optimindcs_john

2019年9月、オプティマインドにカスタマーサクセス担当としてJoin。 レガシー業界…

optimindcs_john

2019年9月、オプティマインドにカスタマーサクセス担当としてJoin。 レガシー業界がDX化する壁の高さを、身をもって体験しています。

記事一覧

ビジネススクールへ入学した結果、得たものと失ったもの

こんにちは、株式会社オプティマインドのジョンです。 気が付けば2023年が終わりました。最後に記事を書いたのが2022年の4月だったようで、かれこれ1年間半程更新を怠って…

optimindcs_john
5か月前
14

ぶっちゃけ入社してみてどうなの?オプティマインド。

こんにちは、株式会社オプティマインドのジョンです。 気が付けば前回の記事から約1ヵ月と2週間程ご無沙汰でした。 一ヶ月のペースで更新していきたかったのに、これだけ期…

10

アラフォーが転職先にスタートアップを選んだ理由

こんにちは、Optimindのジョンです。 調子に乗って(?)2つ目の記事を投稿します! 15年くらい前はmixiで良く日記を書いていたのですが、最近は何かを書く事から遠ざかっ…

23

物流スタートアップのCSが現場で苦労したオンボーディング

自己紹介はじめまして、株式会社Optimindのオペレーティングチーム(旧カスタマーサクセスチーム)に所属しているジョン(https://twitter.com/LastOneMile_CS)と申します。…

15
ビジネススクールへ入学した結果、得たものと失ったもの

ビジネススクールへ入学した結果、得たものと失ったもの

こんにちは、株式会社オプティマインドのジョンです。
気が付けば2023年が終わりました。最後に記事を書いたのが2022年の4月だったようで、かれこれ1年間半程更新を怠っていました(汗
今回は、サボっていた期間に何をしていて、自分がどの様に変わっていったのかを記事にしたいと思います。(と言いつつも、タイトルで半分ネタバレしていますが・・・

ここ18か月間での大きな出来事この18か月間で大きく変化し

もっとみる
ぶっちゃけ入社してみてどうなの?オプティマインド。

ぶっちゃけ入社してみてどうなの?オプティマインド。

こんにちは、株式会社オプティマインドのジョンです。
気が付けば前回の記事から約1ヵ月と2週間程ご無沙汰でした。
一ヶ月のペースで更新していきたかったのに、これだけ期間が空いたのは反省・・・。
でも1つだけ言い訳させてください!

(実は興味を持ってくれる人がいるのかもしれない)最近の出来事実は2月末に新型コロナに感染してしまい、暫く自宅隔離生活を送っておりました。
初日に喉の痛み、その翌日からは頭

もっとみる
アラフォーが転職先にスタートアップを選んだ理由

アラフォーが転職先にスタートアップを選んだ理由

こんにちは、Optimindのジョンです。
調子に乗って(?)2つ目の記事を投稿します!
15年くらい前はmixiで良く日記を書いていたのですが、最近は何かを書く事から遠ざかっていたので、こうやって記事を書く事に哀愁を感じています(笑)

今回はCS業務に関する記事ではなく、
 ・大手企業に勤めている
 ・大企業病に疑問や疲れを感じている
 ・ベンチャーやスタートアップはリスクしかないと思ってる

もっとみる
物流スタートアップのCSが現場で苦労したオンボーディング

物流スタートアップのCSが現場で苦労したオンボーディング

自己紹介はじめまして、株式会社Optimindのオペレーティングチーム(旧カスタマーサクセスチーム)に所属しているジョン(https://twitter.com/LastOneMile_CS)と申します。
勿論ジョンは仮名で、中身はバリバリの日本男児です。
年齢が社内では数少ない40代である為、他の社員からは尊敬の意味も込めて(本当に?)長老と呼ばれたりしています。
そんな長老ポジションで約2年半

もっとみる