小野 周

美大に行って→うつを煩い無職になり→事務員をしています

小野 周

美大に行って→うつを煩い無職になり→事務員をしています

最近の記事

2022/8/15 お盆とパウンドケーキと創作意欲

なんとかもぎ取ったお盆休みはパウンドケーキを作ることにした。 ドライフルーツと洋酒の入ったケーキが好きなので、中身は洋酒漬けのドライフルーツにして、ドライフルーツを漬けた後の洋酒はそのまま晩酌用に。 SDGsが叫ばれて久しい昨今、これほど食品ロスに配慮した対応は他にないだろう。 今回参考にしているレシピ本によると、焼きあがってから洋酒をぬって2日間は休ませた方が美味しく食べられるそうなので、せっかくのお盆休みだがしばらくおあずけになってしまった。 そんなわけでここまで

    • 2022/8/12 何もしない日

      昨日は日記のことが頭にあったがなかったことにして寝た。 要するに「うわ書くのだるいな~ネタもないしもう寝たらぁ!」と思ったわけなのだが、1番初めの決意はどうしたのか。まあ人間なので仕方ない。 そんなわけで昨日はnoteをサボってしまったので、今日は何とか書こうと思う。 今日は仕事が休みなので、8:30に起床してからしばらくゴロゴロしながら漫画を読み、2時間後それからなんとか支度をしてお盆の買い出しに行った。 信じられないくらい混みあう道路・駐車場・そしてスーパー。 なん

      • 2022/8/10 ファッション難民かもしれない

        突然だが、私はファッションが好きだ。 だからと言ってめちゃくちゃファッションセンスがあるとかそういうことではないが、とにかく服が好きだ。 本当は職場に派手めの可愛い服で行きたいし、髪もバチバチにブリーチして色入れたいけれど、それはかなわないので仕方なく、毎日当たり障りなさそうな仕事着で行っている。 仕事着と普段着はほとんど分けて着ているため、必然的に服の枚数が増えた。 これでも昔よりかなり処分した方なのだが、3枚程収納しきれずはみ出した服があるので、これをどうにかした

        • 2022/8/9 おつかれマンボ

          一昨日~昨日にかけてメンタルが沈んでいたが、今日は持ち直してきたのでnoteを書こうと思う。 2日間あったんだからそこそこ良い話題が浮かぶかと思ったがまったく浮かばない。 世の創作を仕事としている人たちには本当に頭が上がらない。きっとみんな、前世で人間を100人程救っているんだろう。 対して恐らく前世はノミとかで、ノミ界ではめちゃくちゃ高くジャンプできたからたまたま人間に転生できた、みたいな自分の場合、そりゃ考えても考えても話のネタが浮かばないわけである。 そんなこん

        2022/8/15 お盆とパウンドケーキと創作意欲

          2022/8/7 自分よすまん

          本日メンタルどん底のため、これで失礼します。 にんじんパンは作れました。えらい。 それでは。

          2022/8/7 自分よすまん

          2022/8/6 こわいものをみたいのか?

          今日も今日とて中々書けず、1時間程前にタイトルの日付だけ打ち込んで下書き保存してしまった。 このままでは日付が変わりそうなので仕方なく書いていくことにする。 最近、ストレスが溜まっているせいなのか、ホラー映画のタイトルや世界の凶悪な事件をひたすらスマホで調べ続けている。 良いか悪いかで言えばあまりよろしくない方の趣味なのだが、シンプルに怖いもの見たさというやつでそんなことをしている。 映画は作り物(実話モチーフもあるが)だが、実際の事件はその事件の被害者がいるわけであ

          2022/8/6 こわいものをみたいのか?

          2022/8/5 忘却と映画

          スコーンを焼いた後3日間、何も音沙汰がなかったわけだが、言い訳をすると仕事が忙しくて忘れていた。 正確には1日目の分を忘れていたことを2日目に思い出したのだがまた忘れ、3日目は書かなきゃいけないのをわかっていたが、仕事でメンタルがやられたのを理由に書かなかった。 書かないかわりにアジアのホラー映画をひたすら漁っていた。いや書かんかい。 そんなわけでさすがに今日は書いているが、案の定嫌々である。 面白く書きたいけど文章力も語彙力もない…でも書かないと文は上達しない…とい

          2022/8/5 忘却と映画

          2022/8/1 スコーンの日 2

          タイトルで盛大なネタバレをしているが、要するに今日スコーンは完成した。 結局昨日はひと眠りした後、全ての材料を計量し、フードプロセッサーやヘラで混ぜ合わせ、寝かせて生地を折り込んでまた寝かせるところまでやって力尽きてしまった。 とはいえ後は切って焼くだけなので、よくぞここまでやったと誉めていいぐらいだ。 今日も仕事は休みなので、夏休みの高校生のように(高校生による)10時ごろ起床し、朝食を食べながらキッチンでスコーンをザクザク切って焼いた。 灼熱の中焼きあがったスコー

