何気ない日々のなかに

はじめに

 久しぶりにEXILEのライブを見て、興奮醒めやらない日曜日でございます(笑)昨日の記事に書いたようにEXILEは昔から好きなんだけど、懐かしい曲なんかもちょっと披露してくれたので、とても嬉しかったです。やっぱりATSUSHIはかっこいいし、歌上手いわ。生で見たい欲が沸く一方で、自宅でのんびり酒を飲みながらのライブビューイングもなかなかいいもんだなぁと思ったり。前回のライブのDVDでも見ながら、記事を書くこととします。

今日の日記

 今日は3連休の総括として、日記を書こうかなぁと思います。ちょっといつもより分量が少なくなる予感がするけど、許してね。
 連休とかあると、どっかに出掛けたい気持ちになる。なんだか特別なことをしなくちゃいけないようなある意味、強迫観念みたいなものがわく。特にができてから、なんか体験させてやりたい感覚になるんよな。でも今回の3連休は天気の関係もあって、あまり大きなお出かけはなかった。初日は家にいたし、昨日はライブ見ただけ。今日も午前に散歩がてら、近くのスタバまでいって、焼きいもブリュレフラペチーノ飲んだだけ。でも、のんびり娘と家で遊ぶ時間がとてつもなく愛おしく感じた。妻の両親も一緒にライブ見たんだけど、娘をだっこしてもらいながら、一緒にライブを見る瞬間がとてつもなくかけがえなく感じた。ただ、スタバに散歩に行くだけの時間が、とてつもなく贅沢に思えた。昨日の余韻に浸って、妻とDVDを見ている時間が、とてつもなく懐かしく思えた。だからさ、特別なこともいいけど、やっぱり大事なのは「日常」から感じること。幸せは「何気ない日々の中」にたくさんある。それを感じられる人間なのかどうかというだけのことなんだよな。オレはいつまでも、この幸せを感じられる人間でありたい。「特別」を求めすぎて、「日々」を退屈なものにしてしまいたくない。みんなは、一見繰り返しにしか見えないかもしれない日々のなかで幸せを感じられているかな?

今日の名言

くだらんことで喜べる人が
一番幸せなのです。
大きな失敗を笑える人が
一番幸せなのです。

By 心屋 仁之助(心理カウンセラー)

 普段から、オレは冗談ばっかり言っている。ほんとにしょーもないことをたくさん言う。それを周りの大切な人が「バカだなぁ」と笑ってくれる。過去に失敗をしたこともある。それを「あんたらしい」と笑い飛ばしてくれる。すると、オレも笑顔になる。そんなことが出来る大切な人がそばにいることも含めて、この名言は真理なんじゃないかなぁと感じる。とにかく、笑顔の多い人生。これが今のところのオレの目標やなぁ。

今日のTikTok


おわりに

 オレは何事にも影響受けやすい。ライブを見たら、歌がうまくなった気がするし、ヤンキー漫画を見たら、喧嘩強くなった気がする。今回のライブでは、EXILEがあまりにかっこよくつけるから、金のネックレスがほしくなった。妻に言ったら「似合わない」と切り捨てられたが、諦めきれない。ちょっとどっかでつけてみることにしよう。これでまた一歩、教師に見えにくくなるだろうけど、それもまたいいでしょう(笑)

それでは、今日も一緒にいい日にしよう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?