見出し画像

#24 おおお1期メンバー卒業のご挨拶

桜の美しい季節がやってきました🌸大岡山でも、久しぶりにお花見を楽しむ姿が見られますね。

春は、出会いと別れの季節です。おおお知るまちプロジェクト(以下、おおお)のメンバーも、4人が大学を卒業しました🎓
そこで今回は、大学と同時におおおを卒業する4人のメンバーに話を聞きました!どのようなメンバーがどんな想いで活動をしてきたのか、少しでも知っていただく機会になればと思います。

1人目:T.Y

Q1. 大岡山に関する自己紹介をお願いします!

大岡山には大学一年生からちょうど10年間お世話になりました!お昼ごはんや晩ごはんで大岡山のお店は沢山おいしいところがあって住みやすいまちだったと思います。
大岡山の好きなところはおおおの#02の記事でも取り上げた富士見橋です。ちょうど私の通学路だったのですが、毎朝富士山が見られるかが楽しみでした。

Q2. 印象に残っているnoteの記事はなんですか?

noteの記事を書くにあたって、大岡山の人々にお話を聞けたことが印象に残っています。#10の記事ではお店などにお話を聞きに行ったのですが、みなさんが大岡山や東工大のことを好きなんだなあということが実感できてとてもうれしい瞬間でした!
また、11月にとびまちでこれまで調べた内容について感想をいただける機会となったのも貴重な体験でした。

Q3. 最後におおおを卒業するにあたっての感想やメッセージをどうぞ!

2021年の8月におおおを始めて、調べたりまちの人たちと話したりする中でどんどん大岡山のことを好きになりました。住みやすくて素敵なお店が沢山あって、退屈しないまちでした。いつかまた大岡山に住めたらいいなって思っています!これまで取材等でご協力いただいた方、活動にご支援いただいた方ありがとうございました!

2人目:T.H

Q1. 大岡山に関する自己紹介をお願いします!

大岡山には6年間大学に通っていた他、去年までの5年間住んでおりました。豊かな自然に賑やかな商店街、住みやすさはトップクラスな街だと思います。そんな街で大学時代を過ごせてとても幸せでした~

Q2. 印象に残っているnoteの記事はなんですか?

私は、「大岡山が地上にあった日(#05,#06)」,「大岡山はしご旅(#17)」などを執筆しました。印象に残っていることは、「大岡山が地上にあった日(前編)(#05)」を多くの方に見ていただいたことです(現在約14000ビューです!ありがとうございます)。多くの方から、「懐かしいですね」や「貴重な写真ですね」など、反響をいただき、嬉しかったです!

富士山🗻(#02)や水💧(#13)やパン🥐(#15)など、大岡山はあらゆる切り口から見ても面白い街だと思います。今後もおおおの記事を読んで、大岡山を楽しんでいただけると幸いです。

Q3. 最後におおおを卒業するにあたっての感想やメッセージをどうぞ!

noteでの発信や、まちづくり協議会HP更新(HP)や、商店街での展示企画(飛びまち)など、おおおでは貴重な体験ができました。noteを見ていただいている方々、飛びまちに来ていただいた方々、ご支援していただいた方々、協力していただいた街の方々、おおおのメンバー、皆様ありがとうございました。この活動を通して大岡山のことをもっと知ることができ、好きな街になりました。卒業後も遊びに行くので、その際はよろしくお願いします。

最後に、この度は4人卒業ということですが、おおおはこれで終わりではありません!後輩たちが今後も様々な発信・活動をする予定です。皆さんご期待ください!(私も楽しみにしています。頑張ってください)

3人目:N.M

Q1. 大岡山に関する自己紹介をお願いします!

2010年に大学に入学してから6年間、通っていました!実家は神奈川県なので住んではいませんでしたが、活気あふれる商店街や緑豊かな大岡山の街に愛着を持っていたと同時に、もっとこの街を知りたいと思っていたのがこの活動に参加したきっかけでもあります。

Q2. 印象に残っているnoteの記事はなんですか?

noteでは主に、#09の愛媛視察での記事と#12の大岡山キャンパス計画の記事の執筆を担当しました。どちらの記事も、周りの方のご協力に支えられて完成できたのが印象に残っています。前者の記事では地域おこし協力隊の方にヒアリングをさせていただいたり、後者の記事では東京工業大学博物館や近隣の住民の方に資料提供のご協力をいただいたりと、自分1人では知り得なかった多くのことをこの記事執筆を通して学ぶことができました。
このおおおでの活動は、皆さんに大岡山のことをもっと知ってもらうための活動であると同時に、活動者である自分たち自身も街への学びを深めることができるのが大きな魅力だと思っています。

Q3. 最後におおおを卒業するにあたっての感想やメッセージをどうぞ!

おおおの活動は、1年半前に私以外の本記事執筆者の3人が立ち上げたところから始まりました。初めはnote記事の執筆から始まり、県外への視察や、大岡山・千束地区まちづくり協議会や東京工業大学の協力を経て、大岡山でのイベントとびまちを開催するまでに活動の幅が大きくなりました。この活動のおかげで、大岡山の地域の皆さんと交流できたり、知らなかったいろんな場所に行けたり、新しい出会いが沢山あり、私自身この大岡山の街がもっと好きになりました。

私たち4人はこれで卒業になりますが、おおおとしての活動はまだまだ続きます!新たな頼もしい後輩たちがこの活動を引っ張ってくれると思うので、今後ともこのおおお知るまちプロジェクトをどうぞよろしくお願いいたします🌸

4人目:K.K

Q1. 大岡山に関する自己紹介をお願いします!

6年前から大岡山の近くに住んでいます。
特にコロナウイルス感染症が蔓延してからは、自宅周辺で暮らす時間が増え、大岡山を散歩する機会が増えました。洗足池公園・清水窪湧水・東工大などを訪れるたび、豊かな緑や水辺の風景に癒されています🌿

Q2. 印象に残っているnoteの記事はなんですか?

noteでは、#02の富士山の記事や#13の水の流れの記事を執筆しました。地形から大岡山を見たことで、大岡山には土地に根付いた暮らしが残っていることや、富士山や水のある風景が大切に思われていることを知ることができました。
同じく他の記事でも、さまざまな観点から大岡山を見てみたことで、新しい大岡山の姿に出会うことができたので、大岡山にはまだまだ知らない魅力がたくさんあるんだろうなと感じています😳

Q3. 最後におおおを卒業するにあたっての感想やメッセージをどうぞ!

noteの取材やとびまちのイベントなどを通して、この活動をしていなければ出会えなかったであろう、たくさんの方々に出会いお話を伺うことができました。皆さんに大岡山や東工大への想いを教えていただき、大岡山だからこそできた活動だな、この活動をして本当に良かったなと感じています。
私たちが教えていただいた大岡山のまちや人々の魅力や、まちを見つめ直すきっかけを、少しでもお届けできていれば嬉しいです😌

おわりに

改めまして、これまでお世話になった皆さま、noteを読んでくださった皆さま、本当にありがとうございました🙇‍♂️

おおお知るまちプロジェクトは、メンバーが入れ替わりながら、新たな気持ちで今後も頑張ってまいります!
地域の皆さんや東工大生の皆さんに、新たな大岡山の魅力をお届けできるよう取り組んでいきますので、これからもよろしくお願いします🙌


本当にお世話になりました!(卒業メンバー一同)

この記事が参加している募集

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?