マガジンのカバー画像

そらをとべないぼくたちの

147
雑記/エッセイ まとめ。
運営しているクリエイター

#散文

602号室の天使の羽をちぎって奪った

書きかけの小説の登場人物たちの生活がわたしの生活と同じようにぐるぐると回っている、わたしが言葉にしなければこのひとたちの生は誰にも伝わらないのだけど、別に誰にも伝わらなくてもわたしの世界のどこかでこのひとたちは懸命に生きていて、幸福になったりすることも知っている(わたしは結末を知っているし、結末の先でも彼らはどうせ美しく生きるから)から、
誰かに知ってもらう必要があるのか、とぼんやり思うことがある

もっとみる

0205個目のセーブポイント

雪が降ってるね、降るたびに言ってるけどさ、雪が降ることをもう喜べなくなって哀しいね。
でも雪がとけたら春が来るって、それだけはずっと忘れないでいたいね、
別に好きじゃない春、特別じゃない春、わたしのものにならない春が。
 
 
上手に話もできないのに、上手に書くこともできなかったら、上手に詩にしてしまえなかったら、わたしの胸のなかの水はそのうち淀んで濁って生き物の住めない場所になってしまうんじゃな

もっとみる

-1212℃の体育館で

すれ違った高校生から嗅いだことのある香水の匂いがした、
わたしも文化祭でバンドを組んで歌いたかった、100人に1人くらいは知ってるような曲を歌って、イントロが鳴った瞬間に顔を上げた数人のひとのこと、仲良くはならないまま特別にしたかった、
特別だと思ってほしかった。
わたしのしたかったは全部、後悔でも憧憬でもなくて渇望です、
冬の空気に触れた肌の感想なんかよりずっと、ずっと、喉が乾いています。
 

もっとみる
1104回目の朝はあのカフェでモーニングを食べようね

1104回目の朝はあのカフェでモーニングを食べようね

 
逃避を幸福と呼ぶのをやめたくて、夜な夜なナイフを研ぐことだけが日課になる。
  
 
刺したいひとたちはみんなみんなあたしのことを知らない、だからまだ太陽は昇らないでほしい、なのにいつも不躾に空は明るくなって、あたしは終点に近づいていくから、降りる駅が決まっていないことに焦りだす。
 
 
 
自分が乗る列車のことを環状運転だと思っているひととは多分仲良くなれない、
仲良くなりたくないの間違い

もっとみる

冷えた水と1014錠目のサプリ

 
好きなひとと暮らすようになれば家の中でもかわいくいることをもう少し楽しめるようになるだろうか、
お気に入りの自分でいることは自分の機嫌を取る方法のひとつでもあるのに、どこにも行かないのにメイクするのもすぐに食べ物をこぼしたりどこかへ引っ掛けたりするくせに好きな洋服を着るのも、それはそれでMPが削れていくから難しい、
歯を磨いたりお風呂に入るのさえ億劫なの、わたしだけじゃないって教えてくれるイン

もっとみる

きみのことなんか918番目に嫌い

 
幸福なときはみんなみんな大好きだし、悲しいときはみんなみんなどうでもよくなるし、悔しいときにはみんなみんな嫌いになる。
身勝手なのがあたしだけじゃないって知るにはインターネットは極端で、生温くて居心地が悪いのか、地獄の釜に迷い込んだと絶望すればいいのかわからない。
 
 
大袈裟なことばかり話すけど結局大まかにはしあわせではあるのだと思うから、カネコアヤノのかみつきたい、をかわいく口ずさんでみ

もっとみる

ピンクのリップでハートを描いた819枚目の窓ガラス

 
セールで買った可愛いジャケットを早く着たいから秋になってほしい、大好きで色んな柄を何着も手に入れたシアーインナーも重ね着するのがお気に入りだし、長袖の柄シャツやふわふわのブラウスを着ていればご機嫌でいられるし、
やっぱりわたしは夏の女になんかなってやらないぞって気持ちで、せめてもの抵抗にパール入りの日焼け止めを塗りこんでいる。
 
