マガジンのカバー画像

18
運営しているクリエイター

#香川

四国旅行 07 骨付き鳥

四国旅行 07 骨付き鳥

香川といえば、さぬきうどんなイメージでした。

が。

「骨付き鳥」なるものがあり、それを食べるのがオススメだと聞いたので、お店に行ってみました。
(高松ではなく丸亀グルメらしいですけど、細かいことは気にしない!)

行ったのは「一鶴」というお店です。
17時オープンで、17時10分くらいに着いたら店内もう満席に近い状態。
メニューはいわゆるチキンレッグ的なもので、「ひなどり」「おやどり」の2種類

もっとみる
四国旅行 06 栗林公園

四国旅行 06 栗林公園

栗林公園とかいて、りつりん こうえん と読む。

琴平から高松へ戻ってきたところで、紅葉ライトアップがあるという、こちらの公園に足を伸ばしてみました。
古い建物があったり

景色のいい庭園になっていたり。

通りすがりの掬月亭(上の写真の建物)では茶席があるとのこと。
せっかくなので、立ち寄ってみることに。
するとまあ、ライトアップされたお庭を見るのに良いこと良いこと。
30分交代制のお席だったの

もっとみる
四国旅行 05 こんぴらさん

四国旅行 05 こんぴらさん

四国旅行3日目。
いよいよ一番の目的地、こんぴらさん(金刀比羅宮)へ向かいます。
朝は高知に行った時にも乗った特急で琴平駅へ。

9時に到着して、参道を進んでいきます。

これが記念すべき1段目。撮影時刻は9:27

これは大門。365段目です。撮影時刻は9:47
門をくぐると「五人百姓」という、境内で商売することを許された、5家の血筋の人が「加美代飴」という、べっこう飴を売っています。
試食でも

もっとみる