見出し画像

スルーされてるかもしれない納豆の日 イカ肝パスタ、納豆おろし、DPG揚げだし豆腐

こんにちは〜!クラウドファンディングの具体的理解イマイチなおてだまです。何でも痛い目に合わないとわからないタイプですが、サブスクはやっとわかりました。昨日は授業料代わりに600円お支払いましたよ。久しぶりのメールチェックで気がつきました。あっぶねえ。無表情で波のようにサ〜〜っと引いていきますね、あの人。それはそうと!毎月10日は烏賊の日で、7月10日は納豆の日でもありました。昨日の夕飯アップしよっと。その前にちょっとよそん家も覗きに行ってみようかしら♪

また手の込んだものを作っておられる!マフィアみたいな黒いチョイ悪アランチーニ美味しそう・・。

あ〜!!ユイじょりさんもパスタだ〜!!ノリわさ〜〜っとしちゃってるう!2323ふさふさ〜っ!!タラコクリームリッチで美味しそうっ!!!

あれ?誰も納豆のことに触れてないや。ってか、スペインの話してるよ〜!ちょっとちょっとちょっと時を戻そう。こっちは茨城だっぺよ〜〜

私がかつて茨城で素泊まりさせてもらった昭和的ホテル内にある、納豆ご飯専門店があまり穏やかでない事情を抱え6月で閉店されたようですが、個人的には納豆の日までなんとかやりきっていただきたかった。納豆の日に開業して(らしい)納豆の日に終われなかったのだろうか。悔やまれますね。(そんな半端な貸し方しねえっぺ)現在テナント募集中のようで、どんなお店が入るのかひそかに気にしています。



画像1

誰も知りたくない2020年11月11日マイダイアリー↓

暗くて迷いましたアーバンビシネスホテル。goto使用で2340円。(共通クーポン1000円)リクエストの加湿器禁煙日当たり応じて下さり超快適です。gotoじゃなくても58号室また泊まりたい。お世話になりました。

一人旅は話し相手がいなくて暇なので、観光業界、飲食業界の方々のご苦労を目の当たりにすることがあります。私は眠るだけの安ホテルと、お籠り系ラグジュアリーホテルの組み合わせが好きなのですが、どちらもスタッフさんが全身全霊でそこはかとなく伝わってくる疲弊感ありました。雑な扱いを受けたということではなく、むしろ丁寧すぎる接客で頭の下がる思い・・。お疲れ様です。


茨城納豆カルチャー簡単に知りたい方↑

こちらに出てくる天狗納豆さん。普通のスーパーでは売らないそうです。意識高い系納豆は店舗を探しに行かなきゃいけないのかと思ってましたが、水戸駅ビルのエクセルでサラッと売ってました。黒豆納豆が売り切れで買えなかったことが悔やまれますう〜〜



茨城の主要グルメたち、遠くまで行かずに駅ビルでだいたい済みそうです。お時間ない方は効率の良い旅をお楽しみ下さい↓  

天狗納豆サザコーヒー常陸野ネストビール幸田商店(美しい干し芋)


茨城を誇る、世界を誇る、常陸野ネストビール!こちらのクラフトビール繊細で美味しいのです。東京でも全然呑めますけど、それ言っちゃおしめ〜〜だっぺよ


イカ肝パスタ

画像2

材料

調味料、醤油、ハーブ塩使いました。(瓶のバジルソース使いませんでした。)


画像28

でもねえ。おばちゃんクタクタでご褒美ウォーミングアップしないと調理できぬ


画像3

風呂上がりのオッサン捕まえた〜〜!すみませんが、イカ処理やってくださいな

画像4

画像5

画像6

埋まってるクチバシをとりたい

画像7

クチバシの周りって美味しいらしい

画像9

画像10

画像12

画像13

画像14

画像15

皮剥きしなくてもいいんだけど、せっかくだからやってみて〜〜

画像17

右半分、今日のパスタ分 (左、後日別の料理に使おうね)

画像19

(重い腰をあげて)

え〜〜っと。イカは臭みとりで軽くハーブ塩しときますよ〜


画像20

イカのガーリックソテーしますよ〜〜〜


画像21

一瞬でさっと炒めますよ〜〜

硬くしちゃダメですよ〜〜〜〜

イカボールに戻す。できるだけ汁気やニンニクチップはフライパンに残してちょんまげ


画像22

キモ袋入れ〜〜の


画像23

硬麺、バタ醤油入れ〜〜〜のっ


画像24

肝入れて〜〜最後茹で汁〜〜エリクシ〜〜ル〜

これは肝の色です。醤油の色じゃないですよ〜〜〜


画像25

             何かおかしいぞ・・。何か忘れてないだろうか?



白ワインだ〜〜ッ!!!!

画像34



おろし納豆

画像26


 DPG(ドーピング)揚げだし豆腐

画像27

こちらに麺つゆをかけます

天才ぽなちゃんのアイデア真似っこです!

こうやって美味しくて簡単でサ〜〜ッと出せるのありがたいわよ〜〜っ!!


画像30

やべっ!!キモうま〜〜っ!!


まとめ

納豆の日、烏賊の日を祝おう!

振り返りです。先月の烏賊の日、イカオレも美味しかったなあ。そういえばおいたん体調崩された後だったなあ・・。


画像37

そんで納豆で有名な水戸にはシロクロンっていう怪獣が生息してるっていうファンタジーもある。千波湖の白鳥を黒くしちゃうんだよ(by推しひたちなか怪獣図鑑さん


最後までお読みいただきありがとうございました!

楽しい日曜日を!


この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

#この街がすき

43,239件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?