見出し画像

だまされないで、真剣に生きよう


闇バイトの強盗事件多発

高齢者の住宅に侵入し、強盗する事件が多発しています。SNSの闇サイトの求人募集で集まった見ず知らずの若者同士でチームを組ませ、高齢者に情け容赦なく暴行し、死に至らしめることもあり、社会問題化しています。
オレオレ詐欺からFBやネット詐欺を含めた特殊詐欺などの流れから来ている犯罪で、警察や行政、金融機関等が注意喚起をしているのにもかかわらず、被害者が後を絶ちません。

日本人の善良さが仇か?



私は日本人の人を疑わない善良さが仇となっていると思います。善良なことは日本の発展に大いに役立ちましたが、犯罪者やずる賢い人間にとっては善良な日本人は格好の餌食です。

最近の強盗事件で最も腹が立つのは、SNSの求人で手軽に大金が稼げるとダマして、最も逮捕されるリスクが高い行為を、使い捨ての若者にやらせ、安全地帯から指示をして、成果?を独占する、強盗事件の黒幕に異常に腹が立ちます。

実行役などは、SNSで募集する闇バイトに応募してきた若者たちだと報道されています。

中には強盗で奪ったお金を指示役らにすべて渡して、報酬が全然もらえなかった事件もあるそうです。闇バイトに応募して、危険で罪深い犯罪をさせられ、知らん顔をされる。闇バイトで強盗した彼らも被害者です。

信用してはいけない人を信用している


私は小中高校の学校教育と家庭教育で道徳を教える教育が十分になされなかった結果が、闇バイトに応募した若者による強盗事件多発を誕生させたと確信しています。

信用してはいけない人物を信用し、信用してもいい人を信用しない. 間違いをたださない教育をしてこなかったつけが回ってきたのです。

だますような悪質な人間をなぜ信用するのか?

求人応募には最新の注意



私は学生のころ、アルバイトを新聞広告から選んでいました。新聞社が掲載しているから、信用調査を行っていると思ったのです。ある程度の広告の審査はされているようですが、厳密なことをしていなことが後にわかりました。

会社員を退職し、ハローワークやテレビ広告をしているような有名な求人サイトをみていたら、ハローワークでも胡散臭い、詐欺まがいのことをしている企業も見かけました。求人サイトでライターの仕事に応募しようと、念のため、会社名を調べてみたら、暴力団経営の会社だとわかったこともあります。

ネットだけの情報でなぜ信用するのでしょうか。ビジネスや購買においてもネットだけでする場合は細心の注意が必要です。私はできれば、電話で話をするとか、会って話をするようにしています。最新の注意を払っても、スキがあるとダマされる場合があります。

人を見る目を養う

ですから、人を見る目を養うしかありません。

私たちは情報の多くを視覚から得ていますが、
聴覚を大切にするといいかもしれません。

私の経験では、信用できない人はファーストインスピレーションに何らかの違和感があり、気分が重くなる、そんな感じになったら要注意です。

先日テレビで、危険なネット広告かどうか判断する、簡単なテストが放映されました。どちらが危険な広告かを当てるテストで三問ありました。私たち夫婦は全問正解でしたが、高校生の全問正解率は20%台でした。

学校教育と家庭教育で、信用していい人と信用してはいけない人を見極める目を養う必要があります。こういった教育をなぜ、日本の政治家は推進しなかったのか?

政治家はダマすのが当たり前か?


先日、テレビを見ていて納得できました。
総選挙から二日経った、10月9日、維新の会の藤田文武幹事長がテレビの番組で「自民党には文書交通費の件でだまされたから、連立に加わることは一切考えていない」そんな趣旨のことを話していたのが印象に残りました。
調べてみますと、旧文書交通費の改革を自民、維新の両党で合意文書を交わしたにもかかわらず、履行されなかったので、藤田幹事長がだまされた、合意文書を反故にされたといっていることがわかりました。維新はこの件について、永田町では「だまされた方が悪い」といわれているそうだが、道徳的に、人道的にどうか?と疑問を投げかけていました。

政治家が政治家を白昼堂々とダマしている印象を私は受けました。

安部晋三元首相が新人議員のころ、テレビで祖父の岸信介元首相が大野伴睦元自民党副総裁に次の総理を約束しながら反故にした話をしていました。
政治家に私たちはダマされているのかもしれません。

政治に無関心は人の命を奪う

ここから先は

1,248字
毎週日曜日の朝に新しい記事をアップします。 70歳を過ぎていますが、青二才の斬新さを出しています!

70歳を過ぎても青二才

¥500 / 月 初月無料

私は現在74歳ですが、青臭いといわれます。個性だと思います、長所であり、短所です。この青臭さと、私だけが歩んできた73年の経験、体験をもと…

サポートお願いいたします! より良い記事を書くために、有効に使わせていただきます。がんばります!