見出し画像

コロナと私の日常2-6

6日目 8月22日(土)

8時頃に一旦目が覚める。スマホで時間をチラ見して、また眠りに着く土曜の朝。今日も私のはじまりは遅い。

母が歯医者に出かけ、その後ランチに出かけるので私ものんびり支度をする。お昼前くらいに、音楽をかけながらノリノリでお化粧をするのが最近のマイブームである。超楽しい。気分が上がる。音楽の力ってすごいよね。そういえばこの間、いつもの歌のレッスンに出かけたらお盆でおやすみだった。これって日記に書いたっけ?忘れちゃった。超ショックだった。もっと早く言ってよおというきもちでした。店舗の前まで来て閉まってるって、泣ける。

上野駅らへんまで歩いて、駅近くの中華料理屋さんに入る。なんだかお高そうな雰囲気。どうやら、母曰く超美味しい麻婆豆腐があるらしい。本場(?)重慶の本格的な麻婆豆腐なだけあって、山椒がピリッと効いてて後味が超美味しい。他の麻婆豆腐を食べたらおいしくなくてげんなりしそうなくらいには、美味しかった。美味しいのに、値段はそこまで高くなかった。1000円ちょっと。ランチって素敵。麻婆豆腐オタクにでもなったかのような気分で店を出る。旨いものを食べて、体が喜んでいる。おいしくて体にいいもので私のこの肉体は出来上がっていると思うのデス。

母は美容院に出かけ、私は帰り道にスーパーに寄って買い物をして、炎天下の中を歩いて帰る。暑い。マスクなんてしてられない。外にいる時は、別にマスクしなくても良いんじゃないか?なんて思っている。ほら、空気って循環してますしお寿司。でもそう考えると、不思議だ。ちょっと前までの日本では、みんなわりと積極的にマスクをつけていたような気がする。風邪とか花粉症とか、スッピン隠しとか、理由は色々あったけれど。でもこうして強制されるようになると、マスクをつけないで良い生活というのがどんなにありがたいか、実感するよね。そんな今日この頃の私です。

家に帰ってアイスを食べ、親のいぬ間に死ぬほど歌を熱唱する。親がいると恥ずかしくてなかなか自由に歌えないから、ここぞとばかりに歌いまくる。隣の家に聞こえてたらごめんな。でも楽しいねん。1000キロカロリーくらい燃焼した気がする。汗をかいた。カラオケに行きたい。

そんなこんなで無駄に疲れ果て、スマホをぽちぽちしつつひとり晩酌をする。今日のディナーは冷奴とオリーブとトマトのマリネ(買ったやつ)とチョコチップクッキーと梅酒です。訳わかんない組み合わせでもおいしければおっけー!という感じで、全部平らげた。ひとり晩酌たのしい。こういう夜も、たまにはいい。

21時すぎから、なんかボランティアでやっているラジオのパーソナリティをする。とは言ってもただのインスタライブですけどね、はい笑 

テーマは「夏休みに読みたい心から勧める漫画」。あなたのオススメの漫画はなんですか??

私は個人的に、二ノ宮知子さんの「天才ファミリー・カンパニー」という漫画。超オススメ。全部で5巻くらいだからすぐ読み終わります。物凄く頭がよくて天才高校生の堅物な主人公が、母の再婚相手の自由奔放な親子に振り回されながらも成長していくお話。いやもう超噛み砕いて説明しちゃったけど、とりあえずこれ、ほんとに面白いんですよ。まだ読んだことない人は、是非読んでみて。下にリンク貼っておくんで。ほい。

私も人生まだまだ頑張ろう、ってこれ読んだら思える。そんな気がする素敵な漫画です。

ああ。今日は、アイスを食べた。

おやすみ。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

#マンガ感想文

20,070件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?