見出し画像

ついに!!!!念願のサグラダファミリア。

ロンドンから友達がバルセロナに遊びにきてくれたので、
早速ずっと行ってみたかったサグラダファミリアへ向かいました。

チケットは前の日にネットから買っておきました。時間指定されていたので私たちは10:45から入場できるチケットを購入。

日本語表記はありませんが、英語表記はあります。
私たちが購入したのは、アプリのオーディオガイド付きのチケットで26ユーロでした。

土曜日だったからか結構混んでいましたが、荷物検査をして無事に入場できました。

そしてついについに念願の…………


圧巻の一言。

そしてそして中の様子。
ステンドグラスが柱に反射して写っていたのはなんとも幻想的で綺麗でした。

ステンドグラス1枚1枚に文字が書いてあり、その意味もとてもよかったです。


太陽の角度によってまた模様が変わったりするのがまた幻想的。

アプリからダウンロードできるガイドには日本語訳もあったのでわかりやすかったです。

サグラダファミリアについてあんまり知りませんでしたが、
どれをとっても全部に意味があり、ガウディは本当に繊細で天才的だったんだなあと思いました。


スペインに来たらかならず来たいと思っていた場所なので、夢が叶ってとても嬉しいです。
やっぱり思い立ったら行動するのみですね。


そんなこんなで隅々までサグラダファミリアを満喫して、、、、
お昼になったので近くのカフェでチュロスを食べました。


チュロスはスペイン発祥ですね。ホットチョコレートが美味しかったです。
他にも美味しそうなものがたくさんありました。


腹ごしらえも十分にできたので、
午後からはガウディが設計したあの場所へ、、、、、、

それはまた次の記事で書きたいと思います。


読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?