見出し画像

新宿区の日本文化交流デー♥

※ この画像は、いろどりLifeさんからお借りしています…ありがとうございます!

今月の21日,国際交流を目的として、
新宿文化センターでは、お茶や水墨画,
着付や生け花体験が出来る1日が開催されました。

入場には500円だけ,参加費が要りますが、
お茶菓子を頂いた上で,濃茶を頂く体験では、
自分で茶せんを使って,お茶を頂くと言うこともしましたよ!
外国の方のみならず,日本人が、
日本の文化を再発見するには良いことだと,参加したのです…★


わたしは最初に,着物を着たいと思って、
着物ブースのところへ申込に行きました。
そして選ばせてもらった和服は、こちら❣


名札には、日本人と言う属する国名と自分の名前を書きました。

着物も帯も伊達締めも…みんなこれが良いと,自分で決められます♪
着付の先生が、いつも創作でその時の雰囲気などで、
結び方を臨機応変にアレンジするそうで,今日のわたしの結びはこちら👇


ふくら雀の代わり結びだそうです。

この和服姿で,お茶を茶せんで立てて頂くと言うところまで、
体験ではやりましたが、生け花の方はお着物が汚れたりするといけないので、
どうやら,和服着用では出来ないとのルールでした。
それで,残念ながら、
折角着付けて頂いたのですが、お花も体験しようと思い、
その直後に着替えて,普段着でお花の体験をしたり、
墨絵の体験をしたりしました。
生け花の花材も,一旦生けてみたものを持ち帰れるように、
袋などにまとめて包んで下さったり、墨絵も,
描いたものを簡易の額縁のような物に飾って,頂けました。
それらも含めての参加費500円は、とてもお得でお安いと感じました!
このひとときはとても有意義で,楽しい体験ではありましたが、
特段,外国の方との交流と言うことはありませんでした…。

※ 実は水墨画の講師は、結構厳しくて,
却って緊張してしまって、上手く描けませんでしたので、
ここには載せませ~ん^^;
なお、文化センターというこの会場が改築を控え、
直前の会はこれが最後と言うことで,いつもは春先にやるそうで、
秋口にやるのは、珍しいと言うか,
異例なことだそうです。
2年間は、改築のために行えないと言うことから、
ボランティアの高齢の方は、この会が続くのかしら…と、
心配そうでした。

                        (おしまい・947字)

よろしかったら、サポートをしてください。 つれあいの闘病期間は、わたしはワークを休んでおりますので、 つれあいの療養に、使わせて頂きます♥