マガジンのカバー画像

[株式会社尾崎紙工所]おすすめニュース

271
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

フルオーダー製品の納期と既製品について

フルオーダー製品の納期と既製品について

第6波についての備えは必要とはいえ、ゆっくりと日常が戻ってきているようにも感じる日々が続きます。今まで開催できなかったイベントや、今まで温めてきた企画を実現させようと考える方が多いようで、弊社「fukuroyasan.jp」尾崎紙工所も大忙しの毎日が続いています。

ただ、ここで敢えて苦言を呈しておきますが、弊社で製作させていただく不織布バッグなどのフルオーダー製品は、提携中国工場で生産するため、

もっとみる
簡単に水が切れて、ごみの量も減らすことができる『水切り紙袋』

簡単に水が切れて、ごみの量も減らすことができる『水切り紙袋』



今回ご紹介するのは、水に濡れてもやぶれにくいうえ自立する耐水紙製の『水切り紙袋』。現在家庭などで使われているビニール製のゴミ袋や三角コーナーと比べて、地球にやさしい製品です。

この袋の特徴として

●耐水紙を使用したサステナブルな紙製品
・濡れた物を入れても破れにくい素材です。
・紙の原料はもちろん木材ですので、植林によって再生させることができます。

●ゴミの量を軽減
・捨てる際に絞ること

もっとみる
不織布バッグのカスタマイズはいかがですか?

不織布バッグのカスタマイズはいかがですか?

第6波へのおそれとそれに対する準備は怠ってはいけないのでしょうが、コロナの感染者も順調に減りつつある昨今、ここであなた(やあなたの会社)が、イベントや普段使い用に不織布バッグや不織布の巾着袋を作ろうと思い立ったとします。
まずは中に入れるもののサイズを考えて大きさと形状など(形状を決める際については以前の記事をご参考にどうぞ)を決め、さてそこからどの様にオリジナリティを出すか。そんな時に手軽に追加

もっとみる
繰り返し使用できる環境にやさしい『カトラリー5点セットバンブータイプ』

繰り返し使用できる環境にやさしい『カトラリー5点セットバンブータイプ』



2021年6月、「Reduce(プラスチックの使用量削減)」、「Reuse(リサイクルの促進)」、「Recycle(資源として再生利用)」、そして「Renewable(再生可能な資源に置き換え)」の、「3R+Renewable」を意識した取り組みを目的とした「プラスチック資源循環促進法」が成立しました。この法律は2022年4月に施行される予定で、今後ますます脱プラスチックへの動きが加速すると予

もっとみる
環境にやさしい再生コットン使用『シャンブリックキャンバストートシリーズ』

環境にやさしい再生コットン使用『シャンブリックキャンバストートシリーズ』



今回ご紹介する「シャンブリックキャンバストートシリーズ」は、見た目は優しい雰囲気に仕立てられている「シャンブリック」の10ozキャンバストートバッグ。
「シャンブリック」とは、「シャンブレー」(タテ糸とヨコ糸を交互に編んでいく平織り生地の一種で、タテ糸に色付きの糸、ヨコ糸には白糸もしくはタテ糸とは別の色糸を使って織り上げたもの)と、「ファブリック」を組み合わせた造語です。

従来捨てられていた

もっとみる