パパママnote

子育てって難しいですよね。 子供のために何ができるか?親に求められることは何か? そん…

パパママnote

子育てって難しいですよね。 子供のために何ができるか?親に求められることは何か? そんなことを考え発信していきます。

記事一覧

物事を多面的に見ることの大切さ

最近、いやずっとですね。 いじめ、誹謗中傷など、昔からありますし、最近はSNSなんてやりたい放題で酷いです。 やられるのも嫌ですし、逆にやるのも嫌ですよね。 でも…

5

読書よりもyoutubeの方が学べるたった一つの理由

・学校から帰ってきたらyoutube ・テレビを見ながらyoutube ・パパ!ママ!携帯貸して! 良い加減にしなさい! 隙あらばyoutube見ようとする子供にうんざりしたり、将…

8

【親がするべきこと3つ】スマホを小学生の子供に持たせる時に意識すること

前回、小学校のうちからスマホを持たせた方が良い! と話しましたが今回は、小学生にスマホを持たせる時の注意点を1つだけ紹介します。 一番怖いのは、詐欺やトラブルに…

2

スマホを小学生から持たせた方が良い理由

・子供にいつからスマホを持たるのベストなのか… ・子供にスマホ持たせるなんて怖い… 実際、私たち親世代がスマホを持ったのなんてほんの数年前、大人になってからです…

2

【プログラミング教育】未来のデバイスたちから学ぶ、おすすめの教育とは?

この記事をご覧いただきありがとうございます! 今回は、3回にわけて、ITの視点から「子供たちの生きる新しい社会ってどうなるのか、そのために親はどんな教育をしていけ…

6

【スマホはもう遅い!?】我が子の“未来”を覗き見してみませんか?

この記事をご覧いただきありがとうございます! 今回は、3回にわけて、ITの視点から「子供たちの生きる新しい社会ってどうなるのか、そのために親はどんな教育をしていけ…

4

「ママの考え、古いよ?」って子供に言われる時代が目の前まで来ているようです…

この記事をご覧いただきありがとうございます! 今回は、3回にわけて、ITの視点から「子供たちの生きる新しい社会ってどうなるのか、そのために親はどんな教育をしていけ…

5

今年2020年から小学校教育はどう変わるのか?

『2020年は変革の年だ』ニュースなどで過去に耳にしたことがあるかと思いますが、まさに今コロナウイルスの影響で社会が大きく変わっています。 そしてこれをきっかけに更…

5
物事を多面的に見ることの大切さ

物事を多面的に見ることの大切さ

最近、いやずっとですね。

いじめ、誹謗中傷など、昔からありますし、最近はSNSなんてやりたい放題で酷いです。

やられるのも嫌ですし、逆にやるのも嫌ですよね。

でももし自分の子供がいじめの加害者になり、相手を傷つけたり最悪死に追い込むようなことをしたらどう思いますか?

・自分の育て方が悪かったのか…
・自分に何かできたのではないか…
・子供ともっと向き合っていれば…

後悔の念にかられると思

もっとみる
読書よりもyoutubeの方が学べるたった一つの理由

読書よりもyoutubeの方が学べるたった一つの理由



・学校から帰ってきたらyoutube

・テレビを見ながらyoutube

・パパ!ママ!携帯貸して!

良い加減にしなさい!

隙あらばyoutube見ようとする子供にうんざりしたり、将来への不安を感じたりすることあるのではないでしょうか。

例えば、もし勉強するなら、動画を見るよりもためになることなら何をしてほしいですか?

本を読んで欲しいですか?

学校の勉強の予習や復讐をして欲しいで

もっとみる
【親がするべきこと3つ】スマホを小学生の子供に持たせる時に意識すること

【親がするべきこと3つ】スマホを小学生の子供に持たせる時に意識すること

前回、小学校のうちからスマホを持たせた方が良い!

と話しましたが今回は、小学生にスマホを持たせる時の注意点を1つだけ紹介します。

一番怖いのは、詐欺やトラブルに巻き込まれることですよね。

1.子供との関係を良好にして、アウトプットしてもらう

これはあくまで子供と親の仲が良い前提ですが、子供と会話をしてスマホで何をやっているか?

それを教えてもらう、もしくは教え合う

話題のコンテンツやオ

もっとみる
スマホを小学生から持たせた方が良い理由

スマホを小学生から持たせた方が良い理由

・子供にいつからスマホを持たるのベストなのか…

・子供にスマホ持たせるなんて怖い…

実際、私たち親世代がスマホを持ったのなんてほんの数年前、大人になってからですもんね。

いまだに未知の世界なのに、そんな物を子供が持つなんて…

もう不安しかありませんよ。

しかし、これからの時代、

早いうちにスマホ(ネット)に慣れないと、これからの時代を生きていくのに不利になります。

平安時代の人の一生

もっとみる
【プログラミング教育】未来のデバイスたちから学ぶ、おすすめの教育とは?

【プログラミング教育】未来のデバイスたちから学ぶ、おすすめの教育とは?

この記事をご覧いただきありがとうございます!

今回は、3回にわけて、ITの視点から「子供たちの生きる新しい社会ってどうなるのか、そのために親はどんな教育をしていけばよいのか」について書いていく、最終弾!

テーマは、「未来のデバイスたちから考える、子供のための教育」です!

今回も大作になってしまいました。笑

まだ第二弾を読んでいない方はこちらから↓↓

前回は、スマホの次にくるであろう未来の

もっとみる
【スマホはもう遅い!?】我が子の“未来”を覗き見してみませんか?

【スマホはもう遅い!?】我が子の“未来”を覗き見してみませんか?

この記事をご覧いただきありがとうございます!

今回は、3回にわけて、ITの視点から「子供たちの生きる新しい社会ってどうなるのか、そのために親はどんな教育をしていけばよいのか」について書いていく、第二弾!

テーマは、「未来で主流になっているかもしれないデバイスたちと、そこから考える、子供のための教育」です!

今回の第二弾の記事、かなり大作となっています。笑

まだ第一弾を読んでいない方はこちら

もっとみる
「ママの考え、古いよ?」って子供に言われる時代が目の前まで来ているようです…

「ママの考え、古いよ?」って子供に言われる時代が目の前まで来ているようです…

この記事をご覧いただきありがとうございます!

今回は、3回にわけて、ITの視点から「子供たちの生きる新しい社会ってどうなるのか、そのために親はどんな教育をしていけばよいのか」について書いていく、第一弾です!

子育ての考え方ががらりと変わるきっかけになるかもしれません。

自分の子供の将来のことをちょこっと考えながら記事を読んでいただけると嬉しいです。

それでは、れっつご〜!

1、いまや9歳

もっとみる
今年2020年から小学校教育はどう変わるのか?

今年2020年から小学校教育はどう変わるのか?

『2020年は変革の年だ』ニュースなどで過去に耳にしたことがあるかと思いますが、まさに今コロナウイルスの影響で社会が大きく変わっています。

そしてこれをきっかけに更にその変化は加速するでしょう。

小学校は今年2020年〜学習指導要領が変わる・入学式は4月?9月?

・オンライン?オフライン?

このご時世、止むを得ず色々な事が変わっていますが、それに加えて前々から進んでいた『学習指導要領』とい

もっとみる