見出し画像

「あるがまま」である事【オヤジ店長のツイート日記vol.84】

こんにちは!オヤジ店長と申します!

人材育成、リーダーシップなどについてTwitterで発信している某外資系アパレルブランドで店長をしている読書好き、50代、還暦前のオヤジです!

簡単な経歴や活動は、宜しければ私のTwitterをご覧ください。➡ @OyajiTencho

ツイートした事を掘り下げて記事にしています。今回のテーマは?

あるがままである事、素直である事

「あるがまま」「素直である事」等についてツイートしました。結構反響♥️を頂きましたので掘り下げたいと思います。

このnote記事も内容が良いと思われたら「スキ♥」を押して頂けると幸いです。コメント、感想等も合わせて是非、よろしくお願いいたします!

素直な人、あるがままの人って羨ましいですよね…
私は現在還暦前のジジイですから尖る事も出来ないですし…ある意味あるがままにいるしか無いのですが…w

若い時はどうしても難しくて…

そんな昔の話を交えながら「あるがまま」「素直である事」についてお話ししたいと思います。

「あるがまま」が難しかった事

今もそうなんですが、私は若い時から認められたい気持ちが強く、頑張る燃料として良かったものの「あるがまま」でいる事がどうしても難しいというかよく分かっていなかったんですね…

とにかく必死だったので、周りと比較してしまうんです…

私は30代マネジャー駆け出しの頃、同期で先にマネジャーになって活躍しているライバルがいました。

とにかく人の懐に入るのがとても上手い人だったので、当時の社長にも可愛がられて部長や先輩ならまだしも、社長に目をかけてもらっているのですから皆から一目置かれる存在でした。

私は不器用だったのと可愛げも無かったので上の人に可愛がられる事はなく「俺のやり方で上を目指す」とライバルを羨ましく感じながら突っ張っておりました…w

そもそも人と比較していては「あるがまま」なんてどんどん遠のいていきますよね…

比較の弊害について投稿しています。良かったら合わせてご覧下さい!⬇

とにかく「他の人とは違って出来る人」「よく見られたい」という気持ちで一杯でしたからメンバーには「この店は買上率が低いので…」とか「〇〇とベンチマークして…」等々、小難しく説明したり横文字並べたり格好つけてたんですよね…w

メンバーは「何言ってんのかな…」とポカンとした顔で聞いていたのを覚えています…

「上司はイジられてナンボw」笑われる事が幸せと感じた事

「どうも上手くいかない…」
格好をつけていても結果がついて来なければ自信など湧く筈がなく焦る日々でしたが、紆余曲折しながらも何とか40代で弊社の旗艦店を任される事になり、取引先百貨店から「年間優秀店舗賞」を頂く幸運にも恵まれたので自分の仕事に満足はしていたのですが…

ストレスも多く電車に乗る事も出来なくなるという所謂「パニック障害」にもなってしまい「あるがまま」どころでは無くなってしまいました…

そんな私に転機が訪れたのは40代後半、前途イケてる同期のマネジャーが任されていたお店を引き継いだ時の事です。

例によって「あいつには負けたくない」「俺がもっと売上を上げる!」と意気込んでいたのですが空回りする私を無視してお店を切り盛りするメンバー達がいたのです。

以前noteでも何回か投稿したのですが、そのメンバー達はとてもクールでハッキリものを言う連中だったので「可愛くないヤツらだ!」と思いながらも、最終的に私に沢山気づきを与えてくれました。

クールで私をイジって笑ってくれたメンバー達との話や仕事仲間との「本当の信頼関係」などについて投稿していますw良かったら合わせてご覧下さい⬇

物怖じせずハッキリものを言う連中だったので、私が失敗すると、どんどん突っ込んで来るんですよね…w調子に乗ってイジって来るヤツもいたのです…w

私も年齢的に丸くなってましたし、自分もハッキリ言うタイプだったので、多少ムカついても「言ってもらえて良かった!」という気持ちが強かったです。

昔は「鬼店長」などと恐れられていたのですが、当然誰も至らない所を言ってくれません…

それでなくても上司に対して意見する人って中々いないですから「裸の王様」や「お山の大将」から抜け出せない管理者や経営者は多いのではないでしょうか…

「日本の管理者は世界的にレベルが低い」「クソ上司の扱い方」等々について首がモゲルほど頷ける山口周さんの投稿をご紹介します!w
最近、山口周さんのメンバーシップに入って各投稿を読ませて頂いてますが、とても勉強になります⬇

職場を為に、自分達の為に、そして私の為にハッキリ言ってくれる連中と出会った私はイジられる事にハマってしまい…w背伸びし格好つけて仕事をするバカバカしさに気づきました。

その店では、業績も弊社の年間予算を3年連続達成するという幸運にも恵まれて、今思えば「あるがままでいる事」「素直でいる事」の良さを実感しています。

自意識過剰にならない…

最後にあるがままが難しい人って「自意識過剰」だと思うんですよね…

私は洋服屋ですし人から見られる仕事なので、それも含めてかなり自意識過剰だと思います…w

ただ最近思うのは、メンバーが昨日何を着ていたか?、何を話していたか?、何を食べていたか等々、詳細に覚えているかと言うと殆ど覚えていないですし、自分の事も同じなんだろうな…と思うのです。

自意識過剰になって、色々アピールしたり背伸びした所で、自分が思っているほど誰もその行動を覚えておらず、全く気にしていないと思うので、そう思うだけでも「あるがまま」に近づくのではと思いますね…w

昨日何を食べたか覚えていない事が多くなった自分を笑いたいと思います…w


最後までお読み頂きありがとうございました!✨🙇

witterやnoteで読書本を紹介していましたが、noteのマガジンにしましたので!宜しければ本選びの参考にして頂けると幸いです!⬇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?