マガジンのカバー画像

100円ご飯

36
材料費100円で作るお弁当と自炊ご飯。節約のためと言うより思考トレーニングのため
運営しているクリエイター

#お弁当

ハイローラーの100円弁当

ハイローラーの100円弁当

コストコの定番お惣菜ハイローラーを真似てみた

薄力粉50g8円
グリーンカール25円
人参8円
大根10円
鶏むね肉89g49円でぴったり100円
ハムやベーコンじゃあ絶対に実現できない昨今の悲しい物価高

欲張って鶏むね肉を多めにしたせいで彩りのバランスがあまりよくない
あと小麦粉の生地はトリティーヤ風な方がいいのだろうけど捏ねるの面倒で(料理好きがそれ言っていいのか)薄力粉を水で溶いてフライ

もっとみる
100円ヴィーガン弁当

100円ヴィーガン弁当

趣味で100円弁当を作っています
100円で収めるためにとにかく一番悩むのがたんぱく質。魚介類はまず使えません

更に昨今の食料品値上げラッシュで食品みんな高くなっちゃって、そもそも100円内で収めることがほぼ不可能。体感的にはあの業務スーパーですら3割ほど高くなってしまいましたからね、恐ろしい時代ですよ全く

しかしなのです、ある時ふと気づいたのです

「これ、ヴィーガン弁当にすれば100円なん

もっとみる
豆腐のキーマカレー100円弁当

豆腐のキーマカレー100円弁当

最近の定番弁当、日曜日に豆腐一丁で作って月火と続けて持っていっている
カレーで使う野菜やきのこは一食50g、今回はキャベツの外葉を使ったのでほぼ0円

麦飯17円
豆腐半丁18円
たまご21円
ブロッコリー28円
大根の甘酢漬け
人参の塩麹漬け合わせて16円として
計100円

塩焼きそばの100円弁当

塩焼きそばの100円弁当

焼きそば36円
たまご21円
コールスロー(キャベツ10円カニカマ9円)
人参ピーマン油揚げその他を足して100円

焼きそばは味塩胡椒・鶏ガラスープの素・味の素で味付け

めざしの唐揚げ100円弁当

めざしの唐揚げ100円弁当

麦飯17円
めざし3尾75円
海苔5円
キャベツ8円
ゆかり大根その他8円くらいで計110円

100円ごはんと魚介類の相性とてもよくなくて鮭なんてもってのほか、しかし目刺しがあったじゃん!と今日になってようやく気付く

100円蕎麦弁当

100円蕎麦弁当

トップバリュの乾麺蕎麦45円
干し海老入りレンチン玉子焼き21円
鶏むね肉のフライドチキン60g38円
甘酢漬け白菜・薬味代わりの小松菜・海苔少々5円
で109円

業務スーパーの袋麺使えば軽く100円を切るみたい
というか業務スーパーの食品使えばたいていのメニューは100円以内で作ること可能なわけで業務スーパーは本当にすごい

100円サンドイッチ弁当

100円サンドイッチ弁当

8枚切り食パン2枚42円
チキンランチョンミート80g32円
キャベツ(計算外)
ブロッコリーのコールスロー27円
レンチンスパニッシュオムレツ
たまご10円
じゃがいも半分8円
ベーコン15g11円
小松菜(計算外)
人参ラペ5円
でちょうど100円

実際は食パン4枚使って2食分を作成
2種類のサンドイッチを食パン2枚で作るの面倒だから

どうしても100円以内に納まらなくてスライスチーズも使

もっとみる
大豆ミートの餃子100円弁当

大豆ミートの餃子100円弁当

麦飯17円
大豆ミート(豆腐)27円
キャベツ16円
餃子の皮10枚24円
きんぴらごぼう13円
さくら大根(分量外)で
計97円

豚挽肉使ったら絶対無理
今回は餃子10個を目指したけど挽肉だったら5個も入れられない

100円のり弁

100円のり弁

白身魚のフライ36円
麦飯17円
海苔5円
魚肉ソーセージの磯辺揚げ17円
きんぴらごぼう23円
さくら大根塩こんぶで
計100円

ちくわを買い忘れたのが痛恨のミス
白身魚のフライは以下の商品
業務スーパーなみに安くて枚数が少ないのがいい(業務スーパーのは10枚入り?)
因みにとんかつの方はノーコメントで(察してください)

100円サンドイッチ弁当(白身魚のフライ編)

100円サンドイッチ弁当(白身魚のフライ編)

平日夜に唐突に思いついて作ったため副菜が貧相、しかし貧相な副菜こそが経費削減の決め手なるをいみじくも知る

食パン21円
白身魚のフライ36円
生おからのポテサラ風50g14円
業スー冷凍ブロッコリー50g19円で
計90円

100円サンドイッチ弁当(ベーコンキャベツ)

100円サンドイッチ弁当(ベーコンキャベツ)

食パン21円
ベーコン38g54円
千切りキャベツ9円
豆腐グラタン4円(豆腐30gに味噌マヨネーズまぜまぜ)
たらこスパ出来上がり50g9円(トップバリュのたらこスパの素を使用)
ブロッコリー35g13円
で計110円

100円麻婆春雨弁当

100円麻婆春雨弁当

自家製大豆ミート30g12円
春雨33g32円
ニラ28円
麦飯17円
カクテキ椎茸など10円
で計99円

大豆ミートを手作りできないものかとググったところ、要するに「一度冷凍して解凍した豆腐の水気を切ってほぐしたもの」が大半で、それ、前から僕が作ってたやつと同じ…と複雑な心境に
だがしかし毎回「一度冷凍して解凍した豆腐の水気を切ってほぐしたもの」と表記するの面倒だしそれどころか僕が面倒な人みた

もっとみる
100円たらこスパ弁当

100円たらこスパ弁当

スパ100g27円
たらこスパの素1/2で32円
カニカマ入りコールスローサラダ13円
くるくるベーコン巻き22g23円
大根ステーキ28円
で計123円

先日の100円弁当の副菜用に買ったトップバリュのたらこスパの素は5食分
さっさと使わないと記憶の底に消え去るなと早速使ってみたけど驚くことに1食分を使うと軽く150円を超える試算に
あれこれ考えて使用量を半分にして味付けは塩胡椒と少量のケチャ

もっとみる