マガジンのカバー画像

神様と仏像と神社仏閣を巡る旅

69
運営しているクリエイター

#鈴鹿市

おはようございます。三重県鈴鹿市の石薬師寺には、天神様とお稲荷様が同じ祠でお祭りされていました。合祀されているところはありますが、眷属まで一緒にいるのは珍しいですね。世の中にはまだまだ知らないことがたくさんあります。人生は面白い。だから素晴らしい。小さな発見があると感じます。

松下幸之助社を参拝しました

松下幸之助社を参拝しました

鈴鹿市には「椿大神社(つばきおおかみやしろ)」があり大勢の参拝者で賑わっています。猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)がご祭神です。道開きの神様として有名です。

地元の人間は「椿さん」と呼んでいます。境内には「椿岸神社(つばききしじんじゃ)」があり、猿田彦大神の妻神・天之鈿女命(あめのうずめのみこと)が祀られており、全国の天之鈿女命の総本宮でもあります。芸道の租神として信仰され、テレビに出演してい

もっとみる