見出し画像

◆仕事が大好きな私が、たどり着いた育児のコツの話/睡眠について(新生児〜2ヶ月)

ここで吐露していた、睡眠課題↓

2ヶ月、、、あとすこしで3ヶ月の我が子の睡眠は一言で言うと

「夜は安定、朝と昼はぼちぼち」


月齢ごとの軌跡

振り返ってみる。

◉新生児(0ヶ月)
泣く→授乳→寝る、の永遠ループ。
里帰りしていたので、他の家族(働き人)の生活リズムを気にしながら、

就寝22時
起床9時〜10時

日によっては夜なかなか寝つかず、23時超えるときも。諦めてスリングに入れて、リビングでTVみたりしてた。


◉1ヶ月(里帰り終了)
主人と2人生活 withわんこ
主人は帰宅時間が不規則で、超夜型。
沐浴を主人に担当してもらうことにしていて、大体20時〜21時に実施。したがって、

就寝23時〜24時
起床8時〜10時(自然起床)

朝寝、昼寝はほぼ皆無。夜はユラユラしてなんとか入眠。


◉2ヶ月前半
助産師さんから朝型に、とアドバイスを受けて時間を見直し。

就寝20時〜22時
起床7時半〜8時

午前中に必ず散歩にいき、うつ伏せ訓練も導入。朝、昼はたまに寝る。けれど大半は夕方17時ごろにグズって大泣き。夜は授乳で寝落ち。


◉2ヶ月後半
友人から「ママにも赤ちゃんにも優しい睡眠ガイド」を薦められて参考に。赤ちゃんの睡眠構造などの情報がすごく役に立った!


入浴は主に主人担当だが、19時に固定したので、彼が難しい場合はわたしが実施。
17時以降も夜寝付きやすくするため、刺激的な遊び(絵本、歌遊び)を実施して眠らせない。

就寝20時〜21時
起床7時半〜8時

朝、昼と少し寝れるように。夕方グズりがなくなる。
全体の睡眠時間も13-14時で安定。

リープ(※)のときはギャン泣きですが、「泣くと疲れて寝る」ということがわかっているので精神的には楽。そして第三のリープを迎えてから、8〜10時間まとめて寝るように。成長してる〜

リープについてはこちら参照↓



育児のコツ

いろいろ足掻いて、その結果、ということもあるだろうけど、睡眠については月齢が進むと次第に整ってくるんだな、というのが感想。
だから必要以上に焦ったり検索したりしないほうが精神衛生上、よいのでは、と。
わたしはしてしまったので、結構しんどかった。

とくに「セルフで寝させるべし」という情報が入ってきて、一度ジーナ式をやってみた。でも、我が子の泣き声を聞いてじっと耐えるうちにドンドン冷や汗が出てきて、ドキドキドキドキ、、、耐えられなくて抱きしめてしまった。あの声はすごい。母性を突き動かすんだなぁ。泣き顔を見て、すごい罪悪感。ごめんねぇ、、、(でも、泣き疲れた顔も可愛いw)支援センターで出会った二児の母たちは誰ひとりネントレしてないという事実に、肩の荷がおりた。

情報の取捨選択は難しい。だって、人ひとりの命と人生がかかってるから。でも、無理なものを無理くりやるのが正、というほど短い勝負じゃない。末長く安定して走り続けるには、やっぱ捨てるものは捨てる。ベストが無理なら、ベターを取るべし。

もしこれから悩む人がいて、何か伝えられることがあるとするなら
✔︎月齢目安をちゃんと確認すること(不要な焦りの排除)
✔︎近しい月齢の赤ちゃんを持つママと交流すること(地域の支援センターをうまく活用)

必要以上に焦らないために、オススメします。安定してきた、と思ったら、また試練は来るのだろうから、またこの睡眠については書くことになると思う。すこしでも誰かの参考になれば。

画像1

画像2


P.S. 産院のご飯がすこぶる美味しかった件。フレンチシェフらしいんだけど、和食や中華も出てきて、初めてのことで戸惑うわたしにとって、食事(三食+おやつ)は心のオアシスでした。


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,688件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?