OpeN.lab新着記事のご紹介(2024年3月11日~3月17日投稿分)
こんにちは、株式会社オープンストリームホールディングステックブログ「OpeN.lab」運営チームのhonda.ちゃんです。
今回は、先週に「OpeN.lab」のマガジンへ投稿された記事をご紹介いたします。
「OpeN.lab」新着記事のご紹介
1.Open3Dによる3次元点群処理まとめ(後編)
以前にご紹介した、3次元点群処理まとめ記事の後編です(前回の記事はコチラ)。3次元点群データ処理関数を提供するオープンソースライブラリであるOpen3Dを用いた、物体認識を行うための大まかな流れと用語、必要な関数が紹介されています。
2.AWS Bedrock の ナレッジベースを試してみた(利用開始編)
AWS Bedrockのナレッジベースの説明および開始方法の解説記事になります。設定項目別に画像付きで解説されているため、この記事を展開しながら設定作業をすすめることで迷いが減るのではないかと感じました。
3.AWS Bedrock の ナレッジベースを試してみた(利用編)
AWS Bedrockの利用方法について、解説されています。前回の利用開始編から続けて読み進めることにより、ナレッジベースを利用した回答の生成まで行えるようになります。
4.先人へのリスペクトがないエンジニアは恥ずかしい
エンジニアにおける先人へのリスペクトの重要性が論じられています。技術史を学び、先人の貢献に感謝することで、技術に対する深い理解と敬意を培うことができます。技術者としての倫理観を高め、持続的な技術発展に貢献するために不可欠な要素だと感じます。そしてこの倫理観はエンジニアのみならず、全ての人類に必要なのではないかと思いました。われわれが今便利に生活できているのも、先人が努力した成果に他ならないからです。
5.Azure OpenAI のデプロイと開発環境について
Azure OpenAI Serviceについてまとめられています。画像付きで設定手順が解説されており、Azure OpenAI Serviceに興味がある、試してみたい方にとっては非常に助かる記事になるのではないでしょうか。
6.Agents for Amazon Bedrockでサンプルアプリを作ってみた
Agents for Amazon Bedrockを利用した生成AIアプリ作成事例紹介になります。設定手順や動作検証の内容まで丁寧に記載されており、生成AIの独自アプリを作成してみたい方にとっては必読の内容となっております。
さいごに
今回は6本の新着記事をご紹介いたしました。ぜひご一読ください。そして記事の内容を気に入ったいただけた方は、是非記事へのスキとクリエイターのフォローをお願いいたします。それがクリエイターにとって一番の励みになります。
株式会社オープンストリーム
https://www.opst.co.jp/
ニュートラル株式会社
https://neut.co.jp/
株式会社オープンストリームホールディングス
https://www.opst-hd.co.jp/
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?