見出し画像

それでいいのかもしれないけど、それじゃだめな気がする。

今日はいろいろ溜まっていたことをやる日にした。

3連休だけど最後の1日以外は大きな予定もないので、家のことをちまちまと片付けたり、仕事を少し進めたりしながら過ごした。

台風が過ぎ去った後の空はとても気持ちよく晴れていて、昨日の嵐が嘘みたいだなーと思った昼下がり。

終わってみれば私の周りは何でもなかった。日常に戻った。でも、今回の台風で死者も出ており、未だに避難生活をされている人のことを思うと心苦しい。でも、心苦しいだけで、自分の生活には何の支障もない。これって、今までの台風や地震やその他の災害でも同じだなと思う。

その時は大きく騒ぐし、テレビをはじめとするメディアでは連日その話題が取り上げられるのだけど、ふと気がつくともう忘れている。どんなに心配だと思っても、やっぱり他人事でしかないのかもしれない。

自分の家族や友人が同じような境遇にあったらどうなんだろう。それでも自分のことではない以上、全く同じように苦しいわけではないし、できることも限られているだろう。どんなに人のことを理解しようとしても、万が一に備えようとしても、結局その当事者にならないと、苦しまないとわからないのかもしれない。

自分ができることと言っても限られている。いろいろ考えても結局、自分の今ある生活に感謝しよう、くらいの結論で終わってしまう。それでいいのかもしれないけど、それじゃだめな気がする。私と同じような人は、きっといっぱいいるんじゃないかな、なんて思う。

もしサポートいただけることがありましたら、また他の方へのサポートに使わせていただき、循環させられたらと思っています!