「なんで勉強しなきゃいけないの?」の答えを考えてみる

なんで勉強しないといけないの?と幼い頃に親に聞いたことがあります。 その時どんな答えが返ってきたんだろう…覚えてないな…。

いつか来たるその日のために、考えてみました。

学ぶことで知識や能力が身について「できる自分」が広がる。知識を得ることで視野が広がり「なれる自分」と「なりたい自分」が見えてくる。

知らないことは選択肢を狭めます。例えば小学生に人気の職業は「小学生が知っている職業」に限られるそうです。例えばスポーツ選手やケーキ屋さん、YouTuberなど。

でも、学ばなければ見えないけど魅力的な職業もたくさんあります。サッカーに関わる職業は選手だけでなく、コーチ、トレーナー、理学療法士、さらにはボールやウェアの企画デザインだってそう。知識は世界を広げます。

私の小学生の頃の夢は保育士でした。 今は、なんやかんやで子ども家具の製造販売をしています。形は違えど、どちらも子どもの周りの職業ですね。デザインやマーケティングを学んだ結果、ここに至りました。

というわけで、私なりの答え。 「なんで勉強しなきゃいけないの?」 それは、これからを楽しむため…かな? 多くの選択肢を持つことで人生を楽しくなると思いました◎