見出し画像

「知識が広がって豊かなキャリアに」📚読書家採用

こんにちは。人事の相原(@aiharamana1)です。

#ourlyクセあり採用  第2弾です。
第1弾が大好評でした。面白い!と声かけていただいたり、知り合い人事から施策設計のヒアリングDMいただいたり、嬉しい限りです!


ourlyは読書家が多い

メンバーに月間の読書量アンケートしたところ、、、こんな回答でした!
日本人平均が月1冊らしいので、それ以上のメンバーがほとんど。

アイキャッチもGW読書合宿(有志)の写真

メンバーが感じる、読書の重要性

Q. ourlyに入社してから、読書への意識は変わりましたか?

  • 「読書への意識は変わりました。莫大な量の知識をインプットしないと、お客様に価値提供できないと痛感しています。」

  • 「ourlyには読書家が多く、本を引用した会話が増えたとともに、書籍から得られることが多いと実感します。」

  • 「元々あまり読まなかったので・・・変わりました。 メンバーのレベルが高すぎて、読書しないとついていけないので。」

読んだ本をシェアする#booksチャンネル

Q. 読書が、人生やキャリアをどのように豊かにしていますか?

  • 「思考力、考察力、想像力が上がることで、物事に対する捉え方や考え方の幅が広がり、豊かになると感じます。」

  • 「読書することで自分になかった視点を手に入れられたり、知識が広がることによる複眼的思考が身につけられると考えています。」

  • 「直接的にはキャリアが豊かになると思います。知識があることによりビジネスでチャンスをモノにできたり、有識者とディスカッションできるようになる。結果的に人生を豊かにすると思います。」

常日頃から書籍に関する話題に溢れているourly。これは親和性が高そうだ…ということで、読書家採用をはじめます!

選考の流れ

読書家は、選考フローを短縮して取締役COOからスタート。
あなたが仕事や考え方に影響を与えた書籍について教えてください!

💡優秀なビジネスマンは、日常的に読書している

書籍だ読書だ言ってきましたが…成功した経営者やビジネスリーダーが、日常的に読書をしているという話を耳にしませんか?これは単なる噂ではなく、実際に多くのデータがその関連性を示しています。

なぜ読書が重要なのか

知識の習得と更新
読書は新しい知識や視点を得るための最も直接的な手段です。特にourlyのようなベンチャー企業では、技術革新や市場の変化が早いため、常に最新の情報やトレンドをキャッチアップする必要があります。読書を通じて、業界の最新情報、ビジネス戦略、リーダーシップに関する知識を深めることができます。
批判的思考力の向上
良質な読書は、情報を分析し、論理的に考える能力を高めます。これは、問題解決や意思決定の場面で非常に役立ちます。また、異なる視点や意見に触れることで、自分の考えを柔軟にし、よりバランスの取れた視野を持つことができるようになります。
創造性の刺激
読書は、新しいアイデアやアプローチを生み出す源泉でもあります。フィクションやビジネス書、自己啓発本など、さまざまなジャンルの書籍を読むことで、視野が広がり、クリエイティブな解決策や革新的な考えが生まれる可能性が高まります。

これまたperplexityに聞きました

仕事ができる人は読書習慣を持っている

多くの調査によって、成功したビジネスパーソンは読書習慣を持つ傾向が強いことが明らかになっています。

たとえば、ハーバード・ビジネス・レビューの調査によると、エグゼクティブの85%以上が週に1冊以上の本を読んでいると報告されています。

また、読書を習慣にしている人は、そうでない人に比べて、問題解決能力が高く、意思決定のスピードも速いというデータもあります。

このように、読書は個人の成長・会社全体の成功に直結しています。ourlyメンバーが爆読みしているのも頷けますね!

ほかにも、勉強熱心なメンバーが多いourly

読書だけでなく、様々な情報源からインプットしてるメンバーが多いです。

オススメ書籍紹介のnoteリレー総集編

メンバー持ち回りで「仕事や考え方に影響を与えた書籍」についてnoteリレー企画を始めます。随時更新中です!

ボード

HR

FS

CS

IS



【カルチャー・マネジメントから、顧客の組織課題解決をしていく仲間を募集しています!】

最後までご覧いただきありがとうございました。読書家さんは取締役COOとお話ししませんか?📚
専用フォーム 📩 から、あなたが仕事や考え方に影響を与えた書籍について教えてください!

もちろん通常のカジュアル面談も大歓迎です!
面談申込フォーム 📩