mayu

mayu~夢への奮闘日記~

mayu

mayu~夢への奮闘日記~

最近の記事

夢奮闘記7~繋がりって大事~

今日は、雨とまぁまぁ強い風でちょっと憂鬱。。 でも、ないかも?笑 私、あまり思われないんですけど、 まぁまぁな人見知りなんですね。 (でも、ほとんどの人が人見知りなんて持っていて、それを頑張って克服して、人付き合いに挑んでるのか、挑んでないかの違いだと思ってるんですが。。人付き合いが上手な人は、努力の結晶☆☆) 基本、一人が楽だし落ち着くし、一人好きなんですが。。 そのままだと、世界が全然広がらなくて、人と関わるからこそ見えてくる世界があるんだなって、最近感じたん

    • 夢奮闘記6~見極めって大事やねん~

      固定概念 ってみんな持ってるよね。 私も人並みにあるんだと思う。 でも、普通の概念よりは外れてる というか、自分が見た物・事 を信じたいと思ってる メディアが言うこと、流すもの それの本質を見抜くのって難しいし、見抜けないかもしれないけど 考えるだけで凄く楽しい。。。 本当に今見てる景色が正しいのか? 流されるだけじゃ、真実は見えてこない。。。 夢に続け!!!!

      • 夢奮闘記5~心がハレルヤ~

        みなさん、こんにちは! ついこの間まで心病んでたものです!笑 本当に病んでました💦 何も考えたくなくて、出来れば誰とも会いたくないし 会ってもイライラするだけ だから、自分でも自分自身に当たらず触らず な日々を過ごしてました。 それでも、ずっと自己対峙をする毎日。。。 今思うとね、私幼稚園の頃から自己対峙ってやってたかな? って思うことがあって。 ぼぉ~~っと、空眺めながら 「何で生まれてきたんだろう?」とか、 「自分ってなんだろう?」とか、 そんな

        • 夢奮闘記4~心地好い場所は意外な場所~

          自分の居心地の良い場所ってみなさんはありますか? 私はずっと孤独を愛する人間だと思ってました。 ですが、このご時世もあり、最近引きこもっていたのもあって、 自分が意外と人と触れ合っていないと寂しいと感じるんだと わかりました。 一人の方が楽だし、自由だし、何にも気にすることもないので、 一人最高!!と思ってました。 でも、それは自分の思い込みでとんだ勘違いでした。 その感情は、普段いろんな人に関わっているからこその感情で、 今、いろんな人と気軽に関われなくな

        夢奮闘記7~繋がりって大事~

          夢奮闘記3~正直どうしたらええねん~

          最近、仕事もプライベートも 不吉な嫌なことばかり起きて 正直すぐ立ち直れない程に 過去上位を争うぐらいに落ち込んでおりました。 (1週間弱休みもらってしまった。。。) そのおかげもあって、だいぶ気持ちも落ち着いてきたんですが。。 久しぶりに小さい頃に育った場所へ行きたくなり 一人徘徊してきました。笑 意外と覚えてるもんで、幼い頃の記憶がめちゃくちゃ フラッシュバックされて、何とも言えない気持ちになりましたん。 暴風にあいながら徘徊しながら自問自答する度に

          夢奮闘記3~正直どうしたらええねん~

          夢奮闘記2~初出店~

          だいぶ日にちが経ってしまいましたが 5/8に開催された ヨコハマハンドメイドマルシェに参加してきました! ホントに第一歩。 手応えは、まずまずといったところでしょうか。 ただ、人の目に付くっていうのは 本当に難しいと感じました。 あとは、自分のアピール力だったり ティシャツの陳列の仕方だったり、需要のある年齢層だったり たくさん気づきがありました。 次回は、こうしてみよう、あぁしてみよう、 かなり改善とか、こうしてみたいということが 浮き彫りになりまし

          夢奮闘記2~初出店~

          夢奮闘記1~気張らず~

          ころころコンセプト変わって申し訳ないですが、 いろいろ考えて、夢に向かっての道のりを 日々綴っていこうと決めました 書くことで、自分の考えとかが纏まるかもしれないよね! そんなこんなで、日記書きます‼️ ………………………………… そんな私の夢ですが、 ズバリ!!! 『家購入して、家で洋服のお直し屋をやる』 です! ずっと、独立を夢見ていていつか自分のお店を持ちたいと思ってました。 一人一人お客様と向き合って、洋服の悩みを解消していきたい、、、そんなご近所

          夢奮闘記1~気張らず~

          褒められると伸びていいんですけど。。。

          「褒められると伸びるタイプなんです」 これ、よく聞きますよね 私も、20代の頃思ってました。笑 私は仕事が、中間管理職でマネージャーを やってるんですけど 今日、新入社員のスタッフに 言われたんです 「褒められると伸びるタイプなんです!」 と。。 まぁ、誰だって嬉しくなるし気持ちいいもんですよね モチベーションが上がることは事実。。 けれど、だからといってそのスタッフを褒め続けたら 一人前になるのか? それは、私は違うと思うんです。 おそらく、伸び

          褒められると伸びていいんですけど。。。

          1型糖尿について

          今日は、「1型糖尿病」について私の理解している限りお伝えしたいと思います。 まず「糖尿病」についてですが、体の中にすい臓があり、すい臓で「インスリン」が分泌されます。 食事をしたあとに、勝手にインスリンが分泌されインスリンが糖を分解してエネルギーに変えてくれるのですが、何らかの原因で、すい臓からインスリンが分泌されなくなったり、分泌量が低下し糖を分解できなくなってエネルギーに変えられず、糖が体内に増加し、そのまま尿と一緒に排泄されるか、血管の中で詰まり、放っておくと動脈硬化

          1型糖尿について

          初投稿

          はじめまして! mayuと申します。 1型糖尿病を患って、今現在で8年経ちました。 早いもんです。 毎日、血糖を測って、食事をする前にはインスリンの注射して。。 まさか、私がこんな毎日を送るなんて思ってもみませんでした。 時たまくる、今後の自分の人生について考えた時の不安な気持ち。 その時は、本当に辛い。 そんな、気持ちと戦いながら日々暮らしてます。 なんで私が病気なんかするの?なんで? って凄い思いました。。 思ってたらだんだん腹が立ってきて、いっそのことこの事で

          初投稿