にできるよう頑張ろう。

          定年後 老後に向けて

          昨年末で定年退職となり現在は再雇用で 同一企業で働いています。 幸いなことに、定年後もそれなりの格付を していただき、所得面では現役時代とほぼ イーブンな状態。 趣味の音楽を一時中断していたが、老後に 向けて訓練を再開し出しました。 機材もある程度揃えたし、いいおもちゃが 手元に有れば時間を忘れて没頭できて いいかなと。 本題 不要な支出を抑える。 私の場合、まだ整理できていないものが あり今年中には、不要なものは契約を解除 するなどしていく予定。っていうか、すぐに 実行

          定年後 老後に向けて

          エフェクター

          仕事三昧はやめにした。 自分のためだと言い聞かせながら休日も大半の時間を仕事関係に割いて いたが、定年を機に期初から方針を切り替えることにした。 そこで、休日は自分のために時間を費やそうと 趣味の一つの音楽に時間と資金を費やすことにした。 現在、ライブ活動はなし。バンドに加入する予定も気持ちもなし。 ギターの練習と音作りに没頭中といったところです。 いつ使うかわからないエフェクターボードをGW中に組み始めた。 ペダルボード : Warwick RockBoard 4.

          エフェクター

          IBM Cognos Analytics

          Maximo EAM のデータ活用のために導入 開発プロジェクトの担当としてこのBIツールに携わっているのであるが いわゆる素人エンジニアであるが故、上っ面の機能しか活用できていない という情けない状態である。  また、昨年4月からは工場へ急遽異動となったこともあり学習する時間も 制限されるていることと、且つ開発も2年間凍結となってしまいベンダーの力を借りることもできないといった悩ましい状態が続いている。  Maximo EAMに関わって初めて BI ツールに触れたわけで

          IBM Cognos Analytics

          異国の知人

          最後にあったのは、コロナが拡大する直前の 2020年1月初めだった。 急遽連絡をとって、明日そっちに行けば会えるかな? ネットで格安航空券を購入して翌日の2日に出発して 上海で会ったのが最後で、その後はSNSでのやり取りのみ。 コロナ前のように簡単には中国には行けなくなり、ちょっと 寂しいですがどうすることもなく、2年が過ぎてしまいました。 第二の人生は中国で仕事をすることを考えているので、仕事を 見つけて渡航するしかないかと・・ 今のあいだに、中国語のレベルを上げておく

          インフラ整備

          再雇用の身ではあるが、やることはいっぱなんですよね。 在宅での業務もある、今回は安いですが横型モニターを 仲間入りさせました。 複数のファイルを確認しながら作業には複数のディスプレイは必須ですよね。 モバイルディスプレイは以前より使っていたのですが、会社では我慢するとしても、赴任先のアパートでの作業は少しでも快適にできるようにと、テストもかねて購入となりました。 同時に Logicoolの MX KEYSも購入! 会社のPCとのキーボードが違うので、少し慣れるまでは 大

          インフラ整備