          2022/8/1 スコーンの日 2

          2022/7/31 スコーンの日

          朝は6:30に目覚めたのだが、案の定2度寝をかまして、7月の最終日もゆるいスタートを切った。 朝に弱く寝起きもぼんやりしているため、とりあえずスマホでTwitterを開いて文字を追いかけ、目を覚まさせるようにしているのだが(恐らく良い方法ではない)、今日は「◯日までアプリで限定公開!」系の漫画を見つけてしまい、目覚めてから1時間半ほどベッドで漫画を読み続けるという、休日の朝の最も贅沢な無駄遣いをしてしまった。 ちなみにハマって読んでいたのはDinerだ。 「小説版と内容

          2022/7/31 スコーンの日

          2022/7/30

          普段職場でそこまで喋らないのに、今日はだいぶ会話をした。 一方的に話しかけられ続けるのは苦手だけれど、誰かと会話を一切しないというのもしんどい、という人間なのでこうやって喋れる機会は貴重だし、喋らなければ会話の間とか話の返しとか上手くならないわけで。 元来コミュニケーションが得意なわけではないが、人間不信になってからは本当にコミュニケーションをとるのが怖くて怖くて仕方なかった。 徐々に同じ部署の人とは肩の力を抜いて喋れるようになってきた。 職場の人たちが優しく、良い

          2022/7/29

          今日もnoteを書くのが億劫だったが、続けると言った手前とりあえず書やるしかない。 今日は仕事が休みだったので、せめてパンでも焼こうと8:30に起床したが、朝食を食べ終わりひととおり身支度を整えたところで力尽きてしまった。 要するにパンは焼けなかった。 エアコンもつけず閉めきった部屋のベッドで眠っていたら、特有のよく内容のわからない夢をみたのち、全身のじわじわとした発汗で目が覚めた。 時計は12:45だったが、動いていないため空腹感がなく、エアコンの効きはじめた部屋で

          2022/7/28

          やってしまった。 昨日は完全にnoteを書くのを忘れてしまっていた。 本当に忘れていたが、こう文字に起こすと下手な嘘みたいだ。 忘れた分今日は2つ書こうかとも思ったが、そんな根性はないので普通に1つだけ書く。 最近はネットで服や雑貨を買うことが多いのだが、あんなに届くのを楽しみにしていたのに、いざ届いても段ボールをすぐに開けないことが多い。 疲れているとかそういうこともあるが、「払込票を見たくない」というのもあるかもしれない。 買ったもののリアルな金額が記されたそ

          2022/7/26

          今日はnoteを書くのを忘れかけていた。 ベッドに潜り込んで寝ようとしていたところなので手短に。 …書こうと思ったけれどネタが何もない。 強いて言えば今日は朝から片頭痛が酷く、吐き気を催すほどだった。 ふらふら歩いてなんとか出勤し、会社に着いてから、さながら洋画の勢いで痛み止めを飲んでいたらしっかりめに心配されてしまった。 私はどうも、片頭痛のとき痛みが顔に出ているらしく、家族からもしょっちゅう指摘される。 とにかく振動や頭を動かすと痛みが増すので、できるだけ動か

          2022/7/25

          昨日の決意はどこへやら、信じられないくらい書くのが億劫で仕方なかったが、なんとかここまでは漕ぎ着けた。 書くのが億劫だったのは、気分の落ち込みのせいだ。 ここしばらくは大丈夫だったが、昨日~今日にかけて急激にひどく落ち込んでしまった。 落ち込みの原因はわかっている。ホルモンバランスのせいだ。 そんなものに左右されてたまるかと強い意志を持っても生理現象には勝てない。 どうしようもないから今日は帰宅後すぐ入浴し、夕食をとって今はベッドで寝転がっている。 後はもうどうす

          2022/07/24

          1年前に「何か創作をしなければ」と初めたnoteだけど、自分でも驚く程続かず。 公開まで漕ぎ着けなかった下書きがぽつぽつ溜まるだけでなかなか続けるのは難しいなと思っている。 結局誰かに見られることを考えてしまうので下書きで止まってしまうのだろう。 このままではどうしようもないので、文章と呼べる程のものでなくてもなんでも、短くても、誰も見ても見なくてもなんとか上げ続けることにしようと思う。 ただ今は、安い缶チューハイのアルコールに脳ミソが浸っている最中だから、そんな薄い決