竹川美奈子

LIFE MAP 合同会社代表|『大改正でどう変わる?新NISA 徹底活用術』など著書…

竹川美奈子

LIFE MAP 合同会社代表|『大改正でどう変わる?新NISA 徹底活用術』など著書多数|投資信託・確定拠出年金・マネープラン講師|コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ(東京)共同幹事|note 株式会社 外取締役 |好き→茶道・着物・山歩き・日本酒・京都・八重山の海|埼玉県育ち

マガジン

  • 竹川美奈子の日記まとめ

    noteで書いた日記をまとめています。お仕事のことや趣味、休日の過ごし方など、日常の暮らしについて書いています。仕事については詳しく書けることと、書けないことがあるので、プライベート多めの時もあります。

  • コツコツ投資家さんインタビューまとめ

    コツコツ投資家さんへのインタビュー集です。投資との向き合い方には1人ひとりのストーリーがあります。 投資が趣味でも、仕事でもない、フツーのビジネスパーソン(生活者)が、日常生活の中に投資をどう取り入れ、どうつきあっているのか。なぜ続けられたのか、投資をはじめて変化したことは?--などをインタビューしていきます。月2回(第2・第4金曜日)更新予定です。

最近の記事

  • 固定された記事

個人の資産形成をサポートする私が、いまnoteをはじめる理由

はじめまして。LIFE MAP合同会社の竹川美奈子(たけかわ・みなこ)です。 このたび、noteを始めることにしました。 現在は個人の資産形成をサポートする仕事をしています。具体的には、資産形成のツールである投資信託といった金融商品や、NISA(少額投資非課税制度)、iDeCo(個人型確定拠出年金)といった資産形成を応援する制度を解説する本を執筆したり、セミナーや企業研修でお話をしたりしています。 これまでの経歴もともとはメディア出身です。大学卒業後、出版社や新聞社勤務

    • 4月第4週金曜日に予定していたコツコツ投資家さんインタビューはお休みします。次回の更新は5月第2週金曜日(5月10日)です。タイトルは「投資が怖くて定期預金100%だったメーカー法務の女性が、投資信託を始めたきっかけは、趣味のアウトドアサークルとの出会いだった」。お楽しみに!

      • 人も、本も、出会いの積み重ね(4/21~30の日記)

        4月下旬の日記です。 4月21日(日)お休み。早くも藤の季節。 4月22日(月)FPさんと意見交換ランチ。私はいま個人相談は受けていないので、「相談したい」を言われたときには、個人相談業務を行っているFPさんにつないでいる。そのうちのおひとり。 4月23日(火)午前中は原稿の締め切り(前日までに終わらず、朝のウォーキングに行けなかった…涙)。午後から対面でMTGなど。 先日急逝されたFPさんのお別れの会。行きたかったが、長野県千曲市まで往復すると午後の仕事に間に合わず

        • 投資信託を運用する会社の気になるnote記事をピックアップ(2024年4月)

          noteを活用している、投資信託を運用する会社の気になる記事をピックアップしていきます。2024年4月はこちら。 定期的な発信コモンズ投信 コモンズ投信は24記事を公開。マガジン「マーケティング部齋藤が日々のニュースをつぶやきます 」では投資先企業について定期的に発信しています(24記事のうち19記事がこのマガジンです)。4月も、ニュースと絡めて、味の素、ダイキン、東京エレクトロン、コマツ、丸紅、信越化学など、多くの企業についてつぶやいています。 鎌倉投信 4月は2記事を

        • 固定された記事

        個人の資産形成をサポートする私が、いまnoteをはじめる理由

        • 4月第4週金曜日に予定していたコツコツ投資家さんインタビューはお休みします。次回の更新は5月第2週金曜日(5月10日)です。タイトルは「投資が怖くて定期預金100%だったメーカー法務の女性が、投資信託を始めたきっかけは、趣味のアウトドアサークルとの出会いだった」。お楽しみに!

