12月からの時間配分管理を決める

こんばんは。hoshiです。☕
先日noteで読んだにょろさんの記事を参考に

①コントロール図
②12月にやるべきこと(現時点)

12月からしっかり定めて計画実行していきたいと思います。


①コントロール図

にょろさんの5点のまとめ参考

ここでは図で書ききれなかった①~⑤の例だけ挙げていきます。

  1. 完璧!!!!!

  2. ダイエットなど。

  3. 株、FX、他人を変えること。

  4. 無事時間内にできたこと。

  5. 不意に来る事故や天変地異など。


・にょろさんから直接伺ってはいないですが大事なのは     
 1を増やすことと書いてありました。
・2.3.4を1にできるのが理想。
・5は割りきるしかない。


②12月にやるべきこと(現時点)

※11/30から事前に始動するものもあります

  1. 転職活動(12/1から求人に応募開始)

  2. 職務履歴書再作成(11/30までに下地作成)

  3. 面接対策

  4. 資格勉強(統計2級)

  5. Google広告勉強(12月2週までにできる所まで)

  6. セールスライティング勉強

  7. マケキャリ復習

  8. BIプリズム完成

  9. ブランドピラミッド完成

  10. ポジショニングマップ完成

  11. USP完成

  12. LP勉強

  13. 読書10冊&アウトプット

  14. note記事投稿月100件(つぶやき含める)

  15. note記事感想20件

  16. noteフォロー2000人、フォロワーさん1000人

  17. 月間PV10000目標       https://note.com/oshib/n/nf597cb624759 

  18. 傷病手当金書類送付

  19. ダイエット(あと8.8kg)

  20. 復習(G検定、マーケティングビジネス実務検定)

  21. ボーリング1回行く

  22. ランニング月200km~

  23. kindle書籍を出せる準備

以上23項目あり、1~5に分類しないとですね。
最低でもこれだけあるので目標は全てを完遂できるように行動していきます。

※記事を自己紹介に添付し完遂したものは訂正線、追加あれば記述していきます。


(好きな人がいればクリスマスとか遊びたかったけど将来のために我慢します。笑)


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

最後まで読んでいただきありがとうございます! 始めてまだ間もない者になりますが、いいねとシェアをいただければ嬉しいです。拙い文章ですがこれからもご拝読の程よろしくお願いいたします🙇