マガジンのカバー画像

御馳走帳

214
僕が心からウマイと思ったものについて書いていきます。料理も食材も色々な角度から考えてみたい。ウマウマウー。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

焼きそばの果てしなき旅【その83・茨城県筑西市の中山屋】

焼きそばの果てしなき旅【その83・茨城県筑西市の中山屋】

先日ふと思い立って茨城県筑西市にある焼きそば店『中山屋』に行って参りました。ブログにも記事を書いたが、noteにもまとめてみようと思う。最初に伺ったのは2020年9月、しもだて美術館で開催されていた「安斎肇えとえの絵本展〜ハロルドコミックス危機一髪〜」に伺った時に、安斎さん直々に「焼きそばのお店があるよ」と教えてもらったのがきっかけであった。安斎さんはその個展の準備のためかなりの長期間しもだて美術

もっとみる
桜餅

桜餅

横浜生まれ横浜育ちの僕にとって、桜餅は長命寺派である。関西方面の道明寺は道明寺であって、僕にとって桜餅ではない。

小学生の頃、桜の葉を教科書の後ろの方のページに挟んでおくと、秋頃になると桜餅のあの匂いになると云うのを覚えて、何年もやっていたのを思い出す。塩漬けの桜の葉は、外して食べることが多い。子供の頃は葉っぱを食べることなど言語道断であったからだ。

ピンク色がとても可愛い。以前白い桜餅を食べ

もっとみる
シャウエッセンチョリソー丼

シャウエッセンチョリソー丼

力を抜いて書く。近所のセブンイレブンに行ったら日本ハムのシャウエッセンのチョリソーが売っていたので早速買ってみた。

電子レンジで温めればすぐに食べられる。ならばご飯のおかずにしよう。それよりご飯に載せて丼にすれば良いではないか。まずは温めて、その間にご飯の用意をしよう。

温まった。最近の電子レンジは温めの時間を指定していなくても、勝手に重量などを判断して温めてくれる。段々人間がやることが少なく

もっとみる
福島県福島市飯野町のUFOふれあい館

福島県福島市飯野町のUFOふれあい館

2024年1月21日、クレイジーケンバンド@仙台電力ホールの翌日。友人達と連れ立って、警報が出る程の豪雨が降る福島県内を車で移動。いわき市小名浜の食堂で伊勢海老天丼をたべてから、福島市に向けてRockin' Down The Highway、途中から一般道を走り出したら止まらないぜ。250キロ以上走ったのではないか。福島県は広いのです。そんなわけで福島市飯野町に到着。ここに我々一行の目的地がある。

もっとみる
2024年2月6日『マツコの知らない世界』に小野瀬雅生が再び出演します

2024年2月6日『マツコの知らない世界』に小野瀬雅生が再び出演します

2024年2月6日(火)TBS系『マツコの知らない世界』に小野瀬雅生が再び出演します。

今回のお題は「あんかけ焼きそばの世界」。あんかけに特化した内容でお届けします。昨年からブログにあんかけ焼きそばの登場頻度が増えていたのはこう云うわけです。全国津々浦々、満遍なくと云うわけには行かなかったけれど、我ながら良いポイントは押さえているなと自画自賛。いつもよりちょっと早く20:54からの放送。どうぞど

もっとみる