【コロナ引きこもり日記】11日目

11日目 5月17日(日)

あぶない。
更新が途絶えるところだった。
すっかり忘れてた。

あつい。
チュンチュンと鳴るアラームで目が覚める。
午前8時半。
まだ眠いので、二度寝する。
11時半になっていた。

なんていうか、お昼くらいに起きたときのこの絶望感?1日を無駄にした感じ?ってすごいよね。寝れたのはいいんだけどさ。

今日は夜にボランティアのzoom新人説明会がある。でも、それだけだ。

外は澄み渡るほど気持ちいい、快晴だ。

出掛けたいけど、出かけるのも億劫で、家に篭ってネット小説を読む。

筋肉痛も治ったし、そろそろまたランニングにでも行きたいなあと思う。

母は、まだ具合が悪そうだ。

どなたか、時間がある時に限ってなにもしない現象に名前をつけてほしい。なぜなのか。いつからこんなクズになってしまったのか。人生ってほんと難しい。生きてるだけでもすごいことだけど、人生をイキイキと生きることって、もっと難しい。誰か、指南してほしい。

そんなこんなでなにもせず、ランチを食べ、ハーゲンダッツのアイスを頬張る。美味しい。暑い。母が具合が悪いのでクーラーをつけれない。母に白湯を渡す。

最近新しい本を買った。
原田マハの『楽園のカンヴァス』、村上春樹の『猫を棄てる』の2冊。
今日こそは読むぞと思って、もう3日くらい経った。目の前のことから、逃げずに生きていたいの。ホントはね。

それより、『猫を棄てる』だなんて、なんとも物騒なタイトルだ。ちなみに私は猫が大好きで大好きなので、あんな可愛いツンデレ国宝級生物を棄てるなんて一生できないし、やらない。こんなに好きなのに、母が猫アレルギーだから飼えない。オオ、ジーザス。家族を持った時には、絶対に猫を飼うと決めている。

適当にディナーを食べて(納豆ご飯)、ボランティアをする。

今時、オンラインでなんでもできちゃうから便利だ。もはや外に出なくてもいいのではないかと思えてくる。

でも何というか、対面で会議するよりも、オンラインで会議する方が緊張する。何でだろう。顔がドアップだからだろうか。ドキドキ。

無事に終了。

ネット小説を読み、SNSを漁り、買っておいた檸檬堂のレモンサワー3%を飲む。

久々にお酒を飲んだ。
いつのまにか、3%のレモンサワー1缶で気持ちよくなれるくらいになってしまっているから、自粛って凄い。また外で飲むようになったら、歩いて帰れるだろうか。

本当に今日はなにもしなかったな。
まあ、そういう日もあるよね。
ごめんね、自分。
今日も生きててよかった。

ああ。今日も、外に出なかった。

おやすみ。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?