憧れの先輩に贈るお花の、出来上がりが楽しみ


「私は、また帰ってきたくなるような場所をつくりたいと思っており、御社ではそれを実現できるとおもい、志望いたしました。

私にとって、オーストラリアがそのような場所で、いまでも、思い出すだけで笑顔になれますし、必ずもう一度訪れたいと思っております。

御社は比較的客室数が少なく
お客様ひとりひとりにたいして、おもてなしの心をもつことを大切にしていると伺いました。
私が留学で学んだ、ひとりひとりと向き合うことを活かして、お客様に安心していただけるサービスをしたいと考えております。

また、先輩社員の方の話し方は、いつまでも聞いていたいおもえるくらい、心地のよいもので、大変魅了されました。
そのような魅力的な先輩や仲間たちと切磋琢磨し
お客様にとって居心地のよい空間をつくることができると考えました。


以上の理由から、御社で働くことで、お客様がまた帰ってきたいと思えるような場所をつくることができると考えたため、志望いたします。」


これが、私が2015年の就活時、
最終的に内定をいただけたホテルでの
最終面接で伝えた、志望理由だ。

そして、この志望理由の最後の方にも書いた、
先輩社員の方。
夏の初めの説明会のあの日、立ち居振る舞いや話し方、全てに一瞬で惹きつけられ、当時の私の心は捕らえられた。

残念ながら、在職中にその方と関わる機会は
ほとんどなかったけれど、
自身の運の良さに助けられて、
ホテルを離れて3年以上経った今も、
その先輩と、連絡をとらせていただいている。

そして、先日、メールが来た。
富山へ1人旅行に行くから、よかったら会いませんかと。

そのメールをみて正直、興奮した。
嬉しかった。

2月に入りずっとバタバタして、
いつのまにか誕生日を迎え、
そしていつのまにか2月が終わる。

2月中に削ぎ落とせなかったモノゴトが
ずるずると3月に引きずられ、
今もそのずるずるの中にいる。

それでもなんとか、その誘いに絶対にのるべく
モノゴトの気分転換も兼ねて、

頭であれこれプランニングし、

どうやって喜んでもらおうかと考え、

どうやって時間を抽出しようか

抽出するためにはどう動けばいいか考えて、

いやああああしんどい、けど、いける、

そう、しんどいけど結局、

やればできるから

やればできるやんー!って思うんよな。

絶対少し無理してるのに。 

とかも思ったりもしてるよ。


今週水曜と木曜日は、塾の最後の授業の日だった。

個人授業なので、それぞれの生徒さんと、
最後の授業だった。

先週の日曜日にずっと、
手紙やらカードやら、書いていた。

生徒さんにお渡しするもの。

わりとちゃんと、想いを書けたかな、と思う。
もう、会わないんだろうな、、、。

3年間、毎週のように顔を合わせた生徒さんとも、
会えなくなるのは、ふつうに寂しい。

手紙書いてて思ったのは、私は生徒さんのこと、
好きなんだなあって。

思ったよりたくさんの文章かいてしまったり
凝ったカード作ってみたり。

みんな、ちゃんと読んでくれたらいいな

そう。ラストだった。ラスト勤務。

ちゃんと全うした。最後まで。

ちゃんと味わった。最後もしっかり。

うん。ちゃんと。

そこを味わうための気力と余裕が

無くなってしまわないか心配だったくらい

なんか詰まってるのは事実だった。

今週末も楽しみだし、水曜木曜日も大事で、

確定申告や美容院(本当はまつげパーマに
ネイルだってしたいけど後回し。)

そして他の仕事を滞りなく進めることも、とても大事。

力の入れ具合に緩急つけたいけど
緩急の緩がなさそうなスケジュールになっていて。

2月にちゃんと、きれいにおさらばするべきだったと

思ったくらい。

ずるずる引きずられるのは私だよ、、。

なんかどんどん新しいモノゴト入ってくるようでさ。

とりあえずこの1週間、

そのことたちで頭がいっぱいだった。

今週でお別れの生徒たちがいることと、

今週末は自分的ビッグイベントがあること。

こう、ちゃんとうまく切り替えれる自分でありたいけど
何か、一つしか集中して考えられないタイプなので

2つ以上の大事なことが1週間に重なると
ううって気持ち面、しんどいときもあったりするよ。


今は、出来上がるお花が楽しみ。
その先輩をイメージして、
お花屋さんにつくってもらってるんだ。

今から、お花屋さんへ、取りに行くよ。
どんな仕上がりになってるかな。

その方の上品な雰囲気をお花で描写したくて。

薄い水色と、濃い紫、グレーかシルバーで
大人っぽくお願いしますって、伝えてある。


とはいえアップアップ。
今日いきなり面談の予定ポーンと入り込んだし、
いつもよりコマ数は多いし、
今も、急いで、今夜の高校生との
オンラインレッスンにむけた
予習してたよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?