見出し画像

世の中価値観=自分価値観じゃなくていいっ

今後の日本は、格差が広がり、人口は減り、物価は高騰する。

人々の不安を煽る報道にはいつもガッカリする。

表面的なことばかりを伝えて、本質的なところは何も報道されないように思える。

土の時代から風の時代に変わり、

ネットや本では今までの価値観ではもう生きていけないなんてよく目にする。

しかし、

世の中の人々は『土の時代』を必死に生きてきたわけだから、

いきなり、生き方、働き方を変えようなどとはならない。

私だってこのように国家公務員で、

終身雇用が確保され、年功序列で給料も上がり、まとまった休みをあり、

福利厚生もしっかりして、妻や子供たちと生きていくには

とても幸せのことだと考える時もあるが、、、

やはり、自分なりに学び、成長した結果として、

それではいけないんだと自分の心が叫んでいる。

人の顔色ばかり伺っている人、人のミスをネタに笑ってる人、

人の意見にのっかるだけの人、

こんな人があまりにも多い気がしてならない。

挙句の果てには、私が上司に意見を言うと、『考えるな、言われたことをやれ』と

言われたこともある。

意見を言いたいなら、その立場になったら言えと。。。

まぁそんな上司も

きっと上司の上司に『言われたことをやれ』と言われてるのだろう。。。

今までは時代はそれでよかったのかもしれない。

それしかなかったのかもしれない。

でも時代は変わり、ひとりひとりが考えを持ちそれを

日本中、世界中に発信ができることができる。

そんな情報社会に変化したのだ。

私は、今までの『土の時代』を一生懸命に働いてきた全ての人に、

時代が変わってきたことをワクワクするように感じてもらいたい。

その為に自分がこのnoteで発信する理由でもある。

そして、これを見てる全ての人が、ひとりひとりが自分ごとに思い

何かを感じて少しでも変化をできるように!

風の時代を自分の価値観で生きていける人を増やすことが自分の使命である!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?