見出し画像

また眠ることができなくなった。

こんにちは、歌音です。私は精神疾患(双極性障害、不安障害、睡眠障害、ADHD、ASD)を患っています。そしてその治療として今は精神科病棟に入院しています。

今回はその中でも睡眠障害について書きたいと思います。

私は前のクリニックに通っていた時に睡眠障害だと診断されました。私は不眠症と過眠症の両方でした。それだけ言うと不思議に思われる方も多いと思います。

最初は双極性障害と不安障害の症状が辛くて明日になるのが怖くて眠ることができませんでした。眠ることができても浅い睡眠だったり数時間で目が覚める、数時間毎に目が覚めると言う症状に悩まされていました。そして十分な睡眠を取ることができず、吐き気や目眩で学校に行けない日が増えました。それから数週間が過ぎ、対面授業は1ヶ月で終わりリモート授業になりました。それと同時に過眠が始まりました。zoomに出席するために目覚ましをかけて目を覚ますことはできるものの、すぐに意識が遠くなってまた眠ってしまいます。酷い時だと15時間以上眠ってしまうこともありました。無理矢理起きて授業に出席しても1つの授業が終わると眠りに落ちてしまいます。

その時はまだ精神科を受診していなかったため、何の治療もしていませんでした。それから数ヶ月が経ち、双極性障害と不安障害の症状が酷くなり、普通に生活が出来なくなったことで精神科への受診をしました。そしてその時に状態を説明すると双極性障害、不安障害、睡眠障害だと診断されました。そこからは睡眠薬を使用せず安定剤で眠気を起こす治療をしていました。主治医によると睡眠薬は依存性があるため使いたくなかったそうです。安定剤の量を増やし、ようやく不眠と過眠の悩みが解決しました。ですが睡眠障害以外は全く改善することがなく、悪化する一方で転院し、入院を決意しました。

入院後、睡眠に関して特に異常がなく安定剤の量も減らすことができました。量を減らしても睡眠の質に影響はなく熟睡することができるようになりました。しかしここ数日、また眠る事ができなくなりました。特に酷いストレスを感じているわけではないのですが、毎日生きるのが辛くて自分が生きていると周りに迷惑がかかる死にたいと思ってしまいます。それが続くうちに睡眠障害が再発してしまいました。寝ても午前2時頃に目が覚めてしまったり、数時間または数分おきに目が覚めてしまう、眠ってはいるが意識がある状態という症状が続いています。

今日の主治医との面談でその事を相談すると早速今日の夜から睡眠薬を処方してもらえることになりました。前のクリニックで言われた依存性のことは気がかりではありますが、これからまた少しずつ熟睡できるようになることを願っています。

ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。これからも投稿して行きますのでよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?