マガジンのカバー画像

資産運用あれこれ

9
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

「癌」になって、考えたこと、感じたこと(5)

 さて、客観的に「持ち時間」を予想し、これに対応して、一方で「希望」も捨てないことが、共に重要だということが、もともとの筆者の主張であった。
 この考え方は、幸福の追求がぎりぎりまで出来ること、と「人生の通算成績」は死後に持って行くことは出来ないということの二つの強力な事実によって支えられている。
 とは言え、「予想」される持ち時間が、急に短縮されてしまった場合にこれにどう向き合うかは精神的にもハ

もっとみる

「癌」になって、考えたこと、感じたこと(4)

 今回は、癌に罹り、進行することで見えて来た、物、仕事、人間関係などの必要・不必要について書く。論理の筋立ては見えていて、一つには時間的な制約、もう一つには体調・体力的な制約によって、主にそれまで抱え込んでいたものの中で不要になったものがどんどん見えて来たということだ。
 ところで、この原稿を書くにあって、こちらの事情で遠ざけた仕事や人間関係の当人や関係者が読者の中に混じっている可能性について考え

もっとみる
個人の資産形成をサポートする私が、いまnoteをはじめる理由

個人の資産形成をサポートする私が、いまnoteをはじめる理由

はじめまして。LIFE MAP合同会社の竹川美奈子(たけかわ・みなこ)です。
このたび、noteを始めることにしました。

現在は個人の資産形成をサポートする仕事をしています。具体的には、資産形成のツールである投資信託といった金融商品や、NISA(少額投資非課税制度)、iDeCo(個人型確定拠出年金)といった資産形成を応援する制度を解説する本を執筆したり、セミナーや企業研修でお話をしたりしていま

もっとみる