  
少し前までは派手な柄シャツに色の濃いリップや赤いアイシャ

もっとみる

青い鳥は801枚目のTシャツをさらっていった

とうとう8月になってしまった、だからといってどうということはなく、ことしも夏はやっぱりあんまり好きになれないままです。


エアコンのきいた部屋の中で横たわっているあいだ、死ぬまでに読めない本、死ぬまでに見れない映画、死ぬまでに聴けない音楽、死ぬまでに歌えない歌、死ぬまでに着れない服、死ぬまでに立てない場所、のことばかり考えるのは、夏がやけに鮮やかで、みんなわたしとは別の生きものとして生きたり死

もっとみる

710人目の天使にあなたがなってよ

体調が芳しくないと大抵こころの方まで影響が出るの、ニンゲンの馬鹿なところだと思う、
必死でなんとか生きてるだけで気付いたら7月になっていて、見返したらこの生きているという記録くらいにしかならない散文も月に1度ほどしか書けていなかった。悔しい。悔しいね。だってわたしは、書くより生きるを優先したんだよ。当たり前だけど。そうじゃなきゃ困るけど。
でも気持ちくらいはなんとか、って、思いませんか。

サイズ

もっとみる

わたしに0621回目の恋をしてほしい

あ、ほらまた、苦しみばかりをかまってわたしのこと放ったらかしにしたでしょう。
  
 
 
幸福、と呼ぶのは癪に障るそいつは痩せた身体でジトっとこちらを見るけど、それでも相変わらずわたしなんかがいなくても大丈夫そうだし、わたしのものになってくれなさそうだから構う気になれない。
苦しみばかり見つめるのは本当に忘れたいことなんかひとつもないからで、怒りを、妬みを、かなしみを蓄えてわたしはどうにか身体を

もっとみる

0419個はやわらかくてあまいシュガーレイズド

 
夏に向けて可愛いサンダルを買ってしまったから足の爪を彩るためのマニキュアを探しに行かなくちゃ、つやつやの真っ赤がいいな、それか宇宙みたいに光る深い深い青色。
 
 
 
思ったより自分が洋服や着飾ることが好きなんだなって、最近はなんとなく思うから良かったな、好きなものが増えるのは単純にいいことだと思う。特にものはいい。感情がないから。欲しければ、買えばいいから。
 
 
買えないものや自分

もっとみる

323回目の春にもここで

 
恋人がつくってくれた大きなおにぎりの三角形の角度を思い浮かべると、いまが春だってことを都合のいいように思い出せる。
 
 
そう、わたしは都合が良いから、自分のことなんて神棚くらい高くて尊いところに上げてだれにも触れられないようにして世界とか生きるとか、抱えきれないほど大きな主語ごと悪態をついてみせたりする。
いつか読んだ小説の女の子がひねくれ者でもわがままでもチャーミングだったから、わたしも

もっとみる

0214℃のチョコレートで乾杯しよう

 
くだらないニュースばかりが流れている、君といないあいだ最近はずっと、常に薄っすら何かが気に食わなくて疲れてしまうような気がするね、
でもね、ちゃんと怒っていないとわたしはわたしの形を忘れてしまうような気もするから、良いことにしています。
おだやかでいてね、おだやかでいたいね、でも常におだやかでいられるような性分だったら詩なんか書いてないよね。
 
 
優しいねと言われるたびにわたしは優しいので

もっとみる

0105個のかけらを集めると叶うらしい願いのこと

 
もう5日だけどあけましておめでとうございます。
昨年もわたしの書いたものを読んでくれたひと、ありがとうございます、今年も書き続けていたいのでよろしくね。
 
 
おもちが美味しいとかおもちで体重が気になるなとかそれくらいで、別に年が変わるからといってどうってことはないんだけど、
それでもやっぱり、去年はどうだったなって反省してみたりはするものですね。
とりあえず、今年も書きたいです、書いて、今

もっとみる