生徒との日記より~教師って、だから楽しい!💪
こんにちは、oneです。今回は全国の教師の皆さん、生徒の皆さんに届けたい内容です!数年前の私と「私のクラスの生徒」との何気ない日記のやり取りです。まずは見てくださ…
8
「母の日」「父の日」への拭い去れない教師としてのちょっとした違和感について💪
こんにちは、oneです。今日は母の日ですね。普段は言えない感謝の気持ちを「ありがとう」と一輪のカーネーションとともに…。そんな「ありがとう」が溢れる時間になれたら…
5
「三日坊主」をどう捉えるか。これが新しい教育観になる💪
こんばんは、oneです。今日のテーマは「三日坊主をどう捉えるか。」です。まずは三日坊主をセオリー通りに捉えてみましょう。 「物事が長く続かないさま。」ですよね。教…
8
生徒にとっての「最大の教育環境」を考える💪
こんばんは、oneです。今日のテーマは「生徒にとっての最大の教育環境は何だ!?」というお話です。教育界における究極にして、永遠のテーマじゃないでしょうか! 時は遡…
5
これぞまさに人権学習💪童謡「一年生になったら」を考える
こんにちは、oneです。教師になってはじめて気づく、最高の人権学習教材がこんな身近なところにありました。まずはどうぞ。 最近、学級経営の中で生徒の様子について、顕…
6