見出し画像

精神科の保険適用のカウンセリングは全て自己負担と考えて良い

先日初診した西武新宿線久米川駅前の #山下医院  は #自立支援医療  の精神通院医療の他に

別途有料のカウンセリングと併用して診察する体制を取っている。

自立支援医療は精神疾患の外来において、指定した病院と薬局で診察と処方で一割負担で行われているが、

カウンセリングは対象としない。

カウンセリングは殆どの病院で全額負担で行われているが、山下医院の場合は保健適用で2〜3千円から始まり、利用する毎に1.5千円で済むと山下院長が話していたが、

従来の再診では問題がなかった維持療法のみでは快方しないという診断をされてしまい、問答無用で #訪問看護  とカウンセリングを併用した診察という方針でいくということから「詐欺」行為であると読んだ。

山下医院が謳う従来の精神科病院の診察と違い、カウンセラーとタッグしてカウンセリング内容の回答と医学的見解を連携した診察と訪問看護ステーションと連携がない患者宅にいきなりインターホン越しでの訪問看護を行うという山下医師の臨床経験による考案は

一般的に認可しておらず、「違反」と見做している。

基本的に

訪問看護は #認知症  の患者が優先であること

カウンセリングは本来 #国民健康保険 低所得者と #生活保護  世帯は原則無料、 #社会保険  加入者は400円代で済むだ。
特に低所得者に対して毎回のカウンセリング代で費やして逼迫してしまうという逼迫感から、山下医師の独断的で遠回しでかつ、反論の余地を与えない話し方をされたことから #貧困  層の方にはお勧めできない。

東京都庁に山下医院の運営や山下医師の方針に意義があるということを問い合わせたら、

カウンセリングは自立支援医療の適応外でかつ、年収で決められる上限額を超える違反行為に当たるという回答を受け、市役所と管轄の保健所に報告したしたら前代未聞のことであると驚かれた。

山下医院は本来認知症優先であることを無視した訪問看護の採用で医療報酬を稼いだり、保健適用の有無問わずカウンセリング料で賄うことは「詐欺行為」であり、

山下医師の私利私欲で運営しているといったブラックな病院であるので、特に東村山市をはじめとした小平市、清瀬市、西東京市、東久留米市に在住・在勤の方にはお勧めできないところである。

#とは #生きづらさ #精神疾患  

この記事が参加している募集

#とは

57,791件

只今失業中で高齢家族に合わせた生活を強いられており、取材する時間と費用がない状態で2時間という短時間で執筆しなければならない厳しい状況です。 主たるジャンルはいじめ、ハラスメント等の労働・社会問題を過去の回想を基にして執筆しております。