        • 人も、本も、出会いの積み重ね(4/21~30の日記)

        • 投資信託を運用する会社の気になるnote記事をピックアップ(2024年4月)

        マガジン

        • 竹川美奈子の日記まとめ
          8本
        • コツコツ投資家さんインタビューまとめ
          7本

        記事

          愛宕山でトンビに狙われる(4/11~20の日記)

          4月中旬の日記です。 4月11日(木)午後からZOOMセミナー視聴。 木曜日の夕方に受けているマシンピラティスの先生が4月いっぱいでやめるときいてショック。大人気で1カ月前からの予約枠(8名)が開始1分で埋まってしまうくらいでした。別の場所で受けられるところはないか、調べてみよう。 4月12日(金)第2金曜日なので、コツコツ投資家さんインタビューを更新! 今回は札幌市在住のブロガーなるたくさんのストーリー。ぜひご覧ください。 コツコツ投資家さんインタビューも7人に。

          愛宕山でトンビに狙われる(4/11~20の日記)

          桜、桜、さくら(4/1~10の日記)

          4月前半の日記です。新しい期がスタートしてばたばた。 4月1日(月)事務所で『年金情報』の取材を受けるなど。企業型拠出年金についても情報交換。 iDeCoは2017年に対象者の適用拡大(それまで企業年金のない会社員と、国民年金の第一号被保険者しか加入できなかった)の際に、「個人型確定拠出年金(iDeCo)ナビ」というサイトができたり、単行本がたくさん発売されたりして、金融機関(運営管理機関)の口座管理手数料や、取り扱い商品、サービスなどが可視化され、改善された気がする。

          桜、桜、さくら(4/1~10の日記)

          札幌在住40代会社員が住宅購入を機に積み立て投資を開始。家族4人でNISAとiDeCoを活用しながら思い出を積み重ねている話

          コツコツ投資家さんインタビュー、今回はブログ「低コストの投資信託で資産形成| LoLo Investors」を運営する、北海道札幌市在住なるたくさん(48歳)のストーリーです。3月上旬になるたくさんの元を訪れたときは、一面、雪、雪、雪。東京暮らしの私は「時間を遅らせたほうがよいですか?」とメッセージを送ってしまいましたが、なるたくさん、私よりも早く待ち合わせ場所に到着されてました(笑)。さすがに雪に慣れています。 2012年5月から投資信託の積み立て投資を続けている、なるた

          札幌在住40代会社員が住宅購入を機に積み立て投資を開始。家族4人でNISAとiDeCoを活用しながら思い出を積み重ねている話

          続けることの大切さ(3/21~31の日記)

          3月後半の日記です。 3月21・22日(木・金)オンライン会議や資料づくりで終日ばたばた。夜は友人と美味しいピザ。 3月23日(土)午前中は日本FP学会の研究会をオンラインで視聴。テーマは「個人型確定拠出年金の役割~資産形成と金融経済教育の観点から~」。村上恵子先生(県立広島大学地域創生学部教授)による報告。2006年からiDeCoに加入しているが、あまり継続教育的なものを受けた記憶がないので(申込制のオンラインセミナーくらい)、iDeCo加入が即金融経済教育につながるの

          続けることの大切さ(3/21~31の日記)

          「モーニングスター・アワード2024」の授賞式に行ってきた

          3月19日、独立系大手投資調査会社米国 Morningstarが優れた運用会社と投資信託を選定する、「モーニングスター・ファンド・アワード2024」の発表・授賞式がありました。東京・銀座で行われた表彰式に行ってきました。 モーニングスター・ファンド・アワードは世界24カ国で3月初旬に開催されていて、日本では2回目の実施になります。モーニングスター・ジャパンのチャン・ユーツン代表取締役は「いいファンドにスポットをあて、個人投資家にも知ってもらいたい」と話していました。 モー

          「モーニングスター・アワード2024」の授賞式に行ってきた

          2005年、企業型DCの導入をきっかけに投資を始めた60代女性会社員が今感じる幸せ

          コツコツ投資家さんのインタビュー。今回は大手建設会社に勤務する早川友子さん(仮名・62歳)のストーリーです。 早川さんは著書『臆病な人でもうまくいく投資法-お金の悩みから解放された11人の投信投資家の話』に登場するおひとり。当時50代だった早川さんは60歳で定年を迎え、そのまま同じ会社でフルタイムで働いているそうです。 やわらかい雰囲気をまとう早川さんは「特別なことは何もしていない」と謙遜されていましたが、投資を始める際に目標金額を設定したり、最近は後輩の社員に企業型拠出

          2005年、企業型DCの導入をきっかけに投資を始めた60代女性会社員が今感じる幸せ

          12年に1度辰年に公開される鳴き龍に会ってきた(3/11~20の日記)

          3月中旬の日記です。昨年は新NISAスタート前年ということもあり、4月に単行本をだし、そのあとも慌ただしく過ぎていき、夏休みをとることもできませんでした。4月を前に、3月は少しお休みを入れながら、あちらこちら行ってみました。 3月11日(月)夜、IKEUCHI ORGANIC(イケウチオーガニック) 東京ストアの10周年のトークイベントに参加しました。テーマは「これから10年の話をしよう」。お二人の話をきいて、自分なりの、これからの10年、変わること、変らないことを考えた夜

          12年に1度辰年に公開される鳴き龍に会ってきた(3/11~20の日記)

          4年ぶりの札幌でほっこり(3/1~10の日記)

          3月上旬の日記です。暖かくなったと思ったら、冬に逆戻り。体調を崩さないようにしなくては。 3月1日(金)4年ぶりに札幌へ。千歳空港に降り立ったら、雪。 午後は個人投資家さんの取材。気づけば2時間あまり話し込んでしまった。コツコツ投資家さんインタビュー、お楽しみに! 3月2日(日)札幌2日目。朝から外は吹雪いている。 あまりも寒いので、午前中の仕事を終えた後、遅めのランチは、生ラムタタキのスープカレーに。カラダが温まる。 夜は「コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べin札幌

          4年ぶりの札幌でほっこり(3/1~10の日記)

          投資ブログを19年運営するブロガーの、悩み続けた投資スタイルについて詳しく聞きました

          少しずつ長期でじっくり投資に取り組む「コツコツ投資」のスタイルをとる人たちがふえてきています。投資を続けてきたみなさんに、投資をはじめたきっかけや今に至るまでの変遷、心境の変化などをリポートします。 今回はブログ「かえるの気長な生活日記。」を運営するかえるさん(47歳)のストーリー。最初にお会いしたのは2008年のリーマン・ショックの真っ只中。「今日も日経平均が〇円下がりました」というニュースが日々流れていた頃です。 かえるさんは2005年にブログを立ち上げてから、資産運

          投資ブログを19年運営するブロガーの、悩み続けた投資スタイルについて詳しく聞きました

          ドキドキとわくわく(2/21~29の日記)

          2月後半の日記です。 2月21日(水)午前中は3月の企業研修の打ち合わせ。初めてお仕事をする企業さんなので、詳細をつめる。 午後は4月の発足する金融経済教育推進機構や、認定アドバイザーの登録要件などに関する説明会をオンラインできくなど。 夜は川崎でFPさん向けの勉強会の講師。テーマはNISA。コロナ禍でオンラインに慣れたせいか、帰宅が遅いと猛烈に眠くなる🥱 2月22日(木)終日自宅でお仕事。 夕方、マシンピラティスへ。 2月23日(金・祝)第4金曜日なので、コツコツ

          ドキドキとわくわく(2/21~29の日記)

          投資信託を運用する会社のnoteを応援したくて、まとめてみました

          上場企業のIR記事を配信する「IR noteマガジン」が盛り上がっていますが、会社の株式に投資するには直接会社の株を買う以外に、投資信託を購入する、という選択肢もあります。投資信託という器を通して、会社の株に投資をする(会社のオーナーになる)ことになります。 IRの担当者さんたちは自分たちの会社に関心を持ってもらおうと、熱心に発信を行っています。では、投資信託を設定・運用する会社はどのくらいnoteを活用しているのでしょうか。気になって、調べてみました。 まとめてみると、

          投資信託を運用する会社のnoteを応援したくて、まとめてみました

          本格的に投資を始めたのは41歳。ブロガーの着物女子が、積み立て投資を続け、住宅ローンの早期完済が近づいてきた話

          コツコツ投資家さんへのインタビュー。今回はブロガーのももんがさん(48歳)にお話をうかがいました。 ブロガーといっても、彼女が運営するブログ「ももんがさんちの猫」では投資に関する話はほんの少し。大部分は大好きな着物や歌舞伎、飼っている猫(海老蔵と福助)に関する話題であふれています。 日常生活を楽しみながら、ももんがさんがどのような投資をしているのか、東京駅近くの喫茶店で一緒にランチをしたあと、お話をききました。 証券会社勤務の友人からすすめられて――ももんがさんが投資を

          本格的に投資を始めたのは41歳。ブロガーの着物女子が、積み立て投資を続け、住宅ローンの早期完済が近づいてきた話