思いきって出よ  吉

映画、読書、寺社巡り、水泳、街歩きが好きです。 2020年のコロナ禍でステイホームの…

思いきって出よ  吉

映画、読書、寺社巡り、水泳、街歩きが好きです。 2020年のコロナ禍でステイホームのときは入浴剤の話ばかり書いてました(笑)。とんとご無沙汰していた書き込みを、2024年から名前も変えて再開します。

最近の記事

フィクションという名に隠されたノンフィクション

今年の米アカデミー賞で、脚色賞を受賞。 この題名ってすごいな。 だって、内容はいまのアメリカのノンフィクションそのままだから。 それを、「フィクション」というラッピングをすることで、おかしみを作り出している。  主人公のセロニアス・モンク(聖人とうたわれた有名なジャズピアニストと同名)は、医者一家に生まれ育ち、大学教授にもなった売れない黒人小説家。いまは西海岸に住む。 映画の筋は、彼が皮肉を込めて、匿名で書いたステレオタイプの「黒人小説」FUCK(すごい題名)。

    • 掘り出し物のビストロ・ドラマ

       コロナ禍のころ、こんなドラマが放送されてたんですね。今ごろNetflixでビンジウオッチ。  西島秀俊さんが観察眼抜群で、ホームズばりの推理力があり、なんでもお見通しのフレンチシェフを、濱田岳さんが記憶力が良くて、性格もお人好しという気の良いギャルソンを、ともに好演しています。  西島さんの「昨日、なに食べた?」で培った料理テクニック(というか、料理シーン)がやはり光りますね。コック姿も板についていて、観ているだけで、お腹が空いてきてしまいます。  各話は原作小説の2

      • 【殺意の道程】にみえるバカリズムの才能

        ネットフリックスで全7話、一気観です。 笑えます。「お腹を抱える」ではなく、「クスッと微笑む」感じ。 脚本は現代日本の「鬼才」、バカリズム。自ら井浦新とW主演もしています。もともとはWOWOWでつくったドラマだけに、俳優陣も、ロケも、それなりにお金をかけてるなぁ……。 自殺した父親の復讐を企むサスペンスドラマ。のはずなのに・・、殺人計画をファミレスで始めてしまったり、まずはプロジェクト名を決めたりと、ぺらぺらそれを部外者に話したり、全く緊迫感に欠ける殺人者たち(笑)。

        • 「不適切にもほど」がなかった昭和の時代 

           このクール、最も注目しているこのドラマ。宮藤官九郎脚本、阿倍サダオ主演の「不適切にもほどがある!」。  第一話からクドカン節、全開でした。  スピルバーグ監督の名作映画「バックトゥザフューチャー」に代表されるいわゆるタイムスリップものですが、設定を昭和と令和の二つの時代にしたところが絶妙。(この映画名をもじったビデオも登場します笑)  ちょうど現代のメーンのテレビ視聴者である中高年が生まれ育った時代が「レトロ」として回顧されるテレビ番組が増えてきた、昨今の風潮を見事に

        フィクションという名に隠されたノンフィクション

          「まいまいつぶろ」評

           17日は第170回直木賞の発表です。 ノミネート作品のひとつ、村木嵐さんの 「まいまいつぶろ」を今年最初の1冊として読みました。  あの司馬遼太郎の家事手伝い、そしてみどり夫人の秘書というすごい肩書きで知られる村木さん。  これまで「天下取」「にべ屋往来記」「せきれいの詩」「阿茶」を読んできましたが、間違いなく本作品がナンバーワンです。  既に日本歴史時代小説作家協会賞作品賞や、本屋が選ぶ時代小説大賞も受賞しています。  享保の改革で知られる8代将軍、徳川吉宗の息子

          「まいまいつぶろ」評

          「仕掛人・藤枝梅安」と「昨日何食べた?」の考察

           昭和を代表する時代小説家、池波正太郎の名作シリーズ「仕掛人・藤枝梅安」は、鍼医者の梅安と、仲間の彦次郎のかけあいが魅力のひとつだ。  《めずらしや彦次郎、品川へ出かけ、土蔵相模で女郎を抱いて、流連をしていたらしい。  「彦さん、お前さんにも、そういうところがあるのだねえ」  「冗談じゃねぇ。おれだって、これでも男の端くれだよ、梅安さん」  「なじみの女かえ?」  「うんにゃ、なじみは梅安さんだけさ」》  商売道具の針で悪人を殺す梅安と、吹き矢を駆使する彦次郎。金をもらっ

          「仕掛人・藤枝梅安」と「昨日何食べた?」の考察

          イーユン・リーの新刊

           中国系米国人の小説家、イーユン・リー。4年ほど前にハマって一気に4冊の長短編を読み漁りました。中国という国の良さと悪さを、客観的な視点で語りながらも、そこに生きる人々の息遣いが宿っている作品群に魅了されました。中国のチェーホフと称されるのも、わかります。そんな彼女の新刊を書店で見つけた。「理由のない場所」。これまでとはまるで違う作風に戸惑い、あとがきを読むと、16歳の息子さんを自死で亡くされていた。その経験を記したのがこの作品だそうで、道理で切ない小説です。  今日の入浴剤

          イーユン・リーの新刊

          登別カルルス温泉

           今日は政府が、首都圏と北海道にようやく緊急事態宣言を解除しました。明日からは、自粛生活から少しだけ解放されそうです。個人的には1日も早く図書館やプールが再開して欲しいですね。  そんななか、我が家は今日もテレワーク。うちの会社は5月いっぱいは継続方針のようです。こんな会社は意外と多いのかなあ‥‥。  今晩の入浴剤は日本の名湯シリーズ、くつろぎの登別カルルス。白濁色で温泉気分が味わえるほか、しっとりと保湿効果も。唯一の減点は香りがやや人工的なところか。評価は★★★。

          素肌ぬくもる熱海

          日本の名湯シリーズ、今日は「熱海 素肌ぬくもる」です。熱海は実際に行ったことが多い温泉なので、期待して入りました。その結果はというと‥‥。★★★。可もなく不可もなく。本物を知っているからものたりなく感じてしまう部分と、他方、熱海っぽさもそこそこ再現できている。総合的に判断してこの評価という結果でした!  週明けには東京も緊急事態宣言が解除されるとの見通しが強まってきました。今日、都心にある大型書店に行ったところ、レジは長蛇の列。たどり着く迄に25分かかるという混雑ぶりでした。

          バスクリン日本の名湯シリーズ

           ネットで注文していた、バスクリンの「日本の名湯シリーズセット」がようやく届いた。さっそく、まずは別府温泉から堪能しました。  キーワードは幸せに浸る、です。湯は濁り湯で肌はしっとり。保温効果もそこそこで、温泉気分を味わえました。評価は★★★★。  このほか、熱海や登別、道後、乳頭などがあり、明日からが楽しみです。  21日には、京阪神の緊急事態宣言が解除されるなど、日本各地が次第に日常を取り戻しつつあります。このままでいけば、首都圏も25日には解除されるかもしれません。ただ

          バスクリン日本の名湯シリーズ

          中性重炭酸泉

           日経新聞でオススメされていた入浴剤「BARTH」を通販で購入して、試してみた。記事によれば、バースを入れた湯の特徴は中性であること。有効成分は炭酸ガスが湯に溶け込んで発生する重炭酸イオンだという。重炭酸イオンが多く溶け込んだ湯につかると、さら湯の場合より血行量が大幅に増加するという。  感想は‥‥。入っているときはこれ、どこらへんが効果あるんだろう?という印象。あまり汗はかかず、けっこう長く入っていられるのも不思議な感じ。しかし、湯から上がってしばらくすると、じわーっとポカ

          腰痛に苦しんでます

           原因はよくわからないのですが、昨日から腰痛に苦しんでます。運動どころか、あるいたり、階段を登り下りしたりするのも辛いほど。  こんな時、テレワークでほんとによかったと思います。正直、会社に出社するのもしんどいくらいの痛さなのです。とりあえずサロンパスを貼って、なるべく安静に動かさないようにしていたら、夜にはかなりマシになりました。やはり安静が最大の特効薬ですね。  そんなさなか、ふと思ったのですが、コロナショックのおかげで学校が休みになって嬉しい子供たちは一定数いるはずで

          腰痛に苦しんでます

          久しぶりの雨

           今日は雨。それも、今年いちばんの雨量だったそうです。休日なのに仕事に追われ、一息つけたのは午後の4時。それからスーパーに買い物に行って夕食と、慌ただしい1日でした。明日こそは完全なる休日にするぞー!  そんなストレスを発散してくれたのは、クナイプ社のバスソルト。ラベンダーの芳香で、リラックス&ポカポカに。BGMは、R&Bの巨匠、レイ・チャールズのベスト盤。味のあるしゃがれ声と懐かしさを感じさせるリズム感。Ican't stop loving youはやっぱり名曲ですね。

          非常事態宣言一部解除の日

           今日は、政府が47都道府県のうち、39県について非常事態宣言を解除した。もうそろそろ解除しないと、地方では病気ではなく不況で亡くなる人が出てきてしまうという判断からだろう。ただ、この決断が吉と出るか、凶と出るかはわからない。海外の事例を見ても再び感染が拡大するケースが散見されるからだ。  日本経済は輸出で成り立っていると思いがちだが、それは間違いで、内需がGDPの6割を占める。つまり、日本は日本の需要で十分経済を回していけるということ。まあ、最近は外国人韓国客の落とすカネも

          非常事態宣言一部解除の日

          全てはここに。未来少年コナン

           コロナ禍で製作がままならなくなったテレビはいま、再放送の嵐です。そんな中で見ることが出来て嬉しいのが、アニメ「未来少年コナン」。小学生の頃だったか、NHKの放送を夢中になって見ていたのが懐かしい。今回はその名作のデジタルリマスター版ですね。  改めて感じるのは、ここに宮崎アニメの全てがあるということだ。愚かな人類(大人たち)壊してしまった世界を、新人類(若い世代)が取り戻すという大きな世界観。野生児と王女のプラトニックな恋物語。2人を助けるのはいつもちょいワルな大人たちや、

          全てはここに。未来少年コナン

          YouTubeの功罪

           きょうの入浴時のBGMは、YouTubeです。どなたかがアップしていた山下達郎のオリジナルベスト。1980年代から2000年代まで幅広い時代の名曲をピックアップしていて、センスの良さを感じました。‥‥  でも、これだと達郎さんには何も収入が入らないんですよねー。レコードやCDをコツコツと買い貯めてきたおじさん世代としては、便利になったのはわかるんですけど、割り切れなさが残ります。  娘や息子の世代はなんの疑問も抱かずにYouTubeを使っており、こうした若者世代が成長してい