見出し画像

Brightの進行状況②(経営理念/理学療法芯)

みなさんお久しぶりです🍎
しばらくSNS更新できていませんでした…💦

日々忙しく頭も体もパンパンだったので(笑)、働きつつ、休みつつ、戻ってまいりました♪

今日は事業内容・書類の相談です。新しいアドバイスをいただき、書類は来週再度相談することとなりました。
頭の中が整理されたとともに、また0になっちゃうかな…と不安だったので少しホッとしました😢

という事で進行状況としては現状維持です🖐️来週少しでも進めばいいな、という感じです。

今日色んなアドバイスをいただきましたが、【経営理念】を持つことを勧められました。漠然と聞いたことのある言葉ですが、改めて経営理念って何?となりました。
このために私は頑張る!という芯のようなもので、これがあればフラフラぶれないようです。「確かに!」となりました。色んな想いはありますが、一言で【これ!】と明記できないからフラフラぶれている気がします。現段階で経営理念は明記できませんが、少し考えてみようと思います。

そういえば理学療法士としての芯はあって(理学療法芯💘)、そこを目指して石川の臨床というものがあったなぁと思います。臨床経験、先輩からのアドバイス、取得した手技が組み合わさったもので、

【子ども(家族)にとって良ければ何でもいい】
【不要な苦しい思いはさせない(楽しい臨床)】

です。

臨床に夢中になりすぎて自分の利益(結果)を求めた働き方をしてしまったことが実はありました(若いセラピストはきっとあるある)。目に見える結果を出せないならリハビリをやる意味がない、と思ってしまった時期もありました。そんな時の自分は周りから見て怖かったそうです(笑)。
誰のために仕事してたんだっけ?と思ったら、当たり前に子どもの為だったと思い出し、それを忘れないように働くようになりました。理学療法士として、子どもや家族のために結果を出すことは当たり前に大切ですが、誰の為?子どもは幸せそうかな?という事を忘れてはいけないなぁと思いました。
×自分本位! ×独りよがり! ですね~

もう一つは、自分の能力の低さで子どもに不要に苦しい(痛い)思いはさせたくないという事です。例えば痛いストレッチ。上田法(筋緊張を緩和させる手技)を取ったことで不要に痛い思いをさせずに筋緊張を緩和させる方法を得る事が出来ました(様々適応はあります)。嫌な歩行練習もこちらの工夫やアプローチで楽しい練習になる事もありました。
苦しい・痛い思いをしなければいけない事ももちろんありますが、色んな方法があるなら、無駄に苦しい思いをさせないで、楽しい方を選んであげよう!選べるような自分の技術・能力が必要!という想いです。

相変わらず暑苦しいブログですが(笑)、そんな想いです(理想に実力がきちんと伴うにはまだまだ時間がかかりそうですが…)

そうそう、経営理念…
何のために独立したかったのか、何を目指してBrightを進めていくのか。
明日2時間かけて遠方へ行くので、その間ゆっくり考えてみようかなーと思います。

以上、デスクワークモンスターからでした。
(臨床やりたい!!!子どもに会いたい!!!担当達に会いたい!!!)

Bright☆石川 絵麻



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?