マガジンのカバー画像

エッセイらしきものばかり

521
何がエッセイなのかよく分かっていない人が書いたエッセイらしきものです。
運営しているクリエイター

#パンダ

疑似スパムメール議論

疑似スパムメール議論

 友人と某テーマパークに行く予定があったんです。そのテーマパークは何しろ人気のテーマパークでございますから、開園前から人が並んでいるんです。我々はそれぞれ前売り券を買って現地集合し、早く着いたほうが先に並ぶという戦略を立てました。当時はスマホがない時代でしたが、携帯はメールも電話もできる。連絡には充分です。私は安心して当日を迎えました。

 当日、私は開園前にテーマパークのメインゲートに辿り着きま

もっとみる
誰も知らない陰謀論

誰も知らない陰謀論

 何かとつけて嘘をつく友人がいるんです。仮に嘘山さんとしておきますけれど、嘘山さんはもう、こっちが油断すると嘘ばかりつく。ただし、嘘山さんがその辺の詐欺師と違うのは、嘘山さんはどう考えても嘘と分かる嘘をつくんです。だから、周囲の友人知人は誰も嘘山さんを警戒しませんし、何なら人望があるくらいです。

 その昔、上野動物園で生まれたジャイアントパンダの赤ちゃんが残念ながら亡くなってしまった、という出来

もっとみる
パンダと悪霊

パンダと悪霊

 以前に篠田君という名前で登場させた友人がいます。彼の特徴は異常なジャイアントパンダ愛でございまして、冷たい雨の日、彼に上野公園を引きずり回された話を書いたかと存じます。

 篠田君に引きずり回されたのは何も上野公園だけではございません。ある日、ジャイアントパンダと何の関係もない用事で篠田君と会っていたんですけれども、都心を歩いていますと図書館が目に入ったんです。都心の図書館なんてこんな機会でもな

もっとみる
失礼、パンダ

失礼、パンダ

 友人からクイズを出されました。「もし女性が着替えている部屋にウッカリ入ってしまった場合、なんと言って部屋を出たら気が利いているか」。

 わざわざクイズとして出すくらいですから、どうせひっかけがあるんだろうなと思いつつ、「『失礼しました』と言って出る」という何のひねりもない超ストレート解答を投げると案の定、友人は首を振りました。「気の利いたことを言わないと」という、何とも言えないダメ出しもセット

もっとみる

パンダはリンゴに誘惑される

 子供の頃、牧場で牛が餌を食べる様子を見ていると、牛にも食べ物の好みがあると気づきました。牛の餌場には牧草を刈り取ったものとペレット、すなわち固形の餌を混ぜたものがご飯として用意されていたんですが、牛はまずペレットだけを器用に食べ、ペレットを食べ終わると仕方なく草をはみ始めたんです。好きなものばかり食べるとすぐ母親に怒られていた私には非常に共感を覚えました。

 他の動物もそうみたいです。例えば、

もっとみる