マガジンのカバー画像

まがじん!

67
三者三様のオタクが日々適当なお話を垂れ流しているマガジン。メンバー一堂:深夜区トウカ,藤吉なかの,牧ナタ
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

エッセー:クリぼっちって概念、廃れたよね

みなさんは12月25日に予定はありますでしょうか?私は特にありません。 坂本龍一『戦場のメリ…

2

エッセイ:アニメ界隈の「豊作・不作」について考える

みなさん、こんばんは。 アニメ雑誌のキャラクター人気投票でいまだに上位に入り続けるさくら…

17

エッセイ:MOSAIC.WAVの"M"からはじめよう

iOSの更新によってUIが大幅に変更されましたね。 オタクっぽい曲を聴いていることが周りにバレ…

17

漫画紹介書いたらめちゃくちゃ時間かかった話

どうも、初投稿から約2週間音沙汰が無かった新人note書き、牧ナタです。 私が数時間前に投稿し…

牧ナタ
1年前
5

解釈:愛城華恋、めちゃめちゃ演技下手説(少女☆歌劇レヴュースタァライト)

(本記事のポスター以外の画像はYouTube上で公開されている『第一話』及び『劇ス』予告編から引…

10

今こそ読もう、商業百合(入門編)

商業百合って知ってる??? お久しぶりです、牧ナタです。 みなさんは商業百合という存在をご…

牧ナタ
1年前
12

『それ町』8話に見る「生まれる前へのノスタルジー」

インターネットで嫌われがちな「懐古」や「ノスタルジー」に取り憑かれて幾年(いくとせ)……こんばんは、藤吉なかのです。 アニメ『それ町』8話を軸に、ノスタルジーってすごく良いよねという結論に着地する文章を書きます。以下より本文 「懐古厨」と「インターネット老人会」 「懐古厨」という言葉がインターネットに浸透しきってもう何年になるのでしょうか?常に不特定多数からの銃口が向いている世紀末なインターネットで懐古的な言動をすることは、あまりにリスキー。 実際、現行コンテンツを楽し

プリパラ2期は「プリパラ神話」を破壊する物語なのか〜紫京院ひびきを題材に考える〜

今日は真剣にプリティーシリーズを語る「漢」の目をしています。 藤吉なかのと申します。 野…

30

エッセー:ポケットモンスター「言葉で考える」 or 「イメージで考える」

こんばんわ。深夜区トウカと申します。 今回は最近感じた事を言葉にして残したくなったのでそ…

4

エッセー:こ〜わいな〜!!!『劇ス』断ち!!!(劇ス視聴心得)

こんにちは! 今日はなんと"こんばんわ"ではなく、"こんにちは"、です!休日にも関わらず今日…

4

エッセイ:レコードの日なのでレコードの話をするという直情的感情の適当な発露

加入して数ヶ月… 平穏なspotifyに早くもアキバ・ポップの猛毒を混ぜてやることに成功しました…

9

コラム:オタクを狂わせる「キレイなリョナ漫画」トップ3

こんばんわ。 今回は好きな漫画の話をします。ちなみに先に言っておきますと本記事ではグロい